(*´>ω<)b【橋本探検隊】好きさ!僕らの橋本!#133 [machi](★0)
-
- 901
- 2014/01/15(水) 15:49:36
-
OKは時々16号沿いの中央店を利用するけれど、冷凍食品は常に半額だし
店舗で作っているベーカリー類も安くて美味しい。
麒麟の淡麗生が置いてないとか、品揃えは少々物足りないけれど、
置いてあるものはどれもそこそこ安い。
陳列方法とか見た目は高級感がないけれど、品質は悪くないと思います。
-
- 902
- 2014/01/15(水) 16:23:53
-
OKで不満なとこといえば駐車場が少ないのと、急斜面の立体が多いこと。
イオン系が増えるよかよっぽどい。
-
- 903
- 2014/01/15(水) 21:56:38
-
メンバーカード作れよ
あとカート用の100円とエコバックと入口出口別だから注意な
-
- 904
- 2014/01/15(水) 22:53:11
-
相原高校前のコインパーキングの所、何か建ててたけどなんだろう
-
- 905
- 2014/01/16(木) 18:21:04
-
東急上のダイソー、2月いっぱいは改装の為お休みで、3月1日からリニューアルオープンだそうです。
ソースは、ダイソー前張り紙です。
-
- 906
- 2014/01/16(木) 20:25:21
-
ダイソーが継続するってことなのでよかったw
改装って気合い入ってるな、ちょっと期待したいね
隣の本屋も続いてくれればいいけど、、
-
- 907
- 2014/01/16(木) 21:19:31
-
あそこの本屋の何がいいの?
特に「残ってほしい!」というほどの特色を感じないけど
-
- 908
- 2014/01/16(木) 23:34:49
-
まぁ、16号の西側にろくな本屋がないってことじゃないか?
-
- 909
- 2014/01/17(金) 20:52:47
-
まあ特徴はないけど、本屋が近くにあったほうが何かと便利よ
自転車屋の前の本屋もなくなったからね
-
- 910
- 2014/01/17(金) 22:29:34
-
東急ストア一階のファストフード屋ってなくなるの?
ポテトがうまかったんだが
-
- 911
- 2014/01/18(土) 02:22:31
-
民芸の隣にあった本屋がチャリ屋に変わった時点で橋本は終わり。
-
- 912
- 2014/01/18(土) 10:17:01
-
オムそば好きだったなあ
-
- 913
- 2014/01/18(土) 14:36:43
-
万引き被害とネット販売の逆風で
橋本に限った話じゃなく
本屋はもう商売としてダメみたいだな
-
- 914
- 2014/01/18(土) 18:06:13
-
アリオの本屋は頑張ってほしい。
アリオってあの本屋とフードコートが無かったら存在意義ないし。
2階のヨーカドー側って、お客さん皆無だよね…
-
- 915
- 2014/01/18(土) 18:25:20
-
アリオの本屋なぁ…痒いとこに手が届かない感じなんだよな
流行りの漫画なのに全巻置いてなかったりして
-
- 916
- 2014/01/18(土) 20:30:19
-
>>914
あのエリアは平日の午前中などはけっこう人がいるよ。
アリオは通路がとても広くて貸し出し用の車椅子も豊富だから、
平日の昼間は車椅子のお年寄りがとっても多い。
私も母が歩けなくなったときに、アリオで車椅子を借りて買い物したけれど
ほとんどのエリアに車椅子で難なく行かれて便利。
2階のヨーカドーは唯一、アリオでもお年寄りが買い物楽しめるエリア。
高齢者用の前開きの下着類なども売っているし。
アリオの通路の広さとバリアフリーに助かってます。
-
- 917
- 2014/01/19(日) 00:30:48
-
movix向かいのWE GOも閉店だって。
あそこにGEOでもDORAMAでもいいから
レンタルビデオ店できてほしい〜
-
- 918
- 2014/01/19(日) 09:17:41
-
レンタルビデオ店と言えば、駅ナカのTSUTAYA値上げしましたね。
前は旧作1週間105円だったのに、今は3泊で105円で、1週間210円になってました。
-
- 919
- 2014/01/19(日) 10:06:01
-
WE GOも閉店!なかなかお客さんは集まらないのかな‥
Movixはまあまあな客入りみたいだからそれは安心できるけど‥
アルプスの跡は何入るかまだ分からないんですかね
-
- 920
- 2014/01/19(日) 10:09:39
-
アリオの本屋は何したいかよく分からない感じ‥
ミウィの本屋のラインナップと比べてしまうと行く気にならない
ま、好みの問題なのか‥
バリアフリーがしっかりしてるのは素敵な事ですね
-
- 921
- 2014/01/19(日) 10:29:31
-
東横インの裏にある赤茶色のマンションの1、2階にGEOあったよね
1年くらいで閉店しちゃったから、あそこら辺には出店は厳しそう
WEGO跡地はブランド、アクセの買取り販売の店?だった気がする
店頭に書いてあったの見てうろ覚えだけど
-
- 922
- 2014/01/19(日) 11:53:34
-
本屋に漫画買うしか用が無いって、バカだよね
-
- 923
- 2014/01/19(日) 13:52:19
-
漫画ならコンビニでいいだろうが
-
- 924
- 2014/01/19(日) 14:52:21
-
東急前レンタルビデオ店、2/17に潰れるみたいです。
店に張り紙出てました。
-
- 925
- 2014/01/19(日) 14:52:38
-
まあ、そうむきになるなよ、人それぞれだから
-
- 926
- 2014/01/19(日) 15:22:26
-
>>924
まじかーGEOになると思っていたのに
横の飲食店街も入れ替えが激しくなるのかな?
-
- 927
- 2014/01/19(日) 16:08:38
-
ここのとこ閉店情報続くなぁ
そういや昨年オープンした6丁目のアメリカ西部風な店もなくなったし
橋本どうなっちゃうの?
東橋本バーミヤンの前の工場跡地はそこそこの広さで気になるね
ま、あそこはまた工場かな
-
- 928
- 2014/01/19(日) 16:37:36
-
相模原市外からは、リニアできるし有望視されてるけど、住んでるうちらからすると何だか不安‥
決してリニアを見越して入れ替わるとは思えない‥
これだけ閉店が続くと、どうなるの??と不安になるな〜
でも、16号に面したガソリンスタンドの跡にアウトレットができる噂もあるとか‥
-
- 929
- 495
- 2014/01/19(日) 16:42:35
-
>>928 ガソリンスタンド程度の敷地でアウトレットってできる?
てか スタンド跡地ってのが何処だかわからない
-
- 930
- 2014/01/19(日) 17:02:40
-
>>926
私もGEOになると思ってたのでショックです。
OKになるのもだいぶ時間かかるみたいだし、あのエリア住みにくくなりますね。
横の飲食店は、今のところ閉店の張り紙とかはなさそうでした。
-
- 931
- 2014/01/19(日) 17:07:33
-
5差路をちょっと横浜方面に行ったとこの左側だろ
-
- 932
- 2014/01/19(日) 17:32:37
-
セントラル跡地ならロジポートっていうデカイ物流施設だからなぁ
最初は人の願望だったのに伝言ゲームで噂に変化したとかじゃないのかな
-
- 933
- 2014/01/19(日) 17:34:44
-
>>932
まさにそれ
-
- 934
- 495
- 2014/01/19(日) 17:54:53
-
>>931 そいやぁ 交差点角地にESSOだかがありましたね
しかし 橋本GS少なくなったなぁ
-
- 935
- 2014/01/19(日) 18:05:26
-
東急周辺の飲食店で最も古くから残ってるこくやにはがんばってもらいたい
-
- 936
- 2014/01/19(日) 18:25:16
-
セントラル跡地は物流以外に歯磨き粉のOEMメーカと歯磨き粉チューブのメーカとして有名な印刷会社の工場も入るっしょ
-
- 937
- 2014/01/19(日) 20:04:14
-
日本ゼトックは今ある敷地が拡大する感じでしょ
-
- 938
- 2014/01/19(日) 21:44:03
-
消費税増税ってことは、消費するなってことに等しいわけだから
それによる売上げ減を考慮すると、畳める店は畳んでおくというのは
企業の体力を維持するための戦略としては間違ってはいないと思う
もっとコストパフォーマンスのいい企業への入れ替わりは十分ありうる
だが、それぐらいケチが多いってことなんかもしらん
俺も含め
-
- 939
- 2014/01/19(日) 23:20:00
-
>>927
アメリカ西部風ってもしかして踏切近くのパン屋の後の店のこと?
行こう行こうと思ってて、未だに行けてなかったんだけど…
-
- 940
- 2014/01/19(日) 23:42:54
-
>>939
そう、ハワイアンの隣のとこ
自分は1回だけ行ったけど、お酒が少なかったね
-
- 941
- 2014/01/20(月) 00:56:36
-
かもんも閉店とか?
-
- 942
- 2014/01/20(月) 12:22:55
-
>>927
無くなったのか!
一度食べてみたかったんだけどな
ちかくの焼き鳥かもんも閉店したらしいし・・
-
- 943
- 2014/01/20(月) 12:24:52
-
>>935
こくやは良いよね
美味しいし、なんて言ってもおかずの量が半端ない
ライスおかわりも出来るし、納豆食べる?なんて聞いてきてもらったりして・・
-
- 944
- 2014/01/20(月) 14:38:42
-
そうなんだ!
こくや気になってるけど入ったことない、今度行ってみよう。
ステーキ屋みたいなとこ、なかなか続かないね。
前のパン屋すっごく好きだったのになあ…目立たないのかな?
家賃が高い?
ハワイのとこは続いてるのにね。
-
- 945
- 2014/01/20(月) 19:04:40
-
>>940
そうなんだ…レスありがとう
-
- 946
- 2014/01/21(火) 11:16:21
-
>>943
え?納豆!?
中華のこくやの話ですよね?
常連さんだとすごい物が出されるんですね
このページを共有する
おすすめワード