facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 862
  •  
  • 2014/01/09(木) 21:51:55
>>857
サフラン高木もお願いします

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2014/01/09(木) 22:50:18
アルプス跡はユニーがいいな

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2014/01/10(金) 01:57:47
今日は昼間っから夜中まで飛行機(多分戦闘機)が飛んでるけど何かあった?

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2014/01/10(金) 15:57:18
東急の跡はOK。医療モール、薬局、コナミ、美容室は残ります。

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2014/01/10(金) 16:55:58
>>864
相模湾沖に空母でもきてるんじゃないかな?
知らないけど。

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2014/01/10(金) 17:55:16
橋本でいい歯医者さんを探していますが、ご存知の方いらっしゃいませんか?
受付の対応などは普通でいいので、レーザーなどを取り入れてる最先端に明るい、よく勉強されてるお医者様がいるところだといいのですが・・・。

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2014/01/10(金) 20:32:16
>>865
確かな情報ぽいけど。。。
情報のソースはどこ?

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2014/01/10(金) 20:37:47
>>867
そのへんの医者は勉強していないみたいな言い方やめたほうがいいよ

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2014/01/10(金) 21:19:08
えっと…
その…

つ鏡

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2014/01/10(金) 23:09:55
歯医者のステ,マ開始!

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2014/01/10(金) 23:13:35
さっきアリオ前の側道で飲酒検問やってた。あそこはよくやるのかな?

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2014/01/11(土) 13:02:51
>>872
シーズンにはよくやってる

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2014/01/11(土) 15:19:50
歯医者の話題はダメな感じなのかな?
歯科麻酔用電動注射器を使ってる所知りませんか?
ウマヘタは相性なんかもあるだろうから自分で確かめようと思ってます
音とか多少のことは我慢できるんだけど、麻酔が痛いのだけはどーにも我慢できないんですよね
駅からバスか自転車で通える範囲だと嬉しいです

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2014/01/11(土) 17:19:37
しらねーよ。
麻酔の痛いのが嫌なら歯痛を我慢してれば?

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2014/01/11(土) 17:37:40
おいおい子供みたいなこと言うなよ(笑)

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2014/01/11(土) 18:08:41
そういえば北口アルプスの向かいに新規歯医者ができてたね。
どうなんだろ。

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2014/01/11(土) 18:43:20
麻酔注射ぐらい我慢しろよ

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2014/01/11(土) 19:09:26
南橋本のたかしま歯科に車が突っ込んでしばらく営業停止になったけど、補償額すごかったんだろうな

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2014/01/11(土) 19:31:55
>>874
昨年の1月にも同じこと書いていたでしょww


28 名前:神奈さん[sage] 投稿日:2013/01/08(火) 21:49:10 ID:aDxOKOVA [ FL1-61-193-114-111.kng.mesh.ad.jp ]
駅の近く(自転車で行ける範囲でも可)の歯医者で、
電動麻酔器を使用している所をご存じの方いらっしゃいますでしょうか
治療の音とか振動は平気なんですが、注入時のぐわーんという痛みに耐えられないんです


一年なにしてたの?
ここで聞くより自分で片っ端から電話して探した方が早くね?w

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2014/01/11(土) 20:09:12
私がここを知ったのは去年の11月ですが……
アドレナリン過敏症らしく、毎回しんどい思いをするのです
「気にしすぎるからだよ」と言う人もいて、痛みがなければ平気だったりするのかもと思ったもので
電話で聞くのは迷惑かなと思って行ってる所がそうな方がいないかなあと相談させてもらいましたが
確かに聞いた方が早いですね
そうしてみます>>880さんありがとうございました

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2014/01/11(土) 20:20:25
そもそも麻酔の方法なんて知ってるやついねーだろ…

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2014/01/11(土) 22:01:01
>>879
タイムリーすぎるけど昨日青果市場の定食屋に営業中タクシーが突っ込んで改装休業中

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2014/01/12(日) 13:57:51
>>881
アドレナリン過敏症ならば事前に言った方がいいよ。

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2014/01/13(月) 16:22:39
東急閉店後のOKは夏にオープン予定とクリーニング店の店員に聞きました。
クリーニング店も継続するそうです。

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2014/01/13(月) 16:26:27
麻酔注射ぐらい、自分でやれよ

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2014/01/13(月) 21:00:46
>>886
えへへ

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2014/01/13(月) 21:27:22
>>885
やっばりオーケーに決まりか
でも夏ってちょっと間が空くな〜
内装工事に時間がかかるんだろうね
ところで、3Fの本屋どうなるか知ってる人いる?

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2014/01/14(火) 21:43:01
OK、下九沢に今夏出店予定だけど東急跡にもくるかな??

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2014/01/14(火) 21:49:31
おkが出来ると貧乏人が我先にと集まってきて交通渋滞がおきるから嫌だな

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2014/01/14(火) 23:48:12
>>889
たしかに、OK下九沢にKSデンキと出店する計画があるな。
同時に2店舗も出すかな?
東急跡は下九沢の間違いじゃないの?

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2014/01/15(水) 00:53:16
>>890
と、小金持ちが言っとります

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2014/01/15(水) 01:02:07
相模原中央と陽光台並みの遠さだから問題ないだろ

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2014/01/15(水) 01:15:48
OKって行ったことないんだけど、OKの特徴って何?
安かろう悪かろうな店?

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2014/01/15(水) 08:48:12
>>894
オニギリ 58円

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2014/01/15(水) 09:00:48
生鮮品の善し悪しはおいといて、何処でも買える物(パッケージ品)は普通の店
よりかなり安め。物によっては目玉品並み。他店チラシに合わせて価格調整も
してる。例えば納豆みたいに100円以下の物でも東急と比べて数十円安かったり。

メーカを限定して格安い仕入れにしているから、目的のメーカが無い事もある。
いわゆるEDLP(Every Day Low Price)なお店。

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2014/01/15(水) 09:06:38
OKってそんな混むの?

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2014/01/15(水) 10:13:15
OKはいいよなあ。たまに他の店より高いものもあるけど、大抵は安い。

他店でしか買えないものはそこで買うけど、大抵はバイクを飛ばしてOKで
買い物をする。

1000円程度の買い物でも総額数十円から数百円の単位で違えば、バイクを
飛ばす価値はある。

昨日も計算してみたら時間終了の割引が多いが、総額2千円くらいで5〜6百
円くらいは安く買い物ができた。

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2014/01/15(水) 12:10:42
OKはアイスとピザとヨーグルトが安いイメージがある
初めて行った時、客全員が買ったものを段ボールに詰めてる光景を見て驚いたな

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2014/01/15(水) 13:09:37
OK好きだけどな。
安いかどうかは正直良くわからないけど、
野菜には生産者の顔写真ついてるし
形が悪いだけのB級品みたいのが安く売ってたりするのが嬉しい。

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2014/01/15(水) 15:49:36
OKは時々16号沿いの中央店を利用するけれど、冷凍食品は常に半額だし
店舗で作っているベーカリー類も安くて美味しい。
麒麟の淡麗生が置いてないとか、品揃えは少々物足りないけれど、
置いてあるものはどれもそこそこ安い。
陳列方法とか見た目は高級感がないけれど、品質は悪くないと思います。

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2014/01/15(水) 16:23:53
OKで不満なとこといえば駐車場が少ないのと、急斜面の立体が多いこと。
イオン系が増えるよかよっぽどい。

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2014/01/15(水) 21:56:38
メンバーカード作れよ
あとカート用の100円とエコバックと入口出口別だから注意な

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2014/01/15(水) 22:53:11
相原高校前のコインパーキングの所、何か建ててたけどなんだろう

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2014/01/16(木) 18:21:04
東急上のダイソー、2月いっぱいは改装の為お休みで、3月1日からリニューアルオープンだそうです。
ソースは、ダイソー前張り紙です。

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2014/01/16(木) 20:25:21
ダイソーが継続するってことなのでよかったw
改装って気合い入ってるな、ちょっと期待したいね
隣の本屋も続いてくれればいいけど、、

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2014/01/16(木) 21:19:31
あそこの本屋の何がいいの?
特に「残ってほしい!」というほどの特色を感じないけど

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2014/01/16(木) 23:34:49
まぁ、16号の西側にろくな本屋がないってことじゃないか?

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2014/01/17(金) 20:52:47
まあ特徴はないけど、本屋が近くにあったほうが何かと便利よ
自転車屋の前の本屋もなくなったからね

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2014/01/17(金) 22:29:34
東急ストア一階のファストフード屋ってなくなるの?
ポテトがうまかったんだが

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2014/01/18(土) 02:22:31
民芸の隣にあった本屋がチャリ屋に変わった時点で橋本は終わり。

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2014/01/18(土) 10:17:01
オムそば好きだったなあ

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2014/01/18(土) 14:36:43
万引き被害とネット販売の逆風で
橋本に限った話じゃなく
本屋はもう商売としてダメみたいだな

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード