facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 480
  •  
  • 2012/10/29(月) 21:19:31
横浜駅西口から東口へ自転車で移動する最短ルートは?
http://hamarepo.com/story.php?page_no=0&story_id=498

これ以外にありそうなんだけどな。
例えば自転車を押して、駅構内を徒歩で移動するとかw

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2012/10/29(月) 21:26:29
いつだったか…
ポルタの中を、自転車で颯爽と走り去ったおばさんを見かけた時は、
思わず目で追いかけてしまったよ…

そごうとの境目ではなく、ポルタの中を南北方向に…

テレビで見る、商店街アーケードを走っている自転車のように…

ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2012/10/29(月) 21:53:34
駅構内を自転車を押して移動する人は
時々このスレにも登場してたぞ。

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2012/10/29(月) 22:00:48
西口で自転車乗って人ごみに突っ込んでった兄ちゃんなら見たな
うざかった

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2012/10/29(月) 22:12:23
もしかして、構内のエスカレータとか階段も自転車で・・・

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2012/10/29(月) 22:29:38
>>473たとえあったとしても、自転車のクズには教えるわけねぇだろ

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2012/10/29(月) 22:42:39
京急東口の出口から代ゼミ方面に少し行った所にあった古い歩道橋はなくなったんだっけ?

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2012/10/29(月) 22:51:02
なくなったにゅ

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2012/10/29(月) 22:54:02
>>480の記事の青木橋ルートは自転車も対象になる一方通行の道を逆走しているのだが・・・
歩道走行なら逆走しても良いのかな?

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2012/10/29(月) 22:59:59
歩けばいいと思うよ
自転車便って横浜あった?
天理ビルの周囲は自転車止めるところないし

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2012/10/29(月) 23:04:14
>>487
やっぱりなくなってたのか
東口と西口の行き来が出来て便利だったのにな

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2012/10/29(月) 23:45:18
横浜駅北通路も駅構内だから、自転車は押し歩きも禁止なんだよね?

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2012/10/30(火) 03:17:46
>>491
チャリと一緒に電車に乗れる袋に入れていけばおk

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2012/10/30(火) 08:28:28
次は自転車用地下通路建設工事か。

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2012/10/30(火) 09:42:13
南北自由通路をスケボー乗って下っていったニーチャンを見たことがある。
四輪車は乗り入れ禁止だと注意すれば良かった。

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2012/10/30(火) 10:38:55
>>491
管理はJRじゃなくて横浜市だけど禁止。
そのレポート、歩道でそんなスピード出したらダメだよ。書いた本人は知らないんだろうが。

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2012/10/30(火) 11:12:37
>>491前に見かけた気がするけどな〜

ベビーカーだって言い張ればいいのか?

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2012/10/30(火) 11:30:41
道路交通法で、自転車はおりて引いて歩けば歩行者扱いとなっている。
横浜駅の構内は、歩行者が通行するのは可能なんだから、気にせず引いて歩けばOK。
法的に認められているのだから、駅員に制止する権限はない。
ただ、あの階段を自転車持って上がってまで、通行する気にはならないだろ。
本来自転車通行帯を作るべきだった。
そうすれば、東口の郵便局の駐輪数もあんなに多くならない。

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2012/10/30(火) 11:33:33
>>497
東西自由通路は道路ではありません。

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2012/10/30(火) 11:54:27
>>497
>横浜駅の構内
って、自分で書いているのに…道路扱い?

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2012/10/30(火) 12:31:53
寒すぎだろ

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2012/10/30(火) 12:34:10
自転車が地面に接地しなければ荷物扱いだろ

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2012/10/30(火) 12:59:01
西口→東口もそうだけど、
前に環状1号を自転車で走ってて、
鶴屋町3丁目で横断歩道がないのが辛かった。

西口の方にどこか渡る箇所があるだろう、と思って行っても、
ずっと分断されててメチャクチャ遠回りになった。
(沢渡公園の方に行けば信号あるんだけど、ソッチ側に渡るのも遠回りだし)

ただ、道交法では自転車は車両だから、
あの交差点は渡っちゃっていいんだよね。
何か抵抗あるけど…。

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2012/10/30(火) 13:31:30
地方出身だけど神奈川大学を「神大」、関東学院大学を「関学」というのは違和感が有る。
それぞれ神戸大学、関西学院大学をさすと思うんだけど。

そもそもなんで国立大学の名称が「横浜」なんだ?「神奈川」を謳えない理由でもあるのか?

