facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 118
  •  
  • 2014/07/24(木) 17:59:18
先月26日のコンビニ強盗は逮捕されたか捜査進展してないのか??
もう1カ月経ってしまう。

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2014/07/25(金) 14:01:29
都筑インター近くに開店間近のローソン、左右の駐車場側にフェンス出過ぎ。
駐車場からローソン行くの道路に出ないと行けない?危険度MAX
https://pbs.twimg.com/media/BtXUg1jCEAAOizz.jpg

一部フェンス取れよ

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2014/07/25(金) 16:04:54
>>119
店舗前の駐車スペースと分けているんですかね?
ポスター見たらコンビニにしては時給を結構高く設定してますね。
立地的に通勤しづらいし夜は周辺が暗くて防犯上危険だから安いと来ないのかも知れませんね。

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2014/07/27(日) 19:55:01
是非ともオープンしたらメリットデメリットを判断するって。
インター帰りには良いかも暗い夜道に注意

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2014/07/28(月) 20:48:43
ポツンと明るいローソンに目がいって事故とか起きなきゃいいな。。。

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2014/07/29(火) 06:20:27
あの辺りは歩道に草木がはみ出していて車道を歩かなければならない所もありますよね。

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2014/07/29(火) 21:45:57
ローソンの開店は間近だろうな、お盆休みまでには?
でも防犯対策を過剰までにしてないと強盗やヤンキーの集まり場になるだけで

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2014/07/29(火) 22:10:22
8月5日オープン
確かに周りが真っ暗だから強盗にとっては都合がいいかもね

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2014/07/29(火) 22:38:30
来週オープンか、まあ1カ月様子見ながら仕事帰りにでも寄ろう。フェンスが気になるけど

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2014/07/31(木) 13:56:35
あそこのニューローソン、夜中にカブトムシとか飛んでこないかなぁ・・
かなり期待してるんだが・・

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2014/08/02(土) 16:16:51
盆踊り何時から?
暑いけど子供が行く気まんまんだし行くかな

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2014/08/04(月) 13:20:56
明日オープンのローソン左側のフェンスが一部カットされてた。
駐車場から設備を搬入するにも問題あって外したようだ
https://pbs.twimg.com/media/BuKrrjyCAAAj6Mn.jpg


ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2014/08/04(月) 19:42:34
森林地帯のニューローソン、今日もうオープンしたな。
はいオメデトウおめでとう。そのうち行くよ。
今日、目の前を通ったら、いきなり店員さん達が入れ〜入れ〜ってな感じで
思いっきり旗ふってたのは笑った。釣られて入りそうになっちまったよ。
急いでたからスル〜したけどな。ニヤリとしつつ。
カーブ曲がったところで、いきなり店員と旗が出たから驚いたわ。

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2014/08/04(月) 20:42:34
>カーブ曲がったところで、いきなり店員と旗が出たから驚いたわ。

なにそれ危なすぎる
それに驚いてハンドルミスって事故ったらどうすんだろ

これから通るから注意するわ、サンクス

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2014/08/05(火) 08:37:03
夜でもローソン行ってみよう。昆虫が群がっているかも?

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2014/08/06(水) 18:16:48
夜の森林ローソン怖すぎ笑ロタ。
ホント真っ暗闇の中にポツンと店が光ってんのな。
カブトムシとか飛んできたらお店で安く売ってほしいね。

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2014/08/06(水) 22:23:51
まああの道は今はあんな山の中みたいな道だが
実は都市計画によると日吉から港北NTへ抜ける幹線道路となる
予定なのだ。
ローソンは将来を見据えた投資なのだろう。

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2014/08/07(木) 08:06:09
あのローソンは都筑インターから最初の災害時物流拠点として作ったと聞いたよ、だから駐車場も大きなものにしてあるらしい。
だだ今後ヤンキー達のたまり場や犯罪者の標的にならないような安全策がないと

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2014/08/08(金) 09:40:04
昨日ポケットモバイルの名前の青Tシャツを着た営業マンが回っていた。

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2014/08/09(土) 13:59:10
最近オープンのローソン右側駐車場からの通路に邪魔な看板、
https://pbs.twimg.com/media/BukkzmZCUAAT1hR.jpg


ここまで見た
  • 138
  • 2014/08/11(月) 18:52:14


ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2014/08/12(火) 19:52:02
雨が降っている夜

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2014/08/12(火) 23:10:40
関自動車潰れた

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2014/09/03(水) 21:40:42
cchz

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2014/09/05(金) 12:20:19
暑い金曜日、明日から雨もよう

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2014/09/07(日) 07:21:01
昨夜から大雨だし、今日も午前中はあめか
熱帯低気圧も台風になるから

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2014/09/30(火) 21:17:24
新しく出来たフレンチレストランに
行った方いますか?

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2014/10/01(水) 02:01:28
>>144
どこそれ?
新吉田は広いんだから

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2014/10/01(水) 06:45:33
>>145
グリーンストアのとこの信号を鶴見川の方に行ったとこね
値段高くて行けないよ〜

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2014/10/01(水) 13:47:50
ここのことだよね
http://kohoku.keizai.biz/headline/1280/

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2014/10/01(水) 16:53:11
超高そう

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2014/10/01(水) 18:31:57
144です。ランチでも高いですね。

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2014/10/02(木) 13:20:17
新吉田クオリティを大幅に上回っている

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2014/10/03(金) 09:53:13
うえっ、あそこそんな高価いんだ
駐車場もろくになさそうだしやっていけんのかな

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2014/10/03(金) 15:10:03
さすがに高過ぎるな…w

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2014/10/03(金) 15:23:25
今日、平日ランチに行ったら13時にもかかわらず満席でした。
人気があるみたいですね。

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2014/10/03(金) 21:31:45
今の時点で閑古鳥だったらさすがにやばすぎる(笑)
今のうちにどんくらいリピーターつけれるかかなぁ

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2014/10/09(木) 22:28:30
グリーンストアといえば、近くにあった本屋でセクシーな本をよく
買ってたなぁ。あの本屋、なんて名前だったっけ?

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2014/10/10(金) 08:23:29
↑安藤書店^^;

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2014/10/10(金) 15:57:34
2丁目でどこかから非常ベルが鳴り響いてるんだけど何だろ?

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2014/10/12(日) 00:12:11
>>156
そうそう安藤書店! 家から遠かったけど、学校帰りにわざわざ歩いて
マニアックな雑誌を買いに行ったんだよね。

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2014/10/13(月) 20:07:05
横浜市HP見れない

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2014/10/13(月) 20:34:55
台風19号に伴う避難勧告対象地域(がけ地)及び避難場所一覧

港北区綱島台の一部       避難所:北綱島小学校 

港北区大曽根台の一部     避難所:大曽根小学校  
港北区大倉山一丁目の一部  避難所:大綱小学校
港北区大倉山二丁目の一部  避難所:大綱小学校
港北区大豆戸町の一部     避難所:菊名小学校
港北区新吉田町の一部     避難所:新田小学校

情報源:横浜市危機管理室
http://www.city.yokohama.lg.jp/somu/org/kikikanri/gake-map/hinannbashoitirann.pdf

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2014/10/13(月) 20:57:12
新吉田町の一部は昨日までHPに出ていた所なら新田小近くの斜面地域だな、

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2014/10/13(月) 21:13:38
あそこは確かにヤバい感じがする

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2014/10/14(火) 12:49:29
今回は風台風だったように感じたが

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2014/10/14(火) 16:32:14
新田小の近くなら大丈夫だよ
あそこは何十年も全く問題なかったからな

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2014/10/14(火) 21:37:27
過去の災害被害を軽視してきたところが危ない

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2014/10/14(火) 21:40:18
もう10月なのに海水温が高いから連続に台風が出来た。

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2014/10/15(水) 10:04:13
海水温の現状がこのようだもん
http://www.data.jma.go.jp/kaiyou/data/shindan/c_1/wnp_sst/cfig.html#fig2

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2014/10/22(水) 18:57:31
今、建設中の島忠っていつオープンか知ってる人いる?
外見は出来上がってるけど、オープン予定日も書かれてないんだよね。

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2014/10/22(水) 20:04:12
>>168
高田スレになんかいろいろ詳しい人いるからそっちで訊いてみれば

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード