facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 111
  •  
  • 2012/10/29(月) 08:30:27
>>110
www
冬でサルが出やすくなって危なくなったのを嘆くか
それともそのタイミングで登場したサルを笑うべきか悩むネタだなwww

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2012/10/29(月) 23:00:27
毎年畜産祭りは、ウサギとか小動物を触ることができたり
乳搾り、卵つかみどりとか子供向けのイベントがメインだね

食べ物では柏木牧場のソーセージ、ヨーグルト
桂花楼の水餃子が美味しかった

あとベーコンも売ってたみたい

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2012/10/30(火) 16:24:18
畜産祭り出てたかどうかは知らんが、柏木牧場のコロッケとメンチもなかなか美味い。

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2012/10/30(火) 16:43:44
卵掴みどりってグッシャグシャになりそうw
って思ったけど普通ピンポン玉か

ここまで見た
  • 115
  • & ◆
  • 2012/10/30(火) 17:38:57
話が変わってしまって悪いが、
伊勢原ボウルっていつ工事終わってオープンするかわかる?
前の工事の時に外装だけのはずが業者が柱切っちゃって
やむなく建て直すことになったって聞いたんだけど。

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2012/10/30(火) 22:54:31
伊勢原ボウル確かに気になる

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2012/10/31(水) 02:18:41
わざわざ厚木まで行くのもメンドいし、ホームページ
見ても載ってないしで・・・ところでアマボウのホームページの
伊勢原ボウルのとこタッチしても表示されないんだけど俺だけ?

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2012/10/31(水) 07:41:29
ボウリング場スタッフブログが、25年夏オープンと
2年ぶりに更新されているよ。
http://blogs.yahoo.co.jp/iseharabowl/34691494.html

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2012/10/31(水) 08:18:01
ラウンド1にしてくんないかな

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2012/10/31(水) 10:24:21
両ヒザの関節痛と背筋の痛みが酷いので病院に行きたいのですがお勧めの病院あったら教えてもらいたいのですが…

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2012/10/31(水) 11:28:25
★クマ目撃情報2012年10月30日 火曜日 午後5:22

17時00分ごろ、伊勢原市子易1763番地付近でクマを目撃したという情報がありました。
遭遇してしまったらあわてないで静かに立ち去りましょう。もし近づいてきたら、大声を出さず、
持ち物をひとつずつ置いて、クマの気をそらしながら、ゆっくりと立ち去りましょう。
子グマを見かけたら、近くに親グマがいます。危険ですので、速やかに安全なところへ立ち去り
ましょう。

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2012/10/31(水) 14:49:43
何も持ってない時は服を一枚ずつ脱いでいけばいいんですかね?

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2012/10/31(水) 16:22:27
>>118
ありがとう、会社のホームページ見ても
載ってないから助かった。
それにしても来年の夏か、遠いなw

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2012/10/31(水) 16:22:35
>>122
そういう事でも無い気がするけどwww
持ち物を置くのは人間のにおいが付いた物で気を引いといて逃げるためで
一つずつってのは少しでも時間を稼ぐため 食べ物を持ってれば全部ぶちまければいいし
熊との距離がよっぽど近くなきゃ上着とか靴下とか犠牲にするだけで十分

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2012/10/31(水) 16:44:45
小稲葉の歌川で、遊んでいた中学生のジャージが見慣れないものだったら、成瀬中学のものだった。
あの辺は成瀬中の学区なんだっけ(成瀬中学がどこにあるかも知らないけれど)

だんだん子供が減っているから、廃校や再統合になる小中も出てくるのかも

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2012/10/31(水) 17:12:48
沼目のたかはし整形外科はいかがですか?

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2012/10/31(水) 17:45:06
>>120
伊勢原協同病院の整形外科は膝関節、せぼね外来が有り専門医が居て良いです

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2012/10/31(水) 18:22:48
>>126,127
ありがとうございます。駅から近い協同病院に行ってみます。

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2012/10/31(水) 20:23:40
>>123 完成予定が、だんだん先になってるんだよ。
来年に成ったら再来年かも?

早く始めて欲しいのだけれどね。

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2012/10/31(水) 20:51:51
駅近くで18時以降も診てくれる歯医者さんを探しています。
出来れば南口でいいところありますか?

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2012/10/31(水) 20:56:28
>>123
>来年の夏か、遠いなw
油断するな。
2025年夏かも知れないぞ。

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2012/10/31(水) 21:58:23
>>130
俺が通院中の千津の某歯科は午後七時までやってるけど
予約が取れなくなると困るから教えてあげないw

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2012/10/31(水) 22:15:46
>>132
そこは以前行ったことがありますが、やたらと麻酔を多用するので遠慮します

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2012/10/31(水) 22:39:30
>>131
すでに工事は始まってるが、前は柱だったから今回は基礎をぽっくり
持ってかれて、また延長するかもなw
伊勢原ボウルができるのが早いか、秦勢市ができるのが早いか
確かに油断できないなww

ここまで見た
  • 135
  • 名寄せ
  • 2012/11/01(木) 00:45:59
25神奈さんへ>>伊勢原の開発でしょうか?それとも、三島事件の野村さんの件?
後者は、純粋な宗教行事でしょう。
よって、前者何ら駅前つゆきビルの市の買収案件かな?
株式会社TATホールディングスのHPhttp://ninbai-cosmo.jp/
なお、司法ジャーナル司法ジャーナルwww.shihoujournal.co.jp/
に反社会的事件屋と結託する弁護士達(1)から(4)までのシリーズで
告発らしきものがあります。参考までに御調べください。
伊勢原市はすでに、TATとすでに、売買協定をむすんでいるとか?

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2012/11/01(木) 09:43:11
>>130
南口の駅前歯科医院は20時までやってるよ。
先生もなかなかいいし、駅からも近いし(徒歩1分かからない)
条件としてはぴったりなんじゃない?

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2012/11/01(木) 12:28:16
成瀬中は遠目でもバレバレ緑ジャージ、中沢中はグレー、山王中は紺に白線、伊勢中が青、かな?小稲葉は伊勢中学区じゃないか?

ここまで見た
  • 138
  • & ◆
  • 2012/11/01(木) 16:28:40
中沢のジャージはパジャマとか呼ばれてたっけw
伊勢中と大住のジャージが区別できない。

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2012/11/01(木) 20:08:19
>>136
そこは知らなかったです。
ビルの中ですか?

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2012/11/01(木) 20:17:13
小稲葉というか、歌川辺りは
伊勢中と成瀬と中沢が混ざってるよ。
道一本で分かれたりしているから微妙。

ここまで見た
  • 141
  • sage
  • 2012/11/01(木) 21:17:08
>>136
なんかステマ臭い。
ネット出来るんだからそこまで情報あったら自分で調べられるでしょ普通。
以前そこに通ってたけど高額治療をやたら勧められて断ったら態度急変したから信用できない。

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2012/11/01(木) 21:19:32
>>136 でなくて >>139

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2012/11/01(木) 22:28:49
>>141
どれくらいひどい歯だったのかわからないけど、
なるべく温存治療してくれるし、説明もわかりやすいから
私は、まぁまぁいいとは思ってます。
最終的には、個人の感じ方なので、どうとでも取れるとは思いますが。
ちなみに>>139ではありません。

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2012/11/01(木) 22:28:55
歌川のマックに夜でも中学生みたいなのがたまってるが、
>>140が言うように数ヶ所混ざってるから区別できない。

それと気のせいかも知れないが最近、DQN増えてないか?

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2012/11/01(木) 22:37:16
コンビニの前とかDQN中高生がよく群れてるよね

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2012/11/01(木) 23:05:35
11/6・7といせはら ちょい呑みフェスティバルなるものをやるらしい
地域活性化の一部なのかな
協力にふじさわとか大和の名前があるだけど

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2012/11/01(木) 23:06:03
>>145
虫が灯りに集まるのと一緒でしょ。

ここまで見た
  • 148
  • & ◆
  • 2012/11/01(木) 23:12:39
>>147
夜道に群がる蚊柱ってのも最近よくみるよw

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2012/11/01(木) 23:39:03
>>139
東急の裏側にあるビルの3階に入ってます。
4階にしらゆりチャイルドが入っているビルです。

>>143
以前は待ち時間も長く、説明もなかなか聞きづらい感じがありましたが
今は待ち時間も短くなりいろいろと聞きやすくなりました。
いろいろと説明してもらえるし>>143さんと同じく温存治療して
もらえるので個人的には助かってます。

医療機関は医師と患者の相性もあるので受け取り方は人それぞれだと同じく思います。

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2012/11/01(木) 23:41:04
しらゆりチャイルドは2階でしたね。
すみません。

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2012/11/01(木) 23:41:36
中学生やんちゃ盛りの餓鬼がDQNに含まれるとは知らなかったw
高校生とか20代ぐらいでやたら粋がってる奴等の事じゃなかったっけ?
スラングとかそこまで詳しいわけじゃないけどDQN中高生って言い方はさすがに違和感ないか?

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2012/11/01(木) 23:47:37
今調べてみたら年代とかは無関係らしいけど
中高生ぐらいなら普通にヤンキーとか不良でよくないか?
こんなローカルなとこで違和感あるスラング使っても
かっこつけて難しい言葉使うけど意味間違ってる中学生 みたいに見える

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2012/11/02(金) 00:07:30
>>152
言葉は時代と共に変わるって知ってる?
昔、不良って呼ばれてた連中がヤンキーと呼ばれるようになり最近はDQNと呼ばれる。
DQNって呼び方も古臭くなってきたからそろそろ誰かが新しい呼び方を流行らせそうな感じ。

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2012/11/02(金) 00:07:47
× 温存療法

○ 保存療法

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2012/11/02(金) 00:50:01
いや 流石にそのぐらいは知ってるし一応はわかるけど
最近はDQNと呼ばれる なんてのは言い過ぎじゃないか?
言いたいことは充分伝わるけどネットスラングを浸透語みたいに言われても説得力欠けるって言うかさ
ネット世界限定での話なら同じ様な意味の言葉がコロコロ変わるけどね

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2012/11/02(金) 01:13:55
厠、はばかり、手水、雪隠、御不浄、御手洗、化粧室、トイレ、便所、ラバトリー、WC等々
ネットの無かった時代から言葉は変遷を遂げてますが・・・
ネットやマスコミのせいで変わるスピードが昔より早くなってるけど

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2012/11/02(金) 01:19:39
ここ伊勢原スレだから。

他の人も居るってこと忘れないで。

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2012/11/02(金) 01:37:54
>>157
参加歓迎
さぁどうぞ

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2012/11/02(金) 02:35:45
>>156
あー 論点の認識にちょっとばかしズレがあるみたいだけども
これ以上続けても迷惑になりそうだしやめにしよう
一応言うだけ言わせてもらうとすれば
言葉の変貌とかは認めるけど世間に浸透もしていないネットスラングを上げて
「今は○○が使われてるから□□って言い方は古い」みたいなことを言う言い方だったから疑問あったんだ
もう少し一般的に使われてる言葉で言えば違和感はないけどそうすると今以上に論点ズレるしね

そんじゃ この話は終わりって事で

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2012/11/02(金) 03:42:32
>>159 あの、変なレスですが・・・
変にズレたレスになってるようだと感じたら、
それには、ズー黙っていることもアリです

逆に、自分で「妙なカキコしちっタァ!」と思ったら、
ズー黙っていることもアリですw

ここまで見た
  • 161
  • 160
  • 2012/11/02(金) 03:53:12
「切り替え」 ということ
こんども 伊勢原の新たなことをカキコ という・・・
(どこのネットワークでもそうだけどね)

ここまで見た
  • 162
  • 楽しいオーケストラ
  • 2012/11/02(金) 04:47:43
第48回伊勢原市民文化祭
いせはらフィルコンサート2012
2012年11月4日(日)
13:30開場/14:00開演

伊勢原市民文化会館 大ホール
入場無料

〜プログラム〜

ベートヴェン
レオノーレ序曲 第3番 Op.72b

W.A.モーツアルト
シンフォニア コンチェルタンテ K297b

オーボエ
加賀谷 翠

クラリネット
池上 美香

ファゴット
森田 一途美

ホルン
山田 愛

F.メンデルスゾーン
交響曲第4番 イ長調「イタリア」 op.90

指揮 濱本 広洋

フリックラーニング
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード