facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 675
  •  
  • 2013/10/11(金) 18:56:58
横浜中心部って連続性がないというかバラバラって印象。やっぱ横浜駅に鉄道も商業施設も集まっているのがマイナスなんだろう。新宿駅や大阪駅位魅力ある繁華街ならいいんだけどね‥。みなとみらいは開発話が出てきたからいいけど、関内や伊勢佐木町にも目を向けてほしいよね。街づくりを。

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2013/10/11(金) 19:07:46
>>675
大阪はわかるけど新宿はギャグだよね?

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2013/10/11(金) 20:50:29
新横浜ってたまに行くといつも強い風が吹いてるんだけど
今日みたいな日じゃなくても

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2013/10/12(土) 10:25:06
新横浜は、港北ニュータウン、海老名、厚木、相模原に集積している企業の前線基地、
東京関西へのアクセスがいいから東京や関西に本社がある企業のバックアップオフィス。

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2013/10/12(土) 16:10:22
東横線が副都心線直通で新宿伊勢丹やビックロは売上が上がったみたい。横浜方面から来る客も増えたんだって。ちなみに東横副都心直通で乗降客に変化がなかったのは横浜駅ぐらいみたい。みなとみらい駅も乗降客が増えたんだから、もっと商業施設増やせばいいのに。

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2013/10/12(土) 18:39:01
オクトーバーフェスト
やり方がせこくなったなあ
全体的に食べ物の値段もパワーアップしてるし

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2013/10/12(土) 19:00:31
みなとみらいの海って意外と綺麗?
結構透明度高い

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2013/10/13(日) 09:56:48
>679
横浜駅はもともと新宿からも池袋からも電車一本でこれたから、直通でもあまり関係ないしね。
新宿は、これまで直通していなかった東横線沿線から一本でいけるようになって客が増えたけど。

遠方から客を呼べる赤レンガ、カップヌードル、あんぱん、鉄道模型、オービィみたいな施設はみなとみらい、
百貨店やヨドバシみたいなどこにでもある商業施設は横浜駅前という役割分担が
すでにできているし、それでいいんじゃない。

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2013/10/13(日) 12:21:03
オクトーバーフェスト台風接近にそなえて15日〜17日は会場撤去して臨時休業だそうだ

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2013/10/13(日) 12:48:43
>>680
確かに、特に食べ物の値段がすごく上がったのは気のせいじゃない。
今年から?あるテントの中の2階席とか4名で90分16000円だってよ。席、食べ物込料金でビールは別料金だけど持ってきてくれるらしいが。
立ち飲みエリアがまであったのは恐れ入った。
毎年友達が楽しみにしてたが、あまりのぼったくりに来年は考えるそう。

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2013/10/13(日) 13:35:40
3000円で呑み会行けるけど、ビアガーデンって考えればこんなもんかなぁ。
昼間っから赤レンガ周辺で堂々とビール飲めない。

去年は赤レンガ広場から海へ向かって右に行った所で、
そこに石の座る所があるから、そこらで飲んでる人もいた。

オレは飲まずに座って休憩してたんだけど、ビール持った女子二人がここ座っていいですか?
って言ってて、承諾したけど、酒で仲良くなっても酒だけの仲だろうしなぁ。

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2013/10/13(日) 20:00:21
コレットマーレの地下にアルズという食品スーパーができるみたいだね。
ソースは本日の求人広告。

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2013/10/13(日) 20:53:52
じゃあ無印以外の店が無くなる感じなのかな

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2013/10/14(月) 11:33:19
むしろ無印がなくなっちゃうんじゃない?
みなとみらいに一店舗は欲しいけどなぁ。

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2013/10/14(月) 12:14:45
無印で何を買ったりするの?

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2013/10/14(月) 14:56:14
地域冷暖房切り替え早過ぎ…。暑くてしんどいんですが。冷房使いたい…。

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2013/10/14(月) 17:02:22
逆に、今コレットマーレの地下でNew Store Coming Soonで囲われた区画があるんだけど
そこには何が入る予定か分かる人いますか?

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2013/10/14(月) 17:28:05
逆にってなんだよ?
しかも上に答えが書いてるだろうが。

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2013/10/14(月) 17:33:33
いやだから、上に答えが書いてあるのを答えだと思うことが真実だとは限らないから、逆に、ってつけたわけで。

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2013/10/14(月) 17:38:30
そこがアルズなのかなって、そういうことね。答えは知らないけど...。

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2013/10/15(火) 11:25:49
コレットマーレ、周辺にマンションもないのに食品スーパーか。。
馬車道側は主に関内圏だし、勤め帰りの人が乗車駅で食品買うことも少ないだろし。

桜木町駅リニューアルが完成すれば駅西口に直結するから、
西側住民をアテこんでるのかな。

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2013/10/15(火) 11:42:57
>>695
スーパーといっても、かなり小規模なものではないかと予想してみる。

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2013/10/15(火) 12:03:13
>>695
普通に紅葉坂の需要だろ

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2013/10/15(火) 12:33:47
紅葉坂レジデンスを知らんアホがいるとは

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2013/10/15(火) 13:54:08
そのリモートホストで過去の発言見たら、この付近に住んでる人には見えない。

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2013/10/15(火) 17:20:45
住んでなくても音楽堂や県立図書館くらい使わね?

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2013/10/15(火) 20:16:22
北仲再開発って前の計画が良かったので今回の計画にはがっかりだな。せめて高級ホテルだけでも考え直してくれないかね。東京はまた開業するかというぐらい多いのに、横浜は15年も開業がない。あと馬車道や日本大通りに路面店が続々オープンして街あるきを楽しめるようにしてほしい。

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2013/10/15(火) 20:33:08
高級ホテルの顧客は白人出張者なので

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2013/10/15(火) 20:40:49
明日の台風、ただでさえビル風が強いのにどうなる事か?

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2013/10/15(火) 22:00:26
LMTとエネオスの間で止まると海から突風がすごいのなんの

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2013/10/15(火) 23:44:56
よく降るなぁ畜生め

ここまで見た
  • 706
  • ばすひき ◆
  • 2013/10/16(水) 02:06:44
695さんではないけど音楽堂の真横にそんなでかいマンションが
建ってたとは知りませんでしたわ
そう言えばもう何年も紅葉坂を通ってないな、前はみなとみらい
に車で向かう時にいつも通っていたが

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2013/10/16(水) 08:13:28
丸ノ内に行ったけど、みなとみらいは丸ノ内に敵わないと思った

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2013/10/16(水) 08:37:21
なに言ってんだこのバカ

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2013/10/16(水) 08:42:09
ベイクォーターの手前の橋を歩いていたら強風で吹き飛ばされそうになった。
体重70キロの自分でもああだったから子どもなら川へダイブだったな・・・恐ろしい。

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2013/10/16(水) 08:58:39
>>709
あそこは普段でも風が強い。
オバチャンのババチャリが転けそうになったり、
バイクが煽られて段差にぶつけてしまいそうになるほど。

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2013/10/16(水) 09:13:09
>>710
ああ、そうなんだ。
電車が止まってたので東神奈川から歩いてみたら・・・って状態だった。
川幅広いし汚泥の濁流だったしプチ恐怖感を味わったよ。

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2013/10/16(水) 11:43:51
コレットマーレの地下に向かうエスカレータと桜木町駅は
接続されているのかね?(´・ω・`)

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2013/10/16(水) 12:21:57
>>712
まったくされてない
いま桜木町駅は工事中でつながるようにしてるみたい

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2013/10/16(水) 22:11:04
朝、横浜BLITZの所の交差点が川のようになってた。水が20cm程の深さでたまって
車線を仕切るバリアが浮いて流れ出してた。
トラックは難なく通過できるけど、普通車は思いきって突っ切ってた。
あの辺は周囲より少し低いので水がたまりやすいようだ。

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2013/10/17(木) 15:53:59
>>714
どっちからどっちに流れてたの?

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2013/10/17(木) 18:36:57
四方から交差点に流れ込む方向。それからGENTの立体駐車場の前も冠水してた。

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2013/10/17(木) 21:06:22
オクトーバーフェスト、台風で施設を再設置で
実行中止だったんだけど、何で来客に見える
表示とか出さないんだ?
みんな「どうなってるの?」って顔だったぞ。
運営サイド、不親切すぎだろ。
張り紙ぐらい出せ。

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2013/10/18(金) 00:03:50
今年はやり方がすごくせこくなってるし、運営がひどいのは昔からの伝統

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2013/10/18(金) 17:47:20
コレットマーレの地下のどの辺りを開通するんだろ

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2013/10/18(金) 19:11:10
何が開通するんだ??

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2013/10/18(金) 19:25:29
桜木町駅の地下と繋がるって上の方で出てたので

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2013/10/18(金) 21:47:52
この辺がわかりやすいかな。


http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1211220034/

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2013/10/19(土) 12:56:46
>>684
それでも昨日二階席ほぼ埋まってたわ
金持ち裏山だ

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2013/10/19(土) 16:03:58
酒じゃなくてジュースか紅茶なら行ってた。

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2013/10/19(土) 19:22:34
>>721
出てないだろ。
>>712の事なら、
地下に向かうエスカレーターと接続って書いてあるし。
雨に濡れずに桜木町駅からエスカレーターの降り口まで最短距離でつながるってことでは?

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2013/10/19(土) 22:24:49
コレットマーレはトップマンしか行かないなー
ちなみにマークイズとコレットマーレって
どっちが集客あるの?

フリック回転寿司
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード