関内(イセザキモール側)・伊勢佐木町で逢いましょう♪・・・Part94 [machi](★0)
-
- 756
- 2013/11/16(土) 21:33:11
-
そうか。
マンションの中いても臭いがしてくるよ。
臭いがしみつきそう。
-
- 757
- 2013/11/16(土) 21:40:07
-
ROXYも燃えたみたい
-
- 758
- 2013/11/16(土) 22:05:50
-
>>754
あの店出来たばかりじゃないか?
美味いのかな?
家事じゃしばらく営業できないか
-
- 759
- 2013/11/16(土) 22:10:53
-
結局何軒燃えちゃったの?
-
- 760
- 2013/11/16(土) 22:26:47
-
宝水産は無事
煙は裏から観るとたんたん麺と高砂やからでてた
-
- 761
- 2013/11/16(土) 22:28:57
-
>>758
あの看板が、入る気なくさせるんだよなー・・・。
タンタン麺だったら、横浜では上大岡タンタンに勝る店はないよ。
-
- 762
- 2013/11/16(土) 22:35:48
-
現地だが、火は見えないがまだ消火中
火元はお前だっ! じゃなかった
火元はタンタン麺屋 両隣に被災
-
- 763
- 2013/11/17(日) 01:40:01
-
火事だったのか
谷を越えて山の上まで煙臭かった
-
- 764
- 2013/11/17(日) 04:58:22
-
平戸桜木線のほうまで煙ってたね
-
- 765
- 2013/11/17(日) 05:17:03
-
坦々麺の裏ってやーさんの事務所じゃなかったっけ?
-
- 766
- 2013/11/17(日) 10:03:32
-
裏手は事務所がありますよね、
ROXYはどうなったの?しばらく閉店かな・・・
あそこのマスター?て氷室ファンよねw
-
- 767
- 2013/11/17(日) 11:16:04
-
出火した店って火災保険入ってたのかな?
「しびれるぜぇ〜」の看板の雰囲気からなんとなく入ってなさそうな…
もし入ってなかったら物損やら休業補償やらで大変だなこりゃ。人身被害がなかっただけまだマシか。
-
- 768
- 2013/11/17(日) 11:49:04
-
>>403
凄い亀レスだけど
石川町駅中華街口のすぐ近くの「食品館あおば」のすぐ横の
リサイクル自転車屋さんが6千円台で自転車売っててお安いよ!
ってもうこのスレみてるかどうか怪しいがw
-
- 769
- 2013/11/17(日) 11:55:27
-
ぐあ、スレ読み進んでたら他の人も紹介してるじゃん俺馬鹿すぎ orz
スレ汚し失礼致しました・・・
-
- 770
- 2013/11/17(日) 17:57:39
-
もらい火は賠償請求できないから泣き寝入りだろうな
各々の火災保険で補填するしかない、最悪倒産
-
- 771
- 2013/11/18(月) 17:54:28
-
さっきお店の前を通ったらまだ焦げ臭かったですよ
-
- 772
- 2013/11/19(火) 10:34:58
-
昨日になってから新聞に火事の記事が載っていましたね。
やはり出火原因は、鍋の油だったようです。
どうすんだろ、あの店。
中華料理が美味しい店だったので少し残念。
(大半は夜中だと中華一番に行っていましたがw)
-
- 773
- 2013/11/19(火) 12:04:16
-
え?中華がおいしかった?
ばんばん亭は良かったけど、ばんばん亭は閉店済みだよ。
火事だしたのは、後に入った担々麺の店。
客が全然入ってなかった。
-
- 774
- 2013/11/19(火) 12:21:17
-
聞いた話によるとラードをあたためていて
ラードに火が移ってしまったらしいですよ
-
- 775
- 2013/11/19(火) 15:07:01
-
太ってる奴危ないな
-
- 776
- 2013/11/19(火) 18:09:11
-
私はスリムなので⊂(^ω^)⊃ セフセフ!!
-
- 777
- 2013/11/22(金) 00:04:18
-
12/16−12/30
小向美奈子再々 on stage
浜劇ストリップに!
あぁ生きててよかったぁ
美奈子 好きだよすべてが・・・・。
又じゅっくり中まで見せてね!!!!!!
-
- 778
- 2013/11/22(金) 11:34:32
-
>>777
スレチ?
じゅっくりに愛情を感じる
-
- 779
- 2013/11/23(土) 22:32:28
-
あの、お聞きしたいんですが
「昼キャバ」のティシュで見たんです
あの子がいるなら行こうかなと火・水・木限定の「初ご来店」価格60分
まあ付帯費用加算もあるだろうけど13:00ー19:00
どなたか行ったことありますか?
ほんとは丹沢の山奥出の田舎者です
-
- 780
- 2013/11/23(土) 22:42:25
-
美奈子といえば、今では小向よりビッグダディの別れた女房の方が
インパクトが強いな。
-
- 781
- 2013/11/23(土) 22:49:39
-
どっちの美奈子も要らないです><
-
- 782
- 2013/11/24(日) 00:44:05
-
小向の狂ったような初々しいセックス(演技臭くない)が魅力的だったな。
-
- 783
- 2013/11/24(日) 14:36:27
-
>>779
そういう話は、2ちゃんねるのピンク板の方で質問した方がいいんじゃないか。
http://kilauea.bbspink.com/pub/
-
- 784
- 2013/11/26(火) 10:22:48
-
首が痛くて整体を探してるんですが
どこかオススメありますか?
-
- 785
- 2013/11/26(火) 11:28:08
-
>>784
「郷さん」がお勧め!先生の口は悪いですが、腕は超一流です(笑)。
この界隈では昔からの有名な先生です。
http://www.ekiten.jp/shop_417372/
-
- 786
- 2013/11/26(火) 12:06:15
-
いわね指圧センター
-
- 787
- 2013/11/26(火) 14:42:35
-
昔は
名医ならぬ"名物医"って結構居たよね?
-
- 788
- 2013/11/26(火) 15:31:31
-
赤ひげ?
黄色ひげ?
-
- 789
- ばすひき ◆
- 2013/11/26(火) 16:48:59
-
青ひげだったりして
-
- 790
- 2013/11/26(火) 16:50:53
-
僕のよく行く医者の先生、夕方行くと、ひげが伸びて青い
午前中はちゃんそれている
-
- 791
- 2013/11/26(火) 18:41:22
-
赤ひげ先生は実在したとか?
南方仁先生もこいうのを参考にしたのかね。
-
- 792
- 2013/11/26(火) 22:48:03
-
西川センセは何色かなあ?
あぁ、ピンクだ!
-
- 793
- 2013/11/27(水) 16:54:43
-
今日は三の酉だったか。
ひとまわりして来たけど、特に面白みのある屋台はなかった。
タイヤキがあれば買って帰ろうかと思ったけどほとんど見かけないね。
一軒だけ見つけたけど店主がいなくて、他にもあるだろと思ってたら結局なかった。
-
- 794
- 2013/11/27(水) 17:46:28
-
フラミンゴカフェってどんな感じですか?
-
- 795
- 2013/11/27(水) 17:53:10
-
>>785
それにしてもエキテンの「やらせ」はひどいね
あちこちの医院を「5点満点」で誉めあげてるが、金を払えば「名医」にしてくれる人がいるんだね
郷さんが依頼したとは思いたくないが、郷さんを「5点満点」で評価している
2人は常習犯だよ
-
- 796
- 2013/11/27(水) 18:02:25
-
http://www.ekiten.jp/user_234510/review.html
http://www.ekiten.jp/user_234506/review.html
ここまで、あからさまな口コミってwwww
-
- 797
- 2013/11/28(木) 02:36:18
-
>>793
タイヤキ、3店ぐらい見たかな。
はし巻を何店か見たんで食べてみたけど、うまくは無かった。
-
- 798
- 2013/11/28(木) 14:15:46
-
酉の市の人ごみの中で歩きながら食べられるお好み焼き
そう言う意味ではし巻を考えたテキヤは偉いと思う
粉物だから利幅も大きいし
-
- 799
- 2013/11/29(金) 02:20:01
-
はし巻って見た事ないな
メインはタッパだけど昔は緑の包み紙で巻いて
クレープみたいに食い歩き出来たんだけど
なんでやめたんだろう・・・
-
- 800
- 2013/11/29(金) 04:36:13
-
うちの田舎では(関東)大阪焼きという黄金焼きの形したお好み焼きがあったんだが最近はないのかな?
中にソースと卵が入ってて200円で手で持って食べれてうまかった
-
- 801
- 2013/11/29(金) 13:28:13
-
大阪では売られていない大阪焼とか東京では売られていない東京コロッケとか
不思議な食べ物がありますね
大阪焼は東京近郊の屋台とかではよく見かけますよ
-
- 802
- 2013/11/29(金) 15:47:15
-
はし巻は福岡発って書いてあったけど、福岡出張した時に見たことないよw。
既存の道具で新商品作っちゃうテキヤのアイデアって感じだね。
-
- 803
- 2013/11/29(金) 22:46:20
-
>>801
まだあるんですね
酉の市では見かけなかったので
最近の屋台は値段が高いですねー
-
- 804
- 2013/11/30(土) 12:53:05
-
東京かりんと は 大阪で食べても 東京かりんと だよ!
東京バナナは大阪支店に行くとき手土産に持ってたけど。
で、夜はミナミでのんびり・・・・。
大阪は恋の街
-
- 805
- 2013/12/03(火) 09:40:51
-
スタバ、クリスマスで閉店なのね。
-
- 806
- 2013/12/03(火) 10:06:58
-
>>805
え〜!伊勢佐木町のスタバがですか!?
このページを共有する
おすすめワード