■東急東横線綱島を語ろう!170■ [machi](★0)
-
- 929
- ツ神ツ禿楪つウツづア
- 2012/12/03 18:59:39
-
>>926
>>927
ツつ?ツづィツつェツづ?つ、窶シ
ツ陳?嘉伉禿ァツづ債篠敖づ?づ?づ?、ツフツδ可イツパツδ督つェツ欲ツつオツつゥツづ?つスツづアツづ?つキツ。
ツ駅ツづ個督個古サツ出ツづ?右ツづ可行ツづ?つスツ角ツづ可つ?ツづゥツつィツ店ツづ可有ツづィツづ慊つオツつス窶シ
-
- 930
- 2012/12/03(月) 19:01:34
-
駅前の今川焼きとコージーコーナー前の露店では買わないほうがいい。
2店舗とも893経営だし、今川焼きでは素手で触れたりタバコを吸いながら作っているのを見た。
-
- 931
- ツ神ツ禿楪つウツづア
- 2012/12/03 19:05:18
-
>>926
>>927
ツつ?ツづィツつェツづ?つ、窶シ
ツ陳?嘉伉禿ァツづ債篠敖づ?づ?づ?、ツ鉄ツづ個フツδ可イツパツδ督つェツ欲ツつオツつゥツづ?つスツづアツづ?つキツ。
ツ駅ツづ個督個古サツ出ツづ?右ツづ可行ツづ?つスツ角ツづ可つ?ツづゥツつィツ店ツづ可つ?ツづ?つスツづ個づ?、ツ堕?堕ャツ購ツ禿シツつオツづ慊つオツつス窶シ
ツホツーツδ?ツセツδ督タツーツづ可鳴ウツつゥツづ?つスツづ個づ?、ツ津コツづ淞掛ツつッツづ?づ慊つオツつスツ。
-
- 932
- 2012/12/03(月) 19:16:29
-
今日は東急ストアのコロッケの日!
カニクリとノーマルコロッケ買ってきたんだけど
家で食べてみたらカボチャコロッケだった!!うわー
-
- 934
- ツ神ツ禿楪つウツづア
- 2012/12/03 19:55:54
-
>>926
ツつ?ツづィツつェツづ?つ、ツ、ツ個仰嘉環的ツづ可駅ツづ個督個古サツ出ツづ?右ツづ可行ツづ?つスツ角ツづ可つ?ツづゥツつィツ店ツづ可有ツづィツづ慊つオツつス窶シ
>>927
ツ陳?嘉伉禿ァツづ債篠敖づ?づ?づ?、ツ鉄ツづ個フツδ可イツパツδ督つェツ欲ツつオツつゥツづ?つスツづアツづ?つキツ。
-
- 936
- 2012/12/03(月) 19:59:56
-
>>926
ありがとう、結果的に駅の東口出て右に行った角にあるお店に有りました。
-
- 937
- ツ神ツ禿楪つウツづア
- 2012/12/03 20:02:09
-
>>926
ツつ?ツづィツつェツづ?つ、ツつイツつエツつ「ツづ慊つキツ。
ツ探ツつオツづ?個ゥツづ慊つキ窶シ
-
- 938
- ツ神ツ禿楪つウツづア
- 2012/12/03 20:34:53
-
>>926
ツつ?ツづィツつェツづ?つ、ツつイツつエツつ「ツづ慊つキ窶シ
-
- 939
- 2012/12/03(月) 20:37:01
-
何言ってんだこのバーベキュー野郎は…
-
- 940
- 2012/12/03(月) 21:47:50
-
バーベキューと言われれば確かにバーベキューっぽいな
-
- 941
- 2012/12/04(火) 00:10:51
-
>>930
おれが買った時は軍手でお金も今川焼きも一緒に触ってたので
微妙な気持ちになったw
-
- 942
- 2012/12/04(火) 01:14:18
-
>>930
屋台の衛生管理なんて
どこも同じだろ!!
仮に893でも人様に迷惑を掛けてないんだから
駅前で営業してもいいだろ
あと
元山口組の4代目の親分さん亡くなったんだな
この親分さん
阪神大震災の時に舎弟に対して市民の方々に温かい食べ物をと言って
真っ先に炊き出しの指示したらしいな
-
- 943
- 2012/12/04(火) 01:17:23
-
>>942
4代目×
5代目○
-
- 944
- 2012/12/04(火) 03:51:08
-
>>942
屋台の事は良いけど、あまり893を褒める様な事言うなよ…
-
- 945
- 2012/12/04(火) 10:48:19
-
うん、裏では何人殺してるんだか
-
- 946
- 2012/12/04(火) 23:29:10
-
893が善人として描かれるドラマとかゲームって正直どうかと思うわな
-
- 947
- 2012/12/05(水) 00:58:56
-
「堅気の人間には手を出さない」って昔ながらの筋の通った侠客ならまだいいけど、
今の893は見境のない3121が多く在籍してるからなぁ
-
- 948
- 2012/12/05(水) 01:08:38
-
屋台=ヤクザ=不衛生という考え方も古臭い。
最近の移動屋台は飲食店経営者が余暇に店から出て出店したり、移動屋台を出店して修行を積んでいつかは店を構えたいと考える人がいる。
もちろん、彼らはプロの調理人もしくは調理人の卵ですから、衛生面もかなり気遣いありますよ
-
- 949
- 2012/12/05(水) 03:46:09
-
車等を使った移動屋台ならともかく、粉物程度の屋台にはテキ屋だからたかが知れてる。
-
- 950
- 2012/12/05(水) 06:13:29
-
ちょっと考えれば水道が無いから
食器を洗うのにポリタンクの水を使い回ししてるだろうことくらい察しがつく
実際ドロドロの水に皿を漬けてあるのを目撃したことがある
そんなことより店と違って
食中毒とか起こしても逃げてしまい責任を取らないと言うのが怖い
-
- 951
- 2012/12/05(水) 07:48:09
-
東横線いつ動くん
-
- 952
- 2012/12/05(水) 07:53:48
-
綱島駅で車両故障だって…。
-
- 953
- 2012/12/05(水) 07:54:52
-
東横線&大井町線、ダブルで止まってる
-
- 954
- 2012/12/05(水) 08:01:40
-
故障した車両は東京メトロ副都心線で使ってるやつw
あの車両ってただでさえ車内が臭い(シックハウス的な?)から
気持ち悪くなるw
-
- 955
- 2012/12/05(水) 09:11:43
-
駅周辺はタバコの煙でもくもく。さすが綱島。
-
- 956
- 2012/12/05(水) 09:30:34
-
今朝の綱島駅ブレーキ故障、ビンゴだった。たかが車両故障の点検で40分遅れとは
どういうこっちゃね。ブレーキなんか壊れても根性で走れ!いや止まれ!。
-
- 957
- 2012/12/05(水) 12:27:57
-
綱島に大戸屋的なまともな和定食屋さんが欲しい。
ラーメンとかもういらない。
-
- 958
- 2012/12/05(水) 12:39:39
-
>>957
大戸屋なら日吉か大倉山行け
あんな店高いだけ
-
- 959
- 2012/12/05(水) 12:53:56
-
>>957
トレッサにも出来るよ。
-
- 960
- 2012/12/05(水) 13:50:52
-
>>957
かつやにきてほしい。
-
- 961
- 2012/12/05(水) 14:08:00
-
中華屋は多いのにNE
-
- 962
- 2012/12/05(水) 14:46:35
-
>>477
閉店したね
三國家という店が開店準備してる
http://instagram.com/p/SojvTipJpy/
-
- 963
- 2012/12/05(水) 16:27:54
-
>>962
ほんの少し前まで綱島と言えば家系過疎地だったのに…
-
- 964
- 2012/12/05(水) 17:46:00
-
大戸屋、大倉山にあった?
新横浜には2件ある
-
- 965
- 2012/12/05(水) 20:48:43
-
2010年 大都市交通センサス 首都圏報告書
http://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/transport/daitoshicensus/h22cencus-shuto.pdf
の108頁にある初乗り(最初に鉄道に乗る駅)の定期客の第二位が綱島なんだけど
こんない多いの何でだ。川崎より多い。
その調査の信憑性に疑問の声もあるが。
-
- 966
- 2012/12/05(水) 21:31:33
-
路線バス
-
- 967
- 2012/12/05(水) 23:09:01
-
ラーメンネタで申し訳ないが、虎節1/30で閉店とのこと、(>_<)です。
海老名に移転って言われても行く用事がないからなー
-
- 968
- 2012/12/05(水) 23:40:38
-
>>957
>ラーメンネタで申し訳ないが、
ワロタ
-
- 969
- 2012/12/06(木) 00:23:27
-
>>967
ちょっと前にここでも話題になったチラシの「虎節最期の挑戦」って、
よくみると「綱島虎節最期の挑戦」で、
綱島にいる間の最後の挑戦って意味だったみたいですね。
それにしたって、最期じゃなくて最後だろとは思いますけど。
-
- 970
- 2012/12/06(木) 00:25:07
-
>>967
慎ましく好感が持てるよ
-
- 971
- 2012/12/06(木) 00:45:31
-
>>514に書いてあったブログの内容って、やっぱり虎節のことだったんだな
-
- 972
- 2012/12/06(木) 00:49:02
-
× ブログ
○ つぶやき
-
- 973
- 2012/12/06(木) 01:02:43
-
上島珈琲、先に席確保していいのか、ダメなのかはっきりさせてほしい。
店員ちゃんと案内しろやと。。
-
- 974
- 2012/12/06(木) 01:04:36
-
その場で店員に訊けばいいのに
-
- 975
- 2012/12/06(木) 01:55:50
-
マックとかではなくて、カフェでDSしてても文句言われないところってないかな?
せまくないところがいいんだ。
ヴェローチェは気に入ってるけどDS禁止だし。。
-
- 976
- 2012/12/06(木) 03:03:30
-
>>958
大倉山に大戸屋あるの?
-
- 977
- 2012/12/06(木) 03:24:18
-
駅前の地下本屋、一階薬局、二階文房具屋に併設されてるレトロすぎる喫茶?洋食屋?で食った事ある人おる?
-
- 978
- 2012/12/06(木) 04:30:53
-
>>977
自由亭?普通の店ですね、料理は高めなので、軽食なら中森時計店の上にいってます。
-
- 979
- 2012/12/06(木) 04:52:35
-
>>977
好きだよ
意外と凝ってる料理がある印象
地鶏の悪魔風だかなんだかって料理のソースが旨かった
サガン(だっけ?)もかなりレトロチックでいいよね
まっっったり過ごせる
焼きうどんの醤油味が好き
コーヒーも旨かったような
このページを共有する
おすすめワード