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2012/10/30(火) 13:32:26
>>498
>>499
あ、そういうことか。ごめん。
道路=通路も含めて通行可能な場所 でとらえてたわ。
そうか、道路交通法でいう道路の規定ってのがあったな、そこ気がつかなかったわ。

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2012/10/30(火) 13:52:45
>>503
スレ違いだよ。それは定番の疑問だから検索すれば詳しくわかるから。

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2012/10/30(火) 14:21:57
自転車降りれば歩行者扱いというのはあくまでも道路交通法上の話。
駅構内、道路以外の施設ならば所有者である施設管理権者がどのように扱うかを決める話。

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2012/10/30(火) 15:39:52
>>503
四位「うるせえよ、オイ!」

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2012/10/30(火) 16:02:12
そのネタがわかる人が何人いるんだろうか・・・

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2012/10/30(火) 20:57:00
競馬板かとオモタ

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2012/10/30(火) 22:11:20
>403
ここは天下の横浜だぁ〜!
関西がどうだろうが大きなお世話だよ
首都圏・関東の人間として言うけどね

しかもガキの頃から憧れの『横国大』をガタガタ言うな!
ここは再度言う、
ここはYOKOHAMAだぞ〜ォ!!!
>507さんに怒鳴られないように気をつけな!!!


東京6大学出身、横浜在住

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2012/10/30(火) 22:22:56
初めまして。
年末に横浜駅近辺に越すことになったのですが、
近所に朝鮮学校があるようで、治安が心配です。
強盗、殺人などは多いのでしょうか?

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2012/10/30(火) 22:40:11
>>510
東京6大学出身、コマバックしまくり、横浜在住

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2012/10/30(火) 22:52:24
10年住んでおりますがそのような事件には遭ったことは御座いませんよ

ひったくりはあるみたいですけれども、恐らく日本人

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2012/10/30(火) 22:57:25
学生が金属バットを持って歩いている
夜の街角には売春婦が立って、警察は役立たず
そんな街だよ

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2012/10/30(火) 23:07:19
チマチョゴリ着なくなったよね

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2012/10/30(火) 23:21:51
西口前にいる風俗のキャッチウザすぎだろ
警察に言っても無駄なのかな

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2012/10/30(火) 23:22:56
>>511
おれの周りで2回以上殺人事件の被害者になった人はいないからそんなに危険というほどではないよ。

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2012/10/30(火) 23:48:21
レスありがとうございます。
治安の心配をするほどではないのですね!
引越しが楽しみです。

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2012/10/31(水) 00:25:16
>>511
強盗、殺人はほとんど聞いたことないが、
住宅が密集してる割には交番の数も少ないので空き巣が多い。
神奈川県警なのでパトロールなんて全然してない。
適当に道路をパトカーで流して終わり。

>>515
15年くらい前に切り裂き事件みたいなのが頻発して、
それから着なくなった気がする。

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2012/10/31(水) 00:30:27
切り裂き事件www

あれは批判をかわすためのパフォーマンス
拉致認定以後、効果がまったくなくなったので
事件も消滅したw

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2012/10/31(水) 00:43:32
かなり前にあった事件で、少女だった野村香ちゃん行方不明事件って、横浜駅だった?
まだ、未解決事件だよね?

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2012/10/31(水) 01:15:12
>>511
どのくらい近所か知らないけど、あそこらへんは黒澤明監督の天国と地獄の天国側の住宅地

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2012/10/31(水) 01:34:23
>>522
違います

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2012/10/31(水) 01:38:10
>>521
旭区の方じゃなかった?まだ未解決だね。
同年代女子だったので当時は色々注意受けたものだ

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2012/10/31(水) 01:47:49
>>511
俺 買ったばかりの車盗まれました。
そんな高いわけでもないマークXってセダンです。
警察は全く探してくれません。

そんな街です。

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2012/10/31(水) 02:07:01
あと、スレチだけど、東白楽から渋谷方面に東横線に乗っていた少女が行方不明事件…
野村香ちゃん行方不明事件を含め、これらは北朝鮮の工作員による拉致事件?

>>524
旭区でしたか?
野村香ちゃん行方不明事件のビラを横浜駅周辺でよく受け取ったので、横浜駅周辺の事件だとずっと思っていました。

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2012/10/31(水) 08:26:40
>>503
「神戸大学」であって「兵庫大学」じゃないことには疑問を持たない?

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2012/10/31(水) 11:19:11
その通り!
「神戸大」・・・・・「兵庫大」に改名したら!
臭そうな大学になるよね
でもみるべき学問的業績が無いからちょうどいいかもよ
神奈川大・・・「ジンダイ」と呼んでるけど神戸大も「ジンダイ」と?

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2012/10/31(水) 11:32:40
しんだいやで

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2012/10/31(水) 11:50:32
>>511横浜に来ないでください。

フリックゾンビ
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード