神奈川県内の図書館総合スレPart2 [machi](★0)
-
- 852
- 2017/02/18(土) 23:20:44
-
>>848
お前さ、「毎回必ず嘘をつかなきゃならない呪い」にでもかかってる訳?
豊島区立じゃなくてICUだよ。
-
- 853
- 813
- 2017/02/19(日) 08:54:38
-
>>851,852
どこの図書館でやってたって部分は、別にこの場合重要じゃないだろ。
そういう企画が存在したってのが大事なんであって。
自分が足を運んだことのある図書館で、そういう
企画をやってるのを実際に見たからそう書いたんであって、
別にICU だけとは限んないだろ。豊島が真似をしたのかもしれないし。
てかさあ、別に、乞食とか言われようが自分は気にならないが、
そんなさあ、全く生産的でないことを毎日書き
続けてるお前らの方が余程どうかと世の中的には思われてると思うけどw
-
- 854
- 2017/02/19(日) 10:10:29
-
町田や横須賀とは相互利用やらないんだね。
-
- 855
- 2017/02/19(日) 13:16:48
-
>>853
ん?
「よその市だろうがなんだろうが、俺様が借りたい本を今すぐ貸せ」と
延々ゴネてる非生産的な暇人はどなた?
>>854
今回は間に合わなかっただけで、まぁそのうちやるでしょう。
横浜は5ヶ年計画で相互利用の実施を掲げてて、
2015年度が「検討」、2016〜2019年度に「実施」と
あるくらいだし、今回の4市で終わりじゃないはず。
http://www.city.yokohama.lg.jp/kyoiku/library/unei/actionplan2.pdf
-
- 856
- 2017/02/19(日) 13:28:42
-
隣接してるけど今回見送られたのが、
横須賀市、逗子市、町田市。
隣接していない相模原はどうかねぇ。
いちおう計画では「隣接する都市等」としているから、
その「等」がそれなのか。
-
- 857
- 2017/02/19(日) 14:32:23
-
川崎との相互利用は最後までやらないものと思ってた。
順番的に、
まず横須賀
次に藤沢・鎌倉・大和・逗子
町田・相模原・大田・品川・世田谷・目黒・渋谷・港区
県内市町村(川崎除く)
木更津・袖ヶ浦・富津・君津
東京全域
越えられない壁
川崎
だと思ってた。少なく見積もっても川崎との相互利用は半世紀かかると見てたw
-
- 858
- 2017/02/20(月) 02:02:13
-
良かったね、あなたの予想が外れて。
-
- 859
- 2017/02/20(月) 11:14:40
-
川崎との相互利用、はっきり言って迷惑です!
川崎市民はマナーが悪い。
川崎市民はうんこ臭い。
川崎市立図書館には興味がない。
横浜市立図書館を奴らに開放することだけは、断固反対!
町田横須賀藤沢鎌倉はオッケーよんw
東京木更津ウェルカムwww
-
- 860
- 2017/03/01(水) 15:43:39
-
川崎市に引っ越して半年になるが、
市民のマナーが悪すぎて早く引っ越したい。
中原区図書館には変なおっさん多すぎ。
時間指定の席で終了時間前なのに、どけと言われたわ。
いい年して時刻が読めないのかw
仕事サボってんじゃねえよ。
-
- 861
- 2017/03/01(水) 15:48:50
-
で、そのおっさん何やってるかと見てみたら、雑誌読んでたわ。
雑誌読むぐらいで時間指定の席とるなよ。
-
- 862
- 2017/03/14(火) 16:18:02
-
横浜の中央図書館に来たけど、席が繋がってるから隣の貧乏ゆすりが伝わってきて気持ち悪い
-
- 863
- 2017/03/18(土) 21:08:59
-
やっと横浜市が隣接市町村と相互利用できるようになった
早速新しくなった大和図書館で登録してきた。
いいね大和図書館、もっと利用しよう
-
- 864
- 2017/03/19(日) 19:24:31
-
ネットでの予約数が50以上だと諦めるけど、
1000以上のってよく待てるなと思う
-
- 865
- 2017/03/20(月) 11:25:15
-
>>864
件数よりも冊数というか、1冊あたり予約数が問題なんだよ。
-
- 866
- 2017/03/20(月) 11:29:52
-
たとえば、所蔵2冊に予約50人よりも、
所蔵50冊に予約1000人のほうが「遥かに」早い。
前者は1冊あたり25人待ち、
後者は1冊あたり20人待ち。
そして、一定数、延滞する輩が出てくる訳だが、
3冊にも満たない本で延滞が出てくると、大幅に、
それこそ数か月単位で遅れがでてくる。
延滞率が同じであっても、冊数が多ければ影響は軽い。
-
- 867
- 2017/03/20(月) 19:55:27
-
同じ本を何冊も所蔵するって馬鹿馬鹿しい。
そんなに読みたきゃ買えよって思う。
図書館に所蔵して良いのは高くて貴重な本。
-
- 868
- 2017/03/20(月) 21:10:21
-
>>867
「金を払うくらいなら買わない」貧乏人のほうが多い
という現実を受け入れろ。
そして行政サービスは基本、貧乏人優遇だ。
-
- 869
- 2017/03/20(月) 21:27:41
-
その行政サービスは、低コストで運営されなければならず、つまらない展示など
やめて、資料の購入に充当すべき。図書館の業務は、いずれ、指定管理に移管され
るべき。コストのかかるプロパーの職員は、管理のできるマネージャーとしての
スキルを持っている人だけが残れば十分。昔ながらの司書は、早々にリタイヤして
もらうのが利用者のため。
-
- 870
- 2017/03/21(火) 03:42:27
-
>>868
つまり図書館も出版業界の為ってことだろ。
なら、より希少価値のある本を買う方が
より出版業界の為になると思うよ。
-
- 871
- 2017/03/25(土) 19:21:57
-
予約順位1になって数週間たつ
今借りている人はいつ返すんだが
-
- 872
- 2017/03/25(土) 21:55:24
-
>>871
必ずしも、前の人が延滞してるとは限らんぞ。
受け取り待ちに何週間も時間がかかる場合もある。
(横浜市だと受け取り待ちで3週間以上かかる場合がある)
あと、ごく稀だが、一般個人利用者以外への貸出だと
貸出期限が長い。(他の市の図書館とか、団体貸出とか
業務用貸出とか)
まぁ、いずれにせよ、図書館に催促してみると良いんじゃないか。
-
- 873
- 2017/03/25(土) 21:56:05
-
同一自治体で複数の図書館を持つ場合、予約図書の返却先を受取先にした予約を
順位より優先させて配本するシステムを採用している市もあるようだ。
順位1の図書館に回送するより返却先に存在する予約を優先させた方が
結果的に待ち時間を短縮出来るという考え方。
-
- 874
- 2017/03/25(土) 22:05:51
-
>>871
あと、予約時に順番指定をミスっていると、順位1のままずーっと
(他の優先順位にした本が回ってくるまで)何か月だって何年だって
そのまま、その本が回ってくることはない。
念のため自分が順番指定ミスってないかチェックしたほうが良い。
-
- 875
- 2017/03/26(日) 07:56:08
-
>>874
予約人数が一桁なので順番ミスっていても
その内来るだろうと気長に待つわ
-
- 876
- 2017/03/26(日) 23:24:12
-
>>875
もし予約順番(セット)指定をミスってると、
その本が予約人数1桁なのは関係なくて、
他の(セットにした)本の件数次第になるんだけどな…
-
- 877
- 2017/03/26(日) 23:34:02
-
たとえばだが、
『ほげほげ 1巻』が何年か前に出ていてもう予約者があまり居ない、
そして『ほげほげ 2巻』が最近出て予約者がたくさん居る…
…という場合。
ふつうは受取順を1巻→2巻のようにするだろうが、もしそれをミスって
逆にしてると、1巻が予約人数1桁だろうが、2巻が来るまでは、
何か月だろうが何年だろうが、予約順位1位のまま動かない。
あと、間違って全然違う本とセットにしちゃってる場合も同様。
-
- 878
- 2017/03/32(土) 15:53:48
-
県立図書館が点検に入ってしばらく不便だ。
川崎図書館は、今年の後半ぐらいから引っ越しのため、閉館すると思うし、不便に
なるな~。市立図書館の中にでも出張所作って受け渡しだけでもしてくれればいいの
にと思う。
-
- 879
- 2017/04/03(月) 13:42:02
-
県立図書館のウェブの予約システムが新しくなったみたいだけど、chromeでログインするときちんとサイトが表示されないわ
しっかりチェックしてほしいわ(´・ω・`)
-
- 880
- 2017/04/04(火) 12:59:58
-
つ https://www.klnet.pref.kanagawa.jp/yokohama/inquiry/mail_av.htm
-
- 881
- 2017/04/04(火) 17:27:09
-
県立はこっちね。
https://www.klnet.pref.kanagawa.jp/common/inquiry.htm
-
- 882
- 2017/04/05(水) 03:08:05
-
あ、失礼しました。
-
- 883
- 2017/04/06(木) 07:20:58
-
先日、初めて横須賀市立図書館へ行った
横須賀中央から行ったので坂がきつくてまいった
あれに匹敵するのは神奈川県立図書館(紅葉山)しかしらないけど
他にもああいう台地や山の上にある図書館てあるのでしょうか
-
- 884
- 2017/04/06(木) 22:07:30
-
>>883
横浜市中央図書館も神奈川県立図書館も坂の上にあるし、
東京都立中央図書館も同じ。
歴史的に、図書館は高台に置かれることが多い。
用地も確保しやすいし、なにより洪水時にも安心。
-
- 885
- 2017/04/06(木) 22:16:39
-
図書館は高台に建てられることが多いので、
東日本大震災でも、津波被害にあった図書館は
4館ほどしかなかった。
(とはいえ、南三陸町図書館をはじめとするその
4館は建物ごと消失してしまったが…)
図書館への被害は「地震による」ものが主。
-
- 886
- 2017/04/07(金) 08:00:57
-
県立図書館の蔵書検索が新しくなったけど、home画面と検索画面の統一感の無さが
役人らしく、みっともない。せめて、フォントぐらい統一すればいいのに。
-
- 887
- 2017/04/09(日) 22:17:41
-
高台に建てられることが多い。
市・町の中央図書館だけに絞りますが調べてみました。
高台:横浜、横須賀、三浦、大磯
利用者としては平地だが町全体が高台:葉山、相模原、大和、綾瀬、海老名、秦野、愛川、清川、箱根
平地:川崎、鎌倉、逗子、茅ヶ崎、寒川、厚木、伊勢原、平塚、二宮、中井、小田原、南足柄、松田、大井、山北、湯河原
やっぱり、はっきりと坂を上る感じになるのは少ないですね。
津波の規模にもよりますが、小田原、二宮、鎌倉、逗子あたりはやばそう
-
- 888
- 2017/04/09(日) 23:58:01
-
>>887
そもそも候補となるエリアの地形によるよ。
中央館なら、それだけ平地の確率が上がることくらい想像つかない?
「はっきり坂を上る感じ」なら、横浜市内だけで、
県立、中央、神奈川、南、港南、旭の6館が該当する。
-
- 889
- 2017/04/10(月) 01:54:23
-
想像を想像にとどめるだけでなく
それを検証しようとするところに 887さんの科学者魂を感じます
-
- 890
- 2017/04/10(月) 02:23:39
-
というか、>>884-885に書かれている理由で「高台に建てられることが多い」(平地を避けている)
のかどうかを調べてんだから、
>中央館なら、それだけ平地の確率が上がることくらい想像つかない?
っていう想像で終わらせても無意味というか、それは前提条件に過ぎない。
それに対して、実際の立地は敢えて高台を選んでるのかどうかって事なんだから。
-
- 891
- 2017/04/10(月) 05:19:15
-
>>888
青葉区あざみ野の山内図書館は丘の途中。
あと、川崎市だと麻生と宮前も丘の上です。
-
- 892
- 2017/04/10(月) 19:20:57
-
>>890
市街地に起伏がないような市で一体どうやって、
ありもしない高台を選ぶんですかねぇ。
-
- 893
- 2017/04/11(火) 02:33:10
-
>>892
ああ、ごめん。
そういう所限定の話だったのね。
てっきり県内各自治体の中央図書館はあえて高台を選んでるかどうかって話をしてるんだと思ったから。
高台がないなら選びようがないね。
-
- 894
- 2017/04/11(火) 08:34:36
-
図書館職員としての考え方もいろいろ。
http://alfalfalfa.com/articles/182168.html
-
- 895
- 2017/04/12(水) 06:41:08
-
司書なら図書館業務を知ってるはずだけど、
司書を雇ってるんじゃないのか?
無資格なんで雑務だけ?
-
- 896
- 2017/04/14(金) 13:03:42
-
神奈川図書館でぼんやり棚を見てたら、12人待ちで予約していた翻訳本が上下そろいで並んでた。慌てて借りたけど、こういうこともあるから見てまわらなくては。
-
- 897
- 2017/04/14(金) 19:18:40
-
複本買って、その手続きがきちんとされていなかったからかな?
県立図書館って結構穴場なんだよね。ベストセラーとか市立だと何十人待ちだけど、
数人待ちだったりする。でも、賞獲った本だと、禁貸本になってしまうこともあるから
確実とはいえないが。。。
-
- 898
- 2017/04/15(土) 16:16:22
-
>>896
版違いじゃね?
文庫版は予約数十人だけど単行本は予約ゼロで棚に並んでるとか、
文庫改版は予約数十人だけど文庫初版は予約ゼロで棚に並んでるとか、
そういうのはよくある。
そうでなければ、(職員のミスか、借りてた人のミスで)返却処理漏れか、
一時的に紛失になっていたか。
-
- 899
- 2017/04/15(土) 16:31:32
-
たとえば、宮部みゆきの『理由』。
新潮文庫44刷改版だと、所蔵1冊で予約40人待ちだから、
今から予約すると2〜3年待ち。
単行本、朝日文庫版、新潮文庫初版はたくさんあるし、
予約もほぼゼロなので棚に戻ることもある。
予約すれば何日かで届く。
>>897
「神奈川図書館」なら市立じゃない?
「神奈川県立図書館」の間違いかもだけど。
-
- 900
- 2017/04/15(土) 19:59:16
-
県立図書館の新着図書検索かけてみたが、最新2週間で図書ゼロって、正しいのだろうか?
年度初めだけど、入札不調でまだ、購入先が決まってないとか??
-
- 901
- 2017/04/15(土) 22:50:50
-
>>900
年度末・年度初めは、どこの図書館だって一時的に図書の
発注や受入は停止しないといけない。(新聞・雑誌は別)
それプラス、県立は年度初め早々に蔵書点検やってるから
、それによる受入停止もあるはず。
さらに、今回はOPACシステムの入れ替えもやったから、
その影響も考えられる。
-
- 902
- 2017/04/16(日) 15:36:03
-
県立図書館、新着図書入り始めたみたいです。川崎の図書館の分は反映されていないのか、
まだ、購入されていないのかわからないですが。
雑誌のデータは、川崎図書館の分も反映されてました。
このページを共有する
おすすめワード