-
- 738
- 2013/01/21(月) 20:16:55
-
食のメリーゴーランド福造は
一度行けば十分だったな。
茅ヶ崎のバイキングハローみたいな
肉やすし食べ放題じゃないとリピーターは付かないよ
-
- 739
- 2013/01/22(火) 09:37:39
-
平塚にも一件くらいはハロー系な店があっては良いと思うんだが
-
- 740
- 2013/01/22(火) 18:39:58
-
源壱家て上大井とかにも出来てるけどチェーン展開なんかね
-
- 741
- 2013/01/22(火) 18:57:33
-
馬入橋の相模川で何か事故があったもよう。消防や警察がたくさん。道は渋滞。
-
- 742
- 2013/01/22(火) 19:03:27
-
さっきからヘリコプターが飛んでるのはそれかな
-
- 743
- 2013/01/22(火) 19:07:38
-
ヘリコプター飛ぶときって、何か事件が起きたってこと多いね
-
- 744
- 2013/01/22(火) 19:09:20
-
斧鎌男乱入の時はヘリいっぱい来て興奮したなぁ
-
- 745
- 2013/01/22(火) 19:13:04
-
このごろヘリ飛ぶと、何か起こった?! と思ってしまう
-
- 746
- 2013/01/22(火) 19:30:32
-
馬入橋から女性が飛び降りたらしい
-
- 747
- 2013/01/22(火) 19:35:03
-
馬入渋滞だわ
-
- 748
- 2013/01/22(火) 20:30:59
-
以前ヘリの運行会社に見学に行ったら「我々は誰かが悲しんでいる時に忙しくなる」って説明された
-
- 749
- 2013/01/22(火) 23:28:57
-
馬入橋が日本の橋100選に入ってるのは以外だ。
-
- 750
- 2013/01/23(水) 03:20:14
-
昨日の夜7時ぐらいに、馬入橋から人が落ちちゃったらしいね。たぶん自殺だと思うけど。
-
- 751
- 2013/01/23(水) 14:45:51
-
この前駅前に
変なちょんまげのおっさんがいた
-
- 752
- 2013/01/23(水) 15:43:02
-
呉服屋さん
着付け教室におばちゃんを誘って着物を売りつける
-
- 753
- 2013/01/23(水) 18:02:39
-
まじで飛び降りたのか
-
- 754
- 2013/01/24(木) 01:01:41
-
下から見ると、かなりの高さですね、馬入橋。よく飛び降りできるなあと思ったものの、
自殺する人は頭の中が「死にたい。苦しみから逃れたい」で一杯でしょうから、
橋の上から下を見ても恐いと思わなくなってしまっているのでしょうね。
合掌!
-
- 755
- 2013/01/24(木) 13:56:53
-
あーぁ これで頼朝とくっつけて祟りなんてことにならないといいんだけどねw
-
- 756
- 2013/01/24(木) 19:11:12
-
源壱家いってきた
並650円
スープはカップラーメンの横浜家そのまま(味のイメージね)
麺がなんか..ツルツル系では無く重い?表現しにくいんだけどwなんか違和感が
特に個性もなく「普通」かな
-
- 757
- 2013/01/24(木) 19:14:43
-
東京ちからめし
最近、肉の質を落としたな
-
- 758
- 2013/01/24(木) 20:35:55
-
高浜高校て落ちるやついるの?
-
- 759
- 2013/01/24(木) 21:19:02
-
>>749
そのせいか知らんが日曜の朝6時とかに馬入橋通ると
カメラ構えてる人が複数いるね。
-
- 760
- 2013/01/24(木) 21:51:25
-
単にそれは太陽が昇る時の光で列車がシルエット状に写るのを撮ってる鉄カメオタ
-
- 761
- 2013/01/25(金) 00:39:48
-
>>756
何時まで営業してるの?
-
- 762
- 2013/01/25(金) 02:02:51
-
>>757
あれ以下になるのか…?
-
- 763
- 2013/01/25(金) 08:30:38
-
今月引っ越してきたばかりです。よろしくお願いします。
昨夜から急に歯が痛くなってきて困ってます。
どなたかお勧めの腕のいい歯科を教えて下さい。
出来れば駐車場があるところで土日か夜もみてくれるところを教えていただけると助かります。
県外から来たので平塚市内の病院の評判がまだよくわからなくて・・・・・。
-
- 764
- 2013/01/25(金) 08:39:50
-
駅ビルに入っている歯医者がいいですよ。土日もやってるし、平日も22時位まで開いてたはず。ただ混んでいるので予約時間を守れない人には向かない歯医者。
-
- 765
- 2013/01/25(金) 08:57:13
-
763です。
>>764さん、情報有り難うございます。
-
- 766
- 2013/01/25(金) 09:46:09
-
平塚の歯医者さん
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/2516/1115285764/
-
- 767
- 2013/01/25(金) 10:59:17
-
763です。
>>766さん、有り難うございます。
全部読んで参考にさせていただきます。
-
- 768
- 2013/01/25(金) 11:41:34
-
>>762
開店後、客寄せのためのサービス期間終わって、
本格的な回収期に入ったような気がするw
-
- 769
- 2013/01/25(金) 12:20:59
-
>>761
夜11時まで
酒飲んでからのほうが美味そうだが終わり早いわ
-
- 770
- 2013/01/25(金) 15:58:49
-
梅屋一階のすみっこにあった、おからドーナツ「にゃんこのしっぽ」
何でいきなり閉めたんだろう?
誰か事情知らない?
値札とか内装そのまま放置だし、いきなり飛んだみたいな雰囲気
-
- 771
- 2013/01/25(金) 16:05:21
-
>>770
倒産した鎌倉小町のブランドなので・・・
親会社の三河屋も道連れになっちゃった
-
- 772
- 2013/01/25(金) 18:13:35
-
>>757
30年前の吉野家みたいになる心配が・・・
-
- 773
- 2013/01/25(金) 21:51:48
-
>>771
早速ありがとう
そうだったのかー
好きだったし、可愛いってお土産に喜ばれたのに残念だ
-
- 774
- 2013/01/26(土) 15:48:55
-
源壱家、微妙な味だったわ
さて何年持つかな
-
- 775
- 2013/01/26(土) 19:01:32
-
汁力ががんばってるけど、対抗できるかな?
-
- 776
- 2013/01/26(土) 20:43:37
-
>>774
家系なんですよね
-
- 777
- 2013/01/26(土) 21:19:39
-
源壱家の味卵150円って強気すぎだろ。
小林屋が50円だというのに…。
特製って書いてあったわりには他店とそんなに味変わらないしな。
-
- 778
- 2013/01/27(日) 00:01:17
-
デフォで半玉乗ってるしなぁ
コスパとか味考えたら普通の並かな
個人的にはなんか麺が合わない
-
- 779
- 2013/01/27(日) 21:54:01
-
そもそも美味しいラーメンとは、どんなものなのだろう?
-
- 780
- 2013/01/27(日) 21:59:15
-
>>779
美味しいラーメンとはもう一回食べたくなるラーメンだな。
-
- 781
- 2013/01/27(日) 23:45:54
-
>>780
それが最も適切な答えかもしれませんな。
具体的なレベルになると各人で答えがバラバラになりそうですし。
-
- 782
- 2013/01/28(月) 05:30:20
-
>>780
大黒庵とか?
リピーター多そう
-
- 783
- 2013/01/28(月) 07:50:59
-
雪つもってる!
-
- 784
- 2013/01/28(月) 09:16:05
-
平塚駅前のティッシュ配りについて。
-
- 785
- 2013/01/28(月) 09:33:12
-
必ずもらいます
-
- 786
- 2013/01/28(月) 13:12:27
-
中学生って、登下校も授業もジャージなんだから
いっそ制服なんか廃止すれば良いのに
3年間に数回しか着ないモノに数万円も出して買うなんて勿体ない
このページを共有する
おすすめワード