facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 228
  •  
  • 2012/11/19(月) 23:07:35
>>224
北海道のすすきのには江戸城ってとこがあってな、小学校のパソコンの授業で江戸城について調べてたら出てきてしまったorz

ここまで見た
>>226
100系の通称タンコロにそんなものはありませんでしたよ。妄想が過ぎるようですね。
ベロナール出しておきますから寝る前に一握りがぶ飲みしてください。

ここまで見た
  • 230
  • 銀さとし
  • 2012/11/20(火) 13:10:22
政府関係者がやってくることで鎌倉・大船・藤沢の警察官は倍増、治安の向上

再開発地域に国内外の本社機能がやってきて、法人税収入の増加期待

データイムにおける東海道・横須賀線、小田急ロマンスカーの増発

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2012/11/20(火) 13:26:04
都心に住めば?

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2012/11/20(火) 14:14:00
材木座にクリエイトができるね

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2012/11/20(火) 14:31:01
>>232
やったね!

ここまで見た
  • 234
  • 銀さとし
  • 2012/11/20(火) 15:47:36
首都でありながら自然の森があって、歴史遺産がある

そんな街は外国にありますか?

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2012/11/20(火) 16:07:03
>>234
自然の森ってあなた、今身近にあるのは人の手が入った里山ですから。
自然の森は北海道とか白神山地にいかなくちゃ日本にはもはや存在しませんよ。

ここまで見た
  • 236
  • 銀さとし
  • 2012/11/20(火) 16:51:20
訂正
×自然の森
○緑豊かな自然

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2012/11/20(火) 20:16:07
首都の話って妄想?それともかすかにでも可能性あるの?

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2012/11/20(火) 20:25:08
妄想です。

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2012/11/20(火) 21:04:07
鎌倉にJ−1チームができるくらい妄想です。

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2012/11/21(水) 00:27:54
>>230
東京化だよ、それ!
って突っ込んでしまいました。。。

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2012/11/21(水) 02:18:52
>>234
あるだろ

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2012/11/21(水) 02:48:17
>>234
ロンドン

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2012/11/21(水) 08:28:11
私もロンドンと思った<首都で自然いぱーいで歴史遺産

ここまで見た
  • 245
  • 銀さとし
  • 2012/11/21(水) 11:03:21
ロンドンの真似ではなくあくまでも首都鎌倉、旧市街は都市計画を厳格に
再開発地域は首都にふさわしい街に、旧市街と新市街を緑豊かな自然が
隔てるかたちとなる。

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2012/11/21(水) 11:50:57
>>245
首都移転に伴いあなたの居住地が再開発対象地となりました。
つきましては立ち退くか残土で埋め立てた材木座沖の代替マンションへ移って下さいますようお願いします。

ここまで見た
  • 247
  • 銀さとし
  • 2012/11/21(水) 12:58:23
深沢再開発について対象地区拡大論者なんだが、当然手広も含まれるべき
と、考えている。

材木座沖の代替マンションへ」君はどうせ自宅警備員だからそんな発想が
出るんでしょ?

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2012/11/21(水) 19:25:03
>銀さとしさん、平清盛さん
鎌倉に遷都すべきだと主張されるにあたり、合理的な理由が無いことが分かりました。
ありがとうございました。

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2012/11/21(水) 21:31:57
いくらネタでも遷都は。
必要になる広大な国有地がないです。

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2012/11/22(木) 03:22:48
>銀さとしさん、平清盛さん
上小阿仁村に遷都すればいいんじゃないかな?土地いっぱいあるし、お二人も先に移住して遷都できる環境を整えるべきだと思う。

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2012/11/22(木) 07:00:45
>250
秋田から
共に要りません。

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2012/11/22(木) 17:58:24
遷都先は諏訪です。とっくに決まってます。

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2012/11/22(木) 20:23:22
鎌倉の紅葉はそれほどでもないとかいうけど
今の時期はさすがに雰囲気がいいから、
週末ヒキの私でも誰か招待したくなっちゃうな〜

ここまで見た
恋する女はおまんこ洗って待ってるわ、みたいなやつ

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2012/11/22(木) 23:24:16
>>251
上小阿仁村への医師の派遣はあきらめてこの二人を受け入れなさい。

ここまで見た
  • 256
  • 銀さとし
  • 2012/11/23(金) 16:15:08
首都圏新都市鉄道建設法を応用すれば用地は確保できる。

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2012/11/23(金) 16:42:32
鎌倉市また不祥事だね。
環境部40代女性公務中に飲酒
市長、ゴミ問題どころじゃないよ!
てか維新とみんなのことでそれどころじゃないか

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2012/11/23(金) 17:26:56
お前、ドイツで商売したことないだろ?
あそこは水が悪いので、茶のかわりにビールかワインしか出ないんだよ。
3件も仕事したら、もう酔っちゃうけど、褒められるよ。

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2012/11/23(金) 17:55:34
テレビ朝日の「スーパーJチャンネル」で湘南と鎌倉のトビ被害について報道してた。
鎌倉で餌付けしてる家があるみたいなんだけど、どの辺りか知ってる方いますか?

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2012/11/23(金) 18:22:16
>>258
おまえ由比ヶ浜のドイツ料理屋の店主だろ

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2012/11/23(金) 19:14:43
シーキャッスルの店主はご高齢だよ。
まちbなんざつかわんよ

ここまで見た
  • 262
  • 元鎌倉びと
  • 2012/11/23(金) 19:20:54
≫261
わし64歳じゃが毎日見とるよ

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2012/11/23(金) 19:46:53
>>230
鎌倉にとっての利益ばっかで、国益ゼロじゃん。
こんな理由で本気で遷都とか言ってるとしたら、頭おかしいわw

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2012/11/24(土) 02:18:25
>>257
出張先での話らしいが大したことじゃない。そんなことで処分なんて検討せんでいい。ほっとけ。

>>263
長野県が諏訪までリニア線う回させろって言うのと同じ論理。

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2012/11/24(土) 04:58:48
>>260 あのドイツ料理屋は昔から客の飲酒運転には厳しい 今みたいに法がやかましくなる前から…

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2012/11/24(土) 18:12:52
やっぱり関東にもぐり込んだフィリピン海プレートがONになったんだよ
静岡・神奈川の県境、来るでえ

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2012/11/24(土) 20:45:37
>>266
南関東ガス田というほどガスがたまってるから、ぶうぅーとかましたら振動しただけだろ

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2012/11/25(日) 10:32:03
由比ヶ浜は鎌倉を代表する良い地域だ。
この辺で大海老フライでも食べてみたいよ。

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2012/11/25(日) 10:46:03
大海老なんて採れんだろ

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2012/11/25(日) 13:11:14
それ以前に海老フライを売っている店を見かけないな…。

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2012/11/25(日) 13:53:50
長谷駅前に有ったような気が

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2012/11/25(日) 14:21:54
よく晴れて、紅葉日和りで、渋滞を避けて海岸線に出たのに、こっちも渋滞…ガソリン無くなりそう汗

ここまで見た
  • 273
  • 銀さとし
  • 2012/11/25(日) 16:48:25
そこで湘南国道の再有料化ですよ

車種・走行距離を問わず1000円に

もちろん、緊急車両・バス・タクシーは免除

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2012/11/25(日) 20:00:29
今日は混んでたね〜
お正月並みだった

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2012/11/25(日) 21:04:14
こんな三連休に鎌倉に車で来るのはちょっと状況読めない人だな。七五三だから混むに決まってる。

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2012/11/25(日) 22:18:49
>>275
逗子から藤沢に行っただけで、鎌倉は通っただけ

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2012/11/26(月) 08:42:59
環状号、で渋滞していて、港南台方向に表示(看板)があったので、入っていったら
山手学院高の前にでてしまい、右に行ったら、車道が細くなり途中で進めなくなった
あの看板には港南台を入れないでほしい、死ぬかと思った。

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2012/11/26(月) 08:44:02
環状号、で

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2012/11/26(月) 08:46:08
環状4号、で 起こった、あの看板は死の看板(トラップだよ)

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード