facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 61
  •  
  • 2012/10/22(月) 17:09:14
>>60
去年とか一昨年からしょっちゅうやってるよ
薬局の前のあたりに止められて免許の照会待ってる間後ろ見ると止まらない奴のほうが多い
一時停止無視しても信号が青なら見逃して行かせるあたりかなり適当だよね

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2012/10/22(月) 18:56:34
あはは、河辺皮膚科ね。
そうそう診察時間は本当30秒もないですよね。
でも薬が貰えればヨシとしているので、待ち時間もあまりないので
そちらに通っています。
先生は一見恐そうですが、質問にはきちんと答えてくれるし、
時々笑うんですよw
受付嬢は、もう少し愛想が良いといいですね。

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2012/10/22(月) 19:22:17
>>50
なんなんだろうな、どこも悪くない爺婆と世間話でもしてるのかな

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2012/10/22(月) 19:52:45
河辺さんは診断はやいねw

自分は外れたこと(出された薬で上手くいかなかったこと)ないから、
ベストの選択だけど、じっくり相談したい向きには合わないと思う。

質問の回答もしっかりしてくれるけど、
こちらから強引に「訊くぞ」ってぐらいじゃないとスキが無いw

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2012/10/22(月) 20:25:22
自分は河辺さん好きだけど。まぁ受付担当はちょっとねぇ。
先生、患部冷静に判断してるよ。触らないけどね。
その冷静さが気に入らない向きは試しにK皮膚科に行ってみなよ。

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2012/10/22(月) 21:11:16
結構評判いいんだ〜。私にはあわなくて、そんなに診断が正しいとも思えないから、もう行かない。

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2012/10/22(月) 23:13:45
相性の問題なんだろうけどね
今回は手足口病をアレルギーと診断されて不信感が拭えないから
次回からは別のとこに行くつもり

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2012/10/22(月) 23:17:38
>>65
冷静に診察してたら、まず間違えない病気だったんだが?

連投スマソ

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2012/10/22(月) 23:41:44
うちの犬が脱走しました。
見かけた方は情報提供宜しくお願いします。
♂柴犬です。

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2012/10/23(火) 00:14:20
すいません。

食べました。

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2012/10/23(火) 01:55:07
警察の取り締まりと言うとヨーカドーの傍の郵便局前のT字路でも時々やってるね
意地悪い事に隠れてるから通る人はお気を付けを

ここまで見た
  • 72
  • 名無し
  • 2012/10/23(火) 10:49:23
南口 松屋の一方通行の先の右折禁止の所も、昨晩11時頃、
道路の向こうの路地で オマワリ隠れてみてたよ

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2012/10/23(火) 11:04:13
>>69
もしかしたら、昨日の朝見かけた犬かも
協同病院の前あたりで、首輪つけた柴犬みたよ。
協同病院の横断歩道をちゃんと渡ってマンションの方行きました。

首輪つけてたから、脱走君かと思ってどうにかしようと思ったんだけど、
紐もないし、そんなに吠える様子もなく、人が来たらちょっと引く感じだった。
そして、電車に急いでたから、スルーした。ごめん。

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2012/10/24(水) 08:56:19
>>69
ヒントがなさ過ぎる

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2012/10/24(水) 21:27:02
なんか最近伊勢原暴走族多いな

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2012/10/24(水) 21:42:59
>>75
山王・伊中あたりの卒業生がバイク乗り始めたんじゃねーか?
山王は一人も悪い奴が居なかった時代がないって聞いたことあるよ

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2012/10/25(木) 00:05:53
暴走族ってなにがしたいんだか
よくわからん

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2012/10/25(木) 00:23:15
そりゃあ暴走したいんだろうさwww

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2012/10/25(木) 00:48:48
珍走団といえばさっき平塚の129で大集合してたから
伊勢原のやつらも合流してるんじゃないかな

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2012/10/25(木) 00:57:02
伊勢原は犬も暴走

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2012/10/25(木) 13:00:10
そこらの農家の普通のおばちゃんが原チャに白菜満載して安オイル白煙煙幕モクモク吐きながら堂々ノーヘルで走り回ってる伊勢原じゃ

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2012/10/25(木) 13:02:01
伊勢原はいいまちやで

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2012/10/25(木) 14:50:40
どこの中学だって悪いやつの1人や2人必ずいるよ。
逆に悪いやつが1人もいないなんて話は聞いたことがない。

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2012/10/25(木) 16:11:35
杜屋潰れたの〜?

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2012/10/25(木) 19:27:45
>>83 これが・・・ 良い奴が1人や2人なんだな(大げさだが)
まあ、父兄会に出たら分かるよ。
壇上で校長がしゃべっていてもおしゃべりやめないような奴らに育てられてるんだから・・

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2012/10/25(木) 19:35:52
揺れた・・・

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2012/10/25(木) 22:23:12
金山公園斜め前のセブンイレブン、明日開店なんだね。
とんかつ麻由の前でやる気のなさそうな男がビラ配ってたよ。

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2012/10/26(金) 08:00:33
おれが見た時はやる気まんまんだったよ

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2012/10/26(金) 08:57:16
他の学校も同じようなもんだよ。
授業中に生徒が暴れてパトカーが来たりする学校もあるしね。

今は幼稚園のうちから親がおしゃべりやめないよ。
幼稚園は学区は関係ないからどこの学校にもそういう親がいるってこと。

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2012/10/26(金) 18:55:17
甥っ子の幼稚園の運動会に行ったら、
マナーの悪い金髪の親のひどいこと。
あと、孫の姿を見に来たであろう爺さん。
自分ちの孫が出てないからって、
かかってきた電話(マナーモードにしてなくて大音量)
に出てデカい声で喋ってるから、
録画した映像にジジイの声も入ってて、
その場で殴ってやろうかと思った。

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2012/10/26(金) 18:56:55
殴ってDQNの仲間入り

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2012/10/26(金) 19:23:56
園名書いて、来年度の入園希望者の参考に。

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2012/10/27(土) 01:19:00
◆クマ続々…目撃53件 (2012年10月26日 朝日新聞デジタル)

伊勢原市を中心に、クマの出没が相次いでいる。25日までの目撃情報は53件。
過去最多だった2010年度の64件に迫る勢いだ。
   (中略)

近くでは18日にクマが捕獲されたばかりだが、その後も目撃情報が相次ぐ。
45人が通う大山小学校では全校児童にクマよけの鈴を配り、教員が付き添って
集団下校している。5年生の一舞菜美(はじめ・ま・な・み)さんは「夜に家の外から
『ウ〜』とうなり声が聞こえて怖い」。

県自然環境保全課によると、今年は全国的にクマのえさとなるドングリが少なく、人里に降りてくる要因
となっている。今年度の目撃件数は昨年度の15件を大きく上回る。県内一の柿の産地、伊勢原市では9月以降、
3頭のクマがわなで捕獲された。

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2012/10/27(土) 01:28:38
ツキノワグマが絶滅危惧種で30頭だか40頭しか居ないから殺せないって
伊勢原で三頭捕まってんだからぜってー増えてるだろwww

って友達が話してたよw1/10も伊勢原で捕獲されるわけないし確かに増えてるよなw

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2012/10/27(土) 06:58:17
なぜ、どんぐりが少ないのだろう?

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2012/10/27(土) 09:17:49
>>95
お池にはまって、さあ大変!

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2012/10/27(土) 10:13:51
串橋周辺にパトカーが数台集まってます。
情報求む!!

ここまで見た
ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2012/10/27(土) 14:52:16
だからクマ殺れって。保護より人命だろが。
脅しかけたってあいつら案外頭いいぞ。
必ず戻ってくるさ。

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2012/10/27(土) 19:36:47
一って書いてハジメって苗字なのか。ニノマエじゃないのか。

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2012/10/27(土) 23:28:48
>>92
遅くなりました。
園名は書くと業務妨害になるといけないのでやめときます。
すみません。でもどこも同じような人は少なからずいると思います。
親の親、子供と悪い遺伝子は受け継がれていくんでしょうね。

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2012/10/27(土) 23:49:52
結局、>>69の犬は見つかったのかな?

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2012/10/28(日) 06:45:08
>>102 青い鳥は家に居るものだから・・帰ったんだろう

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2012/10/28(日) 07:41:16
>>95どんぐりも豊作と凶作を繰り返す。山の上側・中側・下側でどんぐりも種類が違ってて上側にあるどんぐりが凶作らしい。中側でもイマイチなら下側に熊移動‥市街地に近くなって畑発見、えさ探し‥を人間が目撃の流れらしい。

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2012/10/28(日) 14:19:02
>>104 周期的なのか・・tnx

帰りがけに、畜産祭りで肉でも買ってこようとしたら、ほとんどバザーなのね。
野菜と卵くらいしか農産物は無かったみたい。期待外れ。

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2012/10/28(日) 19:35:07
なんか花火鳴ってるみたいだけど何?

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2012/10/28(日) 19:40:50
>>106
日向とか小安もしくはその付近なら猿・熊対策のロケット
それ以外なら近所の子供

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2012/10/28(日) 20:49:20
高森も聞こえました。猿が出てきているんですかね。

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2012/10/28(日) 20:59:04
猿追い払い隊ご苦労様です

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2012/10/29(月) 06:48:01
この間、伊勢自で、教官がサルが出るから気を付けるようにと言う話を聞いて
窓を観たらサルが毛ずくろいしていたらしいよ。

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2012/10/29(月) 08:30:27
>>110
www
冬でサルが出やすくなって危なくなったのを嘆くか
それともそのタイミングで登場したサルを笑うべきか悩むネタだなwww

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2012/10/29(月) 23:00:27
毎年畜産祭りは、ウサギとか小動物を触ることができたり
乳搾り、卵つかみどりとか子供向けのイベントがメインだね

食べ物では柏木牧場のソーセージ、ヨーグルト
桂花楼の水餃子が美味しかった

あとベーコンも売ってたみたい

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード