◆◆◆港北区新吉田を語ろう〜その13〜◆◆◆ [machi](★0)
-
- 145
- 2014/10/01(水) 02:01:28
-
>>144
どこそれ?
新吉田は広いんだから
-
- 146
- 2014/10/01(水) 06:45:33
-
>>145
グリーンストアのとこの信号を鶴見川の方に行ったとこね
値段高くて行けないよ〜
-
- 147
- 2014/10/01(水) 13:47:50
-
ここのことだよね
http://kohoku.keizai.biz/headline/1280/
-
- 148
- 2014/10/01(水) 16:53:11
-
超高そう
-
- 149
- 2014/10/01(水) 18:31:57
-
144です。ランチでも高いですね。
-
- 150
- 2014/10/02(木) 13:20:17
-
新吉田クオリティを大幅に上回っている
-
- 151
- 2014/10/03(金) 09:53:13
-
うえっ、あそこそんな高価いんだ
駐車場もろくになさそうだしやっていけんのかな
-
- 152
- 2014/10/03(金) 15:10:03
-
さすがに高過ぎるな…w
-
- 153
- 2014/10/03(金) 15:23:25
-
今日、平日ランチに行ったら13時にもかかわらず満席でした。
人気があるみたいですね。
-
- 154
- 2014/10/03(金) 21:31:45
-
今の時点で閑古鳥だったらさすがにやばすぎる(笑)
今のうちにどんくらいリピーターつけれるかかなぁ
-
- 155
- 2014/10/09(木) 22:28:30
-
グリーンストアといえば、近くにあった本屋でセクシーな本をよく
買ってたなぁ。あの本屋、なんて名前だったっけ?
-
- 156
- 2014/10/10(金) 08:23:29
-
↑安藤書店^^;
-
- 157
- 2014/10/10(金) 15:57:34
-
2丁目でどこかから非常ベルが鳴り響いてるんだけど何だろ?
-
- 158
- 2014/10/12(日) 00:12:11
-
>>156
そうそう安藤書店! 家から遠かったけど、学校帰りにわざわざ歩いて
マニアックな雑誌を買いに行ったんだよね。
-
- 159
- 2014/10/13(月) 20:07:05
-
横浜市HP見れない
-
- 160
- 2014/10/13(月) 20:34:55
-
台風19号に伴う避難勧告対象地域(がけ地)及び避難場所一覧
港北区綱島台の一部 避難所:北綱島小学校
港北区大曽根台の一部 避難所:大曽根小学校
港北区大倉山一丁目の一部 避難所:大綱小学校
港北区大倉山二丁目の一部 避難所:大綱小学校
港北区大豆戸町の一部 避難所:菊名小学校
港北区新吉田町の一部 避難所:新田小学校
情報源:横浜市危機管理室
http://www.city.yokohama.lg.jp/somu/org/kikikanri/gake-map/hinannbashoitirann.pdf
-
- 161
- 2014/10/13(月) 20:57:12
-
新吉田町の一部は昨日までHPに出ていた所なら新田小近くの斜面地域だな、
-
- 162
- 2014/10/13(月) 21:13:38
-
あそこは確かにヤバい感じがする
-
- 163
- 2014/10/14(火) 12:49:29
-
今回は風台風だったように感じたが
-
- 164
- 2014/10/14(火) 16:32:14
-
新田小の近くなら大丈夫だよ
あそこは何十年も全く問題なかったからな
-
- 165
- 2014/10/14(火) 21:37:27
-
過去の災害被害を軽視してきたところが危ない
-
- 166
- 2014/10/14(火) 21:40:18
-
もう10月なのに海水温が高いから連続に台風が出来た。
-
- 167
- 2014/10/15(水) 10:04:13
-
海水温の現状がこのようだもん
http://www.data.jma.go.jp/kaiyou/data/shindan/c_1/wnp_sst/cfig.html#fig2
-
- 168
- 2014/10/22(水) 18:57:31
-
今、建設中の島忠っていつオープンか知ってる人いる?
外見は出来上がってるけど、オープン予定日も書かれてないんだよね。
-
- 169
- 2014/10/22(水) 20:04:12
-
>>168
高田スレになんかいろいろ詳しい人いるからそっちで訊いてみれば
-
- 170
- 2014/10/22(水) 21:27:08
-
>>169
Thanks!
12/4オープンみたいです。
まだ1ヶ月以上も先なんですね
-
- 171
- 2014/11/08(土) 21:30:37
-
話題が無いね。。。。。
-
- 172
- 2014/11/17(月) 22:48:07
-
吉田口の交差点から橋渡ってすぐのところに救急車と消防車が停まってる。
詳細は不明だが、まぁそれはどうでもよくて、言いたいのは
車やバイクは普段のスピードで橋下ってくるとヒヤリとすることになるから気を付けて
ってことです。
-
- 173
- 2014/11/25(火) 14:41:15
-
OKの裏に残ってた梨畑が伐採されてた
なんか建つみたい
-
- 174
- 2014/11/29(土) 09:40:25
-
島忠のオープンは12月中頃になったけどはっきりしないのかな、12日が大安なんだよな
-
- 175
- 2014/11/29(土) 23:16:26
-
>>174
大安は11日
今、水道工事で峰の大橋が閉鎖されていて吉田口から帰れなくて思いっきり迂回させられた…(東2丁目民です)
人や自転車は通れるみたいだけど、いくら車でも橋ひとつでこんなに大回りになるとは思わなかった
-
- 176
- 2014/11/30(日) 00:37:35
-
>>175
本当、酷かった…。
橋自体を工事してるんじゃないなら車一台分通れるようにすべきだよね。
というかせめて吉田橋の交差点の時点で案内しておいてほしかったわ。
-
- 177
- 2014/12/07(日) 13:43:16
-
どうでも良いけど、新吉田小学校って綱島、新羽、高田の3駅までの距離がほぼ同じなんだね。
-
- 178
- 2014/12/08(月) 17:59:37
-
だからって好きな駅に行けばいいじゃん。
-
- 179
- 2014/12/09(火) 01:55:38
-
いや、目的地により近い駅に行きなさいw
-
- 180
- 2014/12/11(木) 07:59:21
-
本日、島忠港北高田店がオープンだから周辺道路が混雑するね。
特に特徴が無い商品なら今まで利用してきたコーナンと使い分けかな
-
- 181
- 師走だよ神奈さん
- 2014/12/31(水) 10:51:09
-
2丁目の駐車場跡地に建設中のマンション売れてるのかな?
-
- 182
- 元旦だよ神奈さん
- 2015/01/01(木) 21:47:13
-
今朝バスが遅いと思ったら新田中の前で自爆事故だった
正月からなにやってるんだか
-
- 183
- 2015/01/08(木) 14:29:21
-
何か近くで爆発音がして、建物揺れた
-
- 184
- 2015/01/23(金) 00:02:15
-
綱新さんどうしました?
-
- 185
- 2015/01/26(月) 10:14:43
-
オーケー新吉田店前にカフェ&バーのローズが開店したね。
地元に馴染むお店になっていってほしいもんだ。
今度オーケーの買い物ついでに行ってみよう
-
- 186
- 2015/01/29(木) 08:32:36
-
ここのレスをもっと使おう。
話題ないのかね、綱島、高田、新羽駅繋がりでそちらへ話題が行くのかな
-
- 187
- 2015/02/02(月) 14:12:36
-
東京駅100年記念スイカはネットや郵便で9日までの申し込みです。
利用条件があるから確認してから判断してください。
http://www.jreast.co.jp/suica100/
-
- 188
- 2015/02/07(土) 23:43:05
-
現在13号線セブンイレブン新吉田中町店〜第三京浜ガード下の間でかなり大きな事故が起こり封鎖されてますね。
当方は新羽消防署の手前で警官に止められ事情を説明されたところ、電柱が倒壊しかけて両車線封鎖なので迂回してくれと言われました。
迂回する直前に現場近くを見ましたが物々しい雰囲気でした。
-
- 189
- 2015/02/07(土) 23:51:16
-
>>188
東急バスの綱島駅行が足止めされていましたね。中の乗客はどうしているんでしょう。
その他のバスは運休ですかね。
事故の詳細は、暗くてよく見えなかったのですが。。。
-
- 190
- 2015/02/08(日) 00:03:39
-
バスがチラッと見えたけど運行中のバスだったとは…
営業所も近いし恐らく緊急バスの手配はされるかと思いますが災難ですなあ
-
- 191
- 2015/02/09(月) 00:46:25
-
昨日の日付変わる頃に通ったけどバスが道路脇に突っ込んだみたいだった
-
- 192
- 2015/02/09(月) 00:56:00
-
あそこ変なんだよなあ
バス停近くじゃなく抜け道になってる路地の方に信号つけときゃいいのに
-
- 193
- 2015/02/10(火) 10:58:10
-
>>192
あそこのバス停は「神隠」なんだよ
-
- 194
- 2015/02/10(火) 11:16:04
-
東急バスが事故ったのですかね?東急バスのHPには出てないようですけど。
このページを共有する
おすすめワード