facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 314
  •  
  • 2012/10/22(月) 18:56:31
というステマ

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2012/10/22(月) 20:00:02
鳥貴族行った人いる?食べログにのってる皮、手羽先の写真は
俺基準で完全に焦げてるレベルなんだけどあんなのがでてくるの?

ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2012/10/22(月) 20:04:10
実際行って食ってみた方が早くね?

ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2012/10/22(月) 21:27:31
怪我した人の肌みたいだね
http://tabelog.com/kanagawa/A1402/A140204/14047110/dtlphotolst/1/

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2012/10/22(月) 22:46:01
安いところは安いなり。

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2012/10/22(月) 23:53:59
綱島駅前でドキュンがタイーホされてたみたい

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2012/10/23(火) 00:18:24
鳥貴族。淡麗生の大が290円はうれしいかな。
それよか綱島でどこか“鳥すき”食べれるところありませんかね?

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2012/10/23(火) 01:46:27
>>319
あれ何やってたんだ?ヤンキー2人がもめてたみたいだが。

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2012/10/23(火) 04:35:06
喧嘩?

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2012/10/23(火) 06:52:33
>>315
写真の焼き鳥はなんだか焦げ焦げですね。
別の店(大阪)ではそんなことなかったから、その時の担当がイマイチだったのでは?
>>320
テレビによるとビールと貴族焼きと釜飯がお買い得らしい。

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2012/10/23(火) 07:14:35
>>319
ランプ亭の近くで20時ごろDQN女2人が職質受けてたけど、それ関係あんの?

最近マジでDQN増えたよなー。
こんなショボい街で尖ってたら、見てるこっちが恥ずかしいだろw
川崎とか行けばいいのに。

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2012/10/23(火) 09:22:53
鳥貴族、飲み物の安さが魅力だな。焼鳥は悪くはないが、焼くのに時間かかるし、さほどお得感はないかも。
ちなみに焦げてはいなかったが、もうちょっと焦げたほうが焼鳥は旨い。
釜飯は机上で炊くので時間かかるから、最初に頼まないと駄目。
牛庵の上にも300円均一の焼鳥屋さんあって気になっているけど、こっちのレポを誰か希望。

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2012/10/23(火) 09:27:47
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします by 川崎市民
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2012/10/23(火) 09:27:48
>>318がコロ助

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2012/10/23(火) 09:47:32
やわらかいなりのコピペ思い出した

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2012/10/23(火) 10:02:27
>>311
つけ麺TETSUのプロデュース店が出来るのか
ラーメンバンクの中の人のTwitterに書いてあった

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2012/10/23(火) 11:00:25
315 :名無しさん@毎日が日曜日 [sage] :2005/11/05(土) 20:58:20
ID:izY8ICnb
よく行くファミマで主人と2人で買い物をしていたら、主人が小声で

「柔らかいナリ!柔らかいナリッ!」と必死でコロスケのマネをしていた。
「はぁ?何が柔らかいの?」と聞くのに「柔らかいナリ!」と何度もしつこいので

「だから!何が柔らかいのか聞いてるのに!!」
と大声を出してしまった。
コンビニが一瞬にして静まりかえり焦る私に半ベソで主人は「柔らかいナリ。」と
商品を手渡した。
良く見ると「やわらか いなり寿司」と書いてあった…。

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2012/10/23(火) 11:22:41
>>329
そうなのー
こっちはラーメンデータベース見たんだけど。
まぁどんなもんかちと期待。

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2012/10/23(火) 11:22:47
綱島駅でなんかあった?

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2012/10/23(火) 11:34:51
>>331
綱哲私も楽しみだ。綱島発のつけ麺専門店なのかな。つけ麺はあまり食べないけど、
1軒ぐらいあっても良い。でも満龍の跡地に入るのかな?満龍まで4mとあったが。。

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2012/10/23(火) 14:24:29
>313
情報ありがとう。今度、綱島商店とチョモランマに行ってみます。
日高屋は家庭のラーメンって感じですよね。味もその時で結構違うし。
スープが濃かったり薄かったり、野菜がシャキシャキの時もあればグダグダの時もあるし。人参がでかい薄切りだったり千切りだったり・・・。
肉が入ってなかった時もあったなぁ。あれは完全に入れ忘れたんだろうな。文句は言わなかったけど。

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2012/10/23(火) 17:46:08
綱哲はつけ麺TETSUがやってるなんだね。
なるほど。
つけ麺店がくるなら、つじ田が来て欲しかった。。。

ざんねん。

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2012/10/23(火) 19:18:21
綱晢は東急グルメフロントが運営だから、満龍からブランド替すると言う感じだな。まだつけめんとはアナウンスされてないけど、溝の口の「鶏と魚だしのつけめん晢」みたいな感じなのかな。

ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2012/10/23(火) 21:26:11
>>323 >>325
ありがとー 焦げてなさそうなんでそのうちいってみるよ

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2012/10/23(火) 22:00:20
職場が相模原でたまにお昼時に金太郎行くんだが、いつも繁盛してる。
週末はウェイティングの時もある。綱島の時はあまり行かなかったんだけど。
場所によって受けが違うものなんだね。
相模原のラーメン街で一番繁盛してるように見える。

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2012/10/23(火) 22:08:29
相変わらず握力が必要な箸なのか?

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2012/10/23(火) 22:12:05
うん。俺は給水器のそばにある割り箸を使ってるけど。

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2012/10/23(火) 23:52:47
金太郎の焼きチャーシュー懐かしい

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2012/10/23(火) 23:57:04
今日は綱島駅前のタイーホ劇はなかったみたい

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2012/10/24(水) 12:11:42
綱哲楽しみだ
溝の口のはちょっと変化球気味だが美味しかった
でも最後に一度は満龍で食べておこうかな

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2012/10/24(水) 13:18:59
>>324
今の綱島はだいぶ平和になったと思うよ。若いドキュンもいないし。
10年前くらいはもっとヤバイの多かったしなぁ。
さらに20〜25年前は地元のやつらと在チョンがしょっちゅう喧嘩したりしてて
関係ない一般人や中高生、民族学校の子がボコられたりしてた。
イラン人達との喧嘩もあったなぁw 駅周辺でイラン人が「テレカ買え」とかでもめてw
ある意味当時その世代だった現在40歳以上はヤバイの多いかもw

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2012/10/24(水) 14:54:41
>>344
綱島に住んで50年近いが、そんな話しは聞いた事がない。

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2012/10/24(水) 15:23:10
満龍、最後に行ったのはもう5年以上前かな、、当時はまだ食券製でなく、
100円引き券が使えたっけ。私も最後に行っておくかね。
味噌ラーメンならば円山ができて、そっちに客取られたんだとは思うが、
その円山も悪くないと思うけど、価格設定高めなのが要因か、最近余り
客は入ってないね。
綱哲も東急経営で家賃の心配ないんなら、値段設定低くめの綱島プライス
にして欲しい。安く出来ないのならばプラスアルファの何かお得感がない
とね。

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2012/10/24(水) 15:28:49
>>345
えっ、マジでw ホントの話だよおじいちゃん。 
でも知らない人もいるんだね。そんな長く住んでて。まぁ知らない人もいるか。
在チョの話は綱島駅近辺のゲーセンや東にある公園、駄菓子屋、某団地近辺wが多くて、
イラン人は駅構内や近辺。たまにヨーカドー裏の土手とかw

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2012/10/24(水) 15:57:46
>>347
へぇ、そうだったの?
ほんとに知らなかったよ。

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2012/10/24(水) 16:04:04
>>346
一度行けば貰える100円引き券あったね次回以降何度も使えた
何年か前にこってり味噌ラーメンが出来て普通の味噌よりこってりなのが食べたい時はそっち食べてた
最後は普通の味噌ラーメンでも食べようかな

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2012/10/24(水) 16:12:30
昔は、チョン校の制服見たら目を合わせるな、と言われて育ちました@まもなく40才

24で綱島から離れたけど、高校生くらいの頃からイラン人に気に入られたようで、
毎日のように駅で待ち伏せされ学校(電車で横浜乗り換え)や家まで付け回された
それからなるべく日吉駅使うようにして、ほとぼり覚めただろう頃に綱島駅使ったら遭遇orz
半年くらい経ってたんだけど「久しぶりー!」って・・・
「うちに遊びにこい」と拉致られそうになって必死に逃げたよ
イケメンだったから最初軽く喋っちゃったんだけど、後々面倒だったわ
まだ日本にいるのかなー?
これから久しぶりに里帰りします^^

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2012/10/24(水) 16:44:36
>>350
失礼ですが女性の方?・・ですよね・・。
参考までに。

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2012/10/24(水) 18:50:21
>>351
間違いなく♀です

てか、実家周辺含めて色々変わりすぎててビックリ
このスレはちょくちょく覗き見してたけど・・・完全に浦島太郎だw

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2012/10/24(水) 21:14:03
>>121

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2012/10/24(水) 21:34:07
「キタセンジュ」外人どっかいった?

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2012/10/24(水) 21:36:40
>>347
イラン人のテレカって懐かしいw 10枚1000円で買ってくれとか言われたなぁ。
地元中高生と在チョンもやりあってたなぁ。年代によってやったりやられたりだったけど。
特に東は凄かった。町工場の息子連中とか5丁目の奴らは気合入ってんのいて、在チョンも逃げてたw
まぁ今思えば良くも悪くも綱島らしかった時代だったな。川崎とか鶴見っぽくてね。

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2012/10/25(木) 09:54:51
なんだ、おっさんか。

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2012/10/25(木) 10:44:05
あなたもいずれ若い奴からおっさん呼ばわりされるから安心しろ

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2012/10/25(木) 12:44:27
夜に駅前に出てる弁当屋、売り子が若い女の子じゃないと買う気しない。

エプロンにホットパンツの組み合わせが良かったのになー。

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2012/10/25(木) 12:55:43
美女の裸にエプロン姿の方がいい…

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2012/10/25(木) 16:26:50
>>360
そこに乗っているのは横浜駅方面だから、少し遠い所だね。ラーメン屋ならば綱島にも色々あるし、
お隣の日吉にも沢山ある激戦区なので、まずは近場から攻めるべし。
強いて言えば横浜駅の家系元祖の吉村家だけは話の種に行ってから綱島、日吉の家系と比べてみる
のも悪くないかも。

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2012/10/25(木) 16:45:30
本日のステマ完了

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2012/10/25(木) 16:48:04
さっき
自分の家の駐車場の所で
三和タクシーの運転手が
車を止めて
タバコを吸い終わったあとに…
まだタバコに火がついてる状態の吸殻を駐車場に
ポイ捨てしたのだが………

これは三和タクシーの
運転手の常識なのかね?

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2012/10/25(木) 16:54:06
タクシー会社が全面禁煙をうたいだしてから喫煙者ドライバーのポイ捨てが急増しているらしい
車内の吸殻に捨てるのがNGだからね

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2012/10/25(木) 17:15:44
>>364
確かに今のタクシーは車内禁煙だけど…
会社の車を借りて
会社の顔して仕事してるのに
これ程三和タクシーの
運転手が馬鹿でモラルないとは思わなかったわぁ〜!!

フリックゾンビ
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード