facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 495
  •  
  • 2013/07/06(土) 00:51:06
風つおいなあ、、起きてしまった

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2013/07/06(土) 00:58:43
http://yahoo.jp/94rjwg
出勤はがこの時間帯、この経路でも死ぬほどかな?
帰りも考えるとやっぱきつい?

しつこくてすまんけど、また辻堂に住みたいんだよね...

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2013/07/06(土) 01:17:54
>>493
辻堂停める気無さそうだな・・・

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2013/07/06(土) 02:33:06
>>496
そればかりは感覚だからなんとも。
遅い時間だからマシな気はするけどね。
一回その時間に乗ってみたら?

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2013/07/06(土) 06:48:34
>>496
都内へ電車通勤しています。

辻堂から池袋ですと、湘南新宿ラインが便利ですが、辻堂からは本数が少ないので、戸塚での乗換え、新宿での乗換えになりそうですね。

辻堂駅での上りの乗車率は席数×2くらいですので座ることは皆無です。
湘南新宿ラインが出来てから、乗り切れないような満員はなくなりましたが、それでも新聞やコミックを読むのはキビシイ混雑です。

辻堂駅でのグリーン車は座れますが、空席は30-40程度です。
次の藤沢駅ではほぼ座れません。
対か料金は950円です。

帰宅時の下りは、乗客が分散するので朝ほどの混雑はありませんが、席数×2はありますので、座ることは難しいでしょう。
グリーン車の空席は少ないので、注意が必要です。

東京駅から東海道線下りは始発ですが、座るためには次々発車に並ぶ(約20分待ち)必要があります。

大変な点です。
・何年間も立って通勤
・運転見合わせの際に、他に経路がない
・通勤時間帯以外、本数が少ない
・通勤時間が長いと、結果的に最終列車(退社)が早くなる
※例えば2次会への参加は困難になる、辻堂から帰宅バスがない等

ご自宅が辻堂から徒歩で帰宅可能な距離であれば、通勤困難とは言えないでしょうね。

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2013/07/06(土) 08:44:09
東京駅まで通勤で、帰りは座って帰れるけど、東北本線乗り入れ始まったらどうなるん?

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2013/07/06(土) 11:31:40
>>496
個人差があるので,何とも言えないが,私の場合,その条件なら全然きついと感じない。

当方も都内へ電車通勤。

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2013/07/06(土) 14:08:20
梅雨もあけたし、冷やし中華食ってくる。

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2013/07/06(土) 19:18:38
>>502
オススメおせーて。

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2013/07/06(土) 19:31:00
>>496
少し早目に出て大船で始発の湘新ライン待ちとか。
湘新ラインが出来て半年くらいはまだ知名度が無くて大船始発がガラガラだったんだけど、しばらくして痛勤民にバレたw

いずれにせよ帰りはダルくて週に何回かはライナー使う事にはなると思う

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2013/07/06(土) 19:40:43
>>500
あれ迷惑だよな。北側の奴らは東京、新橋、品川に繋がってメリットだらけだけど、東海道民からしたら上野、日暮里なんか繋がっても意味ないし、なにより帰宅ラッシュ座れなくなるのがね。
東北、高崎、常磐線と3つ来るんだよねたしか。

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2013/07/06(土) 21:40:00
通勤について色々なレスありがとう。

1日調べて湘南ライナーという仕組みにたどり着いた。藤沢、大船まで視野に入れつつ、再度検討してみます。

そろそろ大きな山車みたいなのが練り歩く御祭りの時期かな?西口は発展したかな?戦闘機は相変わらずうるさいかな?

重ねてだけど、レスありがとう。

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2013/07/06(土) 21:44:10
戦闘機はうるさいときは死ぬほどうるさいよ最近は
こないだは夜中に飛んでたし

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2013/07/06(土) 22:32:19
今日のあっぱれは辻堂新町のカレーパン紹介したようですね

東京東部は、TVKも見られないww

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2013/07/06(土) 23:25:55
あのカレーパンは高過ぎる。

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2013/07/06(土) 23:46:08
>>503
すいてる店に好んで入る俺にオススメ聞くとは良い度胸だなw

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2013/07/06(土) 23:57:02
可能なら都内に引っ越したい
正直この辺りに思いいれもないし、通勤辛すぎ…

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2013/07/07(日) 00:40:24
俺もそろそろ引っ越しを考えてるところだった
家賃が高いって言うが通勤費がその分浮くし、便利で安い店がいっぱいあるし、無理していることはないんじゃないかな

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2013/07/07(日) 06:53:29
交通費が自腹なのか?

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2013/07/07(日) 09:28:55
>>513
そういう人はココに住まないね

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2013/07/07(日) 10:46:20
海の方から実況みたいな声がしてやかましいな。

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2013/07/07(日) 11:38:35
これだね。
ttp://www.jpsa.com/schedule/report2013_2_6_4.html
ヘリも飛んでるが関係あるのかな

昨晩買い物ついでにまた買おうとしたら、かつ丼弁当は売り切れてた。
今月から食料品が値上がりといってたが、あまりわからなかったが、
子供に人気そうなチキンハンバーグあたりは高くなってたのかな?

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2013/07/07(日) 20:50:25
今日は真夏だったね。やっぱり辻堂は夏が似合う。
夕方に子供連れて近くの公園に遊びに行ったのだが、
カップルがエロくいちゃついてて目のやり場に困ったよ^^;
夏だねぇ〜。

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2013/07/07(日) 20:56:10
うちは子供が女子高生なので、遊びにくる友達の装いに困るw
夏ですね〜

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2013/07/07(日) 22:11:28
駅降りると磯の匂いがするのは何?この時期毎年こうだっけ?今年は強烈な気が・・・

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2013/07/07(日) 22:44:04
仮面ライダーウィザードに頼んで心の闇を退治してもらえよ

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2013/07/07(日) 23:21:18
ファントム居ないとこないだろうよ。

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2013/07/07(日) 23:49:40
モールフィルにウィザード来るんだっけか。

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2013/07/08(月) 00:13:55
>>518
義理父さん!

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2013/07/08(月) 09:49:09
しかし、あちぃ〜な!!!
海行きたいけど、タコもういない?

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2013/07/08(月) 12:18:41
サクッとなか卯入ろうとしたら無いじゃんw

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2013/07/08(月) 13:43:36
アメダスの辻堂の気温おかしくないか?
三浦でさえ昨日より上がって30℃越えてるのに

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2013/07/08(月) 14:06:37
暑い暑い暑い暑い暑い

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2013/07/08(月) 14:54:38
>>525
えええ 駅前の潰れたの?

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2013/07/08(月) 18:15:27
今日埼玉行ったら辻堂どころの騒ぎじゃなく暑かった
焼ける感じ
けどコッチはジトッとして風がないと最悪

まあ全く同じ時間じゃないから判らんけど

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2013/07/08(月) 18:39:34
東京横浜方面に車で通ってる人いる?
混まない時間帯とか知りたいっす

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2013/07/08(月) 18:57:48
>>526
他のところに比べて、辻堂の測候所は海にとても近くて気温が地表の影響を受け難い可能性がある鴨
冬も気温があんまり低くならないようだし・・・


藤沢市辻堂西海岸 標高:5m
三浦市初声町下宮田 標高:42m

横浜市中区山手町 標高:39m
海老名市中新田 標高:18m
小田原市扇町 標高:28m

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2013/07/08(月) 19:14:37
>>526
今日は三浦以外の小田原、海老名は昨日より風が弱いけど気温は低かったようですね

辻堂は気温が上がり始める早い時間帯から風が多少強くなって
しかも今日は上空の空気が冷たかったので昨日より風が弱くても
海からの風が昨日より冷たくて気温上昇は抑えられたけど
室内などは昨日より風が入ってこないから同等かより暑く感じたのかもしれません

三浦はその風が弱く、多少強くなった時間帯も遅かったから恐らく差が出たのでしょう

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2013/07/08(月) 19:44:39
>>531-532
ナルホド!説得力ある分析ありがとう

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2013/07/08(月) 22:47:18
本日15時、この辺27度、さいたま市大宮区36度と、9度も差があった様子。

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2013/07/08(月) 22:51:18
>>530
午前5時に辻堂を出てください。
40分ほどで関内に到着するはずです。
丸の内までなら横浜新道、首都高経由で1時間強といった所でしょうか。

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2013/07/08(月) 23:21:40
今後は今日みたいに夜になって北よりの風に変わると
海老名より暑くなる日が増えると思う

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2013/07/08(月) 23:45:19
>>533
辻堂アメダスの気温が練馬や埼玉並みに暑くなることもあるよ。

太平洋高気圧の中心が北に上がって,東または東北東から高気圧からの風が吹くとき。
去年,35℃を超えたときがこのパターン。

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2013/07/09(火) 00:12:50
その時の埼玉とかの気温は?

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2013/07/09(火) 00:39:47
連レス失礼、調べたらありました

去年の8月17日で辻堂35.9、熊谷で37とあまり差が無かったみたいですね

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2013/07/09(火) 01:22:07
夜中で俺の部屋の温度計28℃とか熱帯夜にも程があるだろ!
暑いよ

この時期でエアコン着けさせるか・・・

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2013/07/09(火) 12:29:18
エアコン着けるかって…
もう二週間前から着けてるよ。
蒸し暑過ぎ。
いつぞやの節電扇風機なんか忘れられてる。

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2013/07/09(火) 14:21:11
>>530
自分の使いたい時間帯にJARTICの渋滞情報追えばだいたいわかるよ。
ただ、原宿立体が出来て朝夕以外は混まなくなった。

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2013/07/09(火) 20:35:45
あのJARTICの一般道の見にくさは異常
もう少しマトモな地図に出来ないものか・・・

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2013/07/09(火) 20:54:26
湘南新宿ラインで新宿駅のサザンテラス口に出たい場合って、
辻堂駅のどのへんの車両乗るといいんだろ・・・。
まんなからへん?

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2013/07/09(火) 21:49:21
>>544
後ろの方だった気がする

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード