【JR・京急川崎駅周辺 PART130★】 [machi](★0)
-
- 264
- 2013/01/17(木) 18:43:53
-
× 週にi回
○ 週に1回
我が家は生ごみは収集日まで冷蔵庫に入れてるから不衛生になることはない
-
- 265
- 2013/01/17(木) 20:00:34
-
今度川崎駅周辺に引っ越す予定なんですが、外食中心なので
弁当もしくは定食のおすすめの所ありますか?
-
- 266
- 2013/01/17(木) 20:13:49
-
川崎ならではの味を探すのは難しいけど
どんな食べ物でも普通にあるのが川崎
駅周辺で弁当や定食となるとチェーン店ばかり
-
- 267
- 2013/01/17(木) 21:45:04
-
検索したらチェーン店は出てきたので、駅周辺固有の店があればと
思ったのですが。
ありがとうございました。
-
- 268
- 2013/01/17(木) 23:59:55
-
アホーメンって潰れたんだっけ?
-
- 269
- 2013/01/18(金) 02:30:40
-
グランフードとか漁ればいろいろあるかも
-
- 270
- 2013/01/18(金) 04:32:55
-
>>269
各ビルの食品街は引越したら一通り回ってみます。
-
- 271
- 2013/01/18(金) 04:57:54
-
10年ぐらい前まで粗大ゴミ無料だったなあ、川崎すごい
-
- 272
- 2013/01/18(金) 21:16:48
-
今カラオケに「わ」とかいう店に来てるが
ここやべえな。
デブス女店員に無愛想な対応にキレた
昭和の時代でもこんなキタねえ店なかったわ
-
- 273
- 2013/01/18(金) 22:27:30
-
そもそもまともな人間ならそんなゴミ箱には行かないよ
-
- 274
- 2013/01/19(土) 06:31:47
-
横柄でえらそうな客も多いから、やってるとそうなってくるんだよ
-
- 275
- 2013/01/19(土) 15:22:55
-
確かにごみ箱みたいな店だったなw
横着しないで銀柳街の方にいけば良かったわ。
金曜日の夜にガラッガラだからやばいとはおもたが値段は安かった。
-
- 276
- 2013/01/19(土) 15:30:34
-
やっぱコートダジュールだよ
-
- 277
- 2013/01/20(日) 01:47:25
-
カラオケの「わ」なんて、20年位前からあるよね
地元民なら、いまどきそんな店に行かないだろう
-
- 278
- 2013/01/20(日) 01:52:00
-
20年前 わによく行ってた
当時から部屋中タバコ焼き焦げだらけで制服やらカバンやらに匂いがついて困った。(喫煙してないのに)
その後ボウリング行ってこずかい余ったら自由の女神のアレにね。
よく制服で入れたもんだ
-
- 279
- 2013/01/20(日) 02:07:29
-
川崎駅周辺で、チネチッタの向かいのとこ以外でダーツできるとこある?
-
- 280
- 2013/01/20(日) 02:13:05
-
月あかり夢てらすに昔あった。
今あるかは知らんよ
-
- 281
- 2013/01/20(日) 05:59:07
-
>>279
京急川崎近くのBee、ちょっと離れるけどウェアハウス。
あとはここ見て。
http://search.dartslive.jp/list/%E7%A5%9E%E5%A5%88%E5%B7%9D%E7%9C%8C/%E5%B7%9D%E5%B4%8E%E5%B8%82
-
- 282
- 2013/01/20(日) 07:06:29
-
堀之内に向かう方向のロボット駐輪場が出来た
道沿いにもダーツバーあるな
-
- 283
- 2013/01/20(日) 09:15:31
-
>>279
分んないけど、無いと思われ……。
-
- 284
- 2013/01/20(日) 11:01:30
-
横浜駅から比べると川崎液のアゼリア地下街じなんか綺麗ですよね。
バスの乗り方も詳しく記されてますしね。
地上周辺も綺麗な町並みですよね。
-
- 285
- 2013/01/20(日) 11:09:54
-
横浜って、実際は何もない感じ
地下もなんか暗い
そして無駄に人が多い
-
- 286
- 2013/01/20(日) 11:21:15
-
ウエアハウスは1階が怖いな、後ろからフリーズをされる雰囲気だし
入り口のエアー吹きつけは、どういう意味があるのだろうかw
-
- 287
- 2013/01/20(日) 12:46:29
-
>>286
裏側(駐車場側)から入ればエアー吹き付けられないよ。
-
- 288
- 2013/01/20(日) 12:50:05
-
臭い人にファブリーズしてんじゃないの
-
- 289
- 2013/01/20(日) 12:58:29
-
あれ、心臓に悪いよな
ブワァッー、て、くるの分かっているのにいつも驚く
-
- 290
- 2013/01/20(日) 14:25:35
-
昔は横浜に通ったよ
学生時代はシアルにニチイにそごう催場
社会人なってから昼飯でティキティキに毎日お世話に
いっぽう川崎にゃナンもなかったな
-
- 291
- 2013/01/20(日) 17:23:20
-
>>287
あれは出口専用じゃなかったかい?
それとも一番奥にあるのかな。
-
- 292
- 2013/01/20(日) 17:56:24
-
>>291
一番奥に出入口があるよ
エアーシャワーの入り口に真ん中位に出口
洞窟がある出入口
-
- 293
- 2013/01/20(日) 19:01:33
-
あれ、エアシャワーなのか?
ただのアミューズメント施設のパフォーマンスだと思っていたけど。
俺の一番の疑問はウエアハウス駐輪場(1F自動ドア内にある)に流れている、
中華飯店の厨房の音声。なぜに中華思想?
-
- 294
- 2013/01/20(日) 20:16:13
-
電脳九龍城なワケだからそれっぽいの流してるんだろ
-
- 295
- 2013/01/20(日) 20:40:12
-
うなぎの松直がいつの間にかなくなっていた。
ハワイアン風のトンカツやカツ左衛門も・・・。
残るつわものは天龍、大沼、成喜、焼鳥須田、コシバ食堂、モナリザン、島田屋、食道苑、八たん、丸大ホール。
-
- 296
- 2013/01/20(日) 21:07:19
-
>>295
いつの間にかなくなってるんだよ
時代の流れなんだな
-
- 297
- 2013/01/20(日) 21:55:09
-
美星屋と八たん、金剛苑だけはなくならないでほしいな
他のはわりとどうでもいい
-
- 298
- 2013/01/20(日) 22:53:23
-
>>294
なるほど
俺は九龍城はジャッキーチェンのクーロンズアイしか認識ないけど、
ウエアハウスはそれを電脳で具現化したわけだ
で、なぜに九龍城?
外壁のキャッツアイも意味わからん
-
- 299
- 2013/01/20(日) 23:15:09
-
ウエアハウスのコンセプトなんて、
どこの支店も適当に決めてるとしか思えない。
-
- 300
- 2013/01/20(日) 23:18:35
-
>>298
知らん。中の人に訊いてくれよ
-
- 301
- 2013/01/20(日) 23:27:52
-
>>300
ご丁寧にどうも、ありがと
ウエアハウスの駐輪場で流れる中華飯店の厨房作業音声はあなたにより理解できたが、
外壁のキャッツアイがなんたるかが俺の今後の課題だな。険しい課題だ。
-
- 302
- 2013/01/21(月) 06:36:33
-
包丁とぐ音が怖いね
-
- 303
- 2013/01/21(月) 09:26:35
-
横浜の松田直いつの間にか亡くなってた
-
- 304
- 2013/01/21(月) 10:35:14
-
>>299
閉店の音楽は相変わらず海猿のかな?
あれ店長の趣味だよね
一時期他のに変わってたけどまたいつものに変わってたな
-
- 305
- 2013/01/21(月) 18:17:57
-
カットカラーの上手なお店、教えてください
CTFカラーがあると尚よいのですが
-
- 306
- 2013/01/22(火) 02:33:50
-
南加瀬なら朝〜昼に690円の美容院のカットあるんだけどな
1000円カットみたいな素人じゃなくて、ずっと働いてるベテランさん達
いつも混んでる
-
- 307
- 2013/01/22(火) 02:40:11
-
松直移転場所決まったら告知するって最初書いてたけど
結局店舗持たないで配達専門店になったんね
http://r.gnavi.co.jp/g961700/
-
- 308
- 2013/01/22(火) 09:20:04
-
散髪って、組合があって、15年位前まで3500円位してた
どこ行っても同じ料金
そこに異端児のQBとかが出てきて、価格破壊
-
- 309
- 2013/01/22(火) 09:44:57
-
そのQBハウスも、職人さんたちの腕にばらつきがあるね。
最もあの値段で、文句を言っちゃいけないんだろうが。
-
- 310
- 2013/01/22(火) 10:12:13
-
QBハウスは個人の技能もあるけれど注文を的確に伝えれば問題ないんだよ
-
- 311
- 2013/01/22(火) 10:19:10
-
QBは差がありすぎる
ていうか、7割ハズレ
-
- 312
- 2013/01/22(火) 11:10:03
-
QBで明らかな新人にあたった時悲惨だった
髪の毛の左右の長さがおかしいんだよ
明らかに左を切りすぎてて、一生懸命右の揉み上げを手で引っ張って誤魔化そうとしてた
可愛い女だったが、謝らずに誤魔化そうとする態度にキレそうになった
-
- 313
- 2013/01/22(火) 11:47:15
-
そもそもそんなところにいく方が悪い
そんな所に行かないといけない状態は自分のせいだろ?
このページを共有する
おすすめワード