☆★☆東急田園都市線・青葉台 89 ☆★☆ [machi](★0)
-
- 780
- 2013/01/19(土) 13:36:46
-
桜台公園の近くのローソンを駅方面に進む道のデカイマンションの管理人だか住人は自分のマンションの前ぐらい雪かきぐらいしたらどうなの
歩道が完全に凍り付いてたよ
-
- 781
- 2013/01/19(土) 13:43:38
-
人の好みは様々だか、あの手の物を好む人は多くはないからこそ販売量で勝負ではなく、高利益販売方法を取ってるんだと思うが。
-
- 782
- 2013/01/19(土) 14:43:15
-
>>780
住人にしてみれば
管理費払ってるんだからやってよって感覚でしょう
-
- 783
- 2013/01/19(土) 21:56:17
-
神奈川発祥のパン屋といえばポンパドウル
ポンパドウル来て欲しいんだけど。
-
- 784
- 2013/01/19(土) 22:05:17
-
青葉台住民に質問、最近キスしたのはいつですか?
男性→ク○ニしたのは最近だといつ?
女性→フェ○したのは最近だといつ?
普段、田都線乗ってて、ちょっと冷めたふりをしてる貴方達の性事情を教えてください
-
- 785
- 2013/01/19(土) 22:31:15
-
ポンパドウルでもなんでも食べたこと無い店は大歓迎
このへんで一番近い既存店はセンター北らしいけど
セン北なんて用がないから味わってみる機会もないや
パンは好きだけどパン屋というのは基本的にサンダル履きでいける近所か
日常の買い物に行く場所でないと意味ないと思うので
どんな有名店でもわざわざ出かけて買ってくるなんて考えられない
-
- 786
- 2013/01/19(土) 22:43:04
-
グラティア、クリームソースのパスタと、はちみつかけて食べるピザ、美味しかった。
この前までやってた、花のズボラ飯ってドラマで、
東急裏のわんの辺りと、桜台のLOOP&LOOPの通りが映ってたな。
-
- 787
- 2013/01/20(日) 08:46:36
-
>>782
昨日通ったけど、あれはひどい。
入り口と地下駐車場の入り口の前だけ少し雪をどかしてる程度で、それ以外はカチンコチン。
マンション住民のレベルの低さが窺える。
-
- 788
- 2013/01/20(日) 10:14:46
-
あそこは日当たり悪いからね
それに入り口は手前にもあるから、
住民には影響ないんだよ
不便を感じてる780,787がボランティアで雪かきすれば?
-
- 789
- 2013/01/20(日) 10:38:05
-
駐車場と駐車場から公道に出る車の通り道だけ除雪して
その雪を歩道に投げてるマンションもあったくらいだから
除雪しないで放置くらい平気なんじゃないの?
だから集合住宅というのは困る
自宅前と両隣くらいは除雪するうちの町内なんて立派なものだ
-
- 790
- 2013/01/20(日) 11:21:53
-
戸建だから雪かきしたけど、僕もマンション住まいで管理費支払ってたら絶対にやらないよね。
雪かきどころか雑草一本すら抜かない。
-
- 791
- 2013/01/20(日) 11:25:19
-
だから集合住宅というのは困る
-
- 792
- 2013/01/20(日) 12:16:09
-
うーんー。なんかずれてるんだよなー。
その歩道が凍結してて困ってるのは書き込んでる人たちでしょ?
だったら困ってる人がすればいいんじゃないのかな?
自分が困ってて他人の民度がどうしたとかおかしな話だよ。
戸建の人の雪かきもまあ第一に利便を考えてのことだろうが、近所との付き合い上仕方なくって面もあるだろ。
その辺の感覚がマンション住まいはずるいって感情になってるんだろうけどね。
-
- 793
- 2013/01/20(日) 13:32:34
-
マンションも含めて、自分の住んでいる所の雪かきは、その住民の責任。
雪国では当たり前。
やってないところは、お里がしれるってやつ
-
- 794
- 780
- 2013/01/20(日) 13:54:51
-
別に不便は感じてないよw
あそこの道路で商売やってるわけじゃないし反対側歩けばいいだけなんだから
ただ単に驚いただけだよ
マンションだろうが家の前雪かきしてる所はしてるだろうし未だに歩道が凍り付いてるのはあそこぐらいだよ
-
- 795
- 2013/01/20(日) 14:45:40
-
雪国の常識横浜で語られてもな。
-
- 797
- 2013/01/20(日) 16:10:45
-
雪降った日の翌日に転ぶ奴は単に運動神経が鈍いか、路面状況に甘く見てる靴を履いていたかのどっちかだと思うのだ
小学生は凍結した歩道で「スケート、ビシュー!」とかやって遊んでいるのだ
これが常識なのだ
-
- 798
- 2013/01/20(日) 16:13:33
-
駅前のTSYTAYAってどう?
手渡し返却しなかったけど、先週の分が延滞してると言われた。
一度、日にちを勘違いして延滞して以来、ものすごく気を使っていて、
返却日も家族に「返却行ってくる。12時までだから!」とわざわざ行ってでかけた。家族も覚えている。
店員も、12時を境に返却をリセットしているらしく、それは店の管理として当然だけど、
レジの女が「表示出てるから延滞です。延滞なんで」の一方的な主張で、
なんというか・・・人間だから、自分の間違いがあったかもしれないけど、
とりあえず、信用がサーっとなくなった。
-
- 799
- 2013/01/20(日) 16:25:12
-
>>798
一方的な主張とは言うが、女性店員にしてみればマニュアルやルールを順守しなくてはいけない立場だからそういう対応は致し方ないかと
延滞に関しては、どうしても腑に落ちない・納得のいかない部分があるなら店舗責任者ないし本社に問い合わせるのが吉
-
- 800
- 2013/01/20(日) 16:56:29
-
>>799
レスありがとうございます
帰宅後、(おそらく)責任者と?で話しました。
延滞のあった日に、新たにレンタルして帰ったのですが、レシートの時間は12時半。
いつも30以上時間をかけて選んでいるので、12時に返却したはずと主張しました。
責任者らしき人の対応は良かったのですが、確認しようもないこととなり、
「12時を境に、返却チェックをミスのないようにやっている」との主張を信じ、
そのセリフを復唱し(嫌味のつもりですが)?も長くなったので、こちらが折れ、
今後は絶対に手渡し返却しますと伝えました。
今後レンタルする気になりませんが・・。
女子バイトの対応はおっしゃるとおりですね。
お騒がせしました。
-
- 801
- 2013/01/20(日) 17:11:20
-
>>800
なるほどなるほど、です
ツタヤのシステムはざるのようなシステムですなぁ、というのが分かっただけでも貴重な体験の記述、ありがとうございます
-
- 802
- 2013/01/20(日) 17:26:42
-
ギリギリ・微妙なラインがあった場合はその場で店員に直接聞いたり…
何と言っても「最後は人対人」だから上記のような曖昧なラインがあったら独断でなく
店員に聞いたり、あと何をするにも店員の名前も聞く・覚えとくのが吉ですよ〜
似たような経験昔あったので…(それ以降人対人を心がけるようにしたら
トラブル等が減った実感アリ)横いりすみません(汗)
-
- 803
- 2013/01/20(日) 17:48:27
-
>>368
-
- 804
- 2013/01/20(日) 18:51:53
-
ぶっちゃけギリギリ返却しなきゃ良いだけの事だよね。
何事も余裕を持って行わないと。
店的にはゲオぐらいしかライバル店はないから強気なんだろうなぁ。
-
- 805
- 2013/01/20(日) 19:27:40
-
ゲオも結構ひどいよ
DVDを5枚借りて返却ボックスに返して1週間後に別のを借りにいったら「1枚返却されてないから早く返せ&延滞金払え」みたいなこと言われた。
返す前にはケースと中身をしっかり合わせて確認してから返すから自信があったので散々返した旨を伝えて向こうが折れたんだけど釈然としないので、その日は何も借りずに帰ったら、それから2週間くらいして「まったく覚えのないDVDを3枚延滞してるから延滞金ry」みたいな電話があった。
借りたとされる日時を尋ねたら借りずに帰った日の同じ時間帯だったのでその事を伝えたら電話の向こうで「またですか・・・」みたいな態度。
結局私の会員証を読み込んだ状態で別の人に貸し出してたらしく後日別の人から返却されたとの謝罪の電話があったよ。
それ以来ゲオには行かなくなった。
-
- 806
- 2013/01/20(日) 19:39:49
-
>>792
あなたが安心して歩いてる道は誰かが雪かきした道なんですよ。
落ち葉やゴミも誰かが掃除してくれるから街がきれいに保たれるのです。
それをできるかできないかを民度と言うのでは?
-
- 807
- 2013/01/20(日) 19:49:05
-
人間がやることだからミスはあるし
何百回のうちの1回がたまたま自分だったと。
返却ボックスに入れる際に
毎回携帯で撮影しておけば?w
-
- 808
- 2013/01/20(日) 20:03:29
-
こんなところでくだらない論争をするような人間が民度を語るな
-
- 809
- 2013/01/20(日) 21:50:34
-
>>796
一番、おバカさんだね
-
- 810
- 2013/01/20(日) 22:11:49
-
マンションに毎月数万円の管理費支払ってたら雪かきくらいしてもらって当たり前に思うけどなあ。
戸建だって自治会に管理費数万円支払ってたら雪かきする人激減すると思うよ。
-
- 811
- 2013/01/20(日) 22:58:18
-
集合住宅だと、やったもん負け見たいのがありそう。
「去年やってくれた○○さんと××さんが今回もやってくれるでしょ。
あれ、やってくれてない、なんでやんないのよ!
雪かきはあなたたちの仕事でしょ」
とかいうのがありそうで、うちなら手出ししないだろうな。
なんか寂しいけど。
-
- 812
- 2013/01/20(日) 23:03:55
-
駅近くはもう少ないけど少し入るとまだ多いからね
>>811みたいな嫌なオバハンは近くにいないと信じたいがしかし
-
- 813
- 2013/01/20(日) 23:07:08
-
すみよし台の角のファミマ、なくなったね。跡に何ができるの?
思い出深い店なんだけどこのまえ車で通った。コンビニって明るいから安心感あったんだなと、改めて実感。
-
- 814
- 2013/01/21(月) 00:05:46
-
すなわち睨み合い(笑)
-
- 815
- 2013/01/21(月) 01:11:13
-
>>809
オマエが一番の馬鹿だよ!
こんなクズがいるから青葉台が駄目になるんだな
街づくりって何かわかってるのか?
消えろ!どあほ!
-
- 816
- 2013/01/21(月) 05:16:12
-
面白すぎて朝からコーヒーふいた
-
- 817
- 2013/01/21(月) 08:37:57
-
お金は出すが動くのは自分ではないって考えの人が多いようだね
税金は払うから自分ち以外は全部政府自治体がやるのが当然
という意識が高コストの大きい政府を育てるんだな
-
- 818
- 2013/01/21(月) 09:02:48
-
>>809のような人間が多いのかな。
次に雪が積もったら、きちんと除雪してくださいね。
世の中、持ちつ持たれつ、相互互助の精神が肝要ですから。
-
- 819
- 2013/01/21(月) 10:57:49
-
店の雪かきは当然、個人宅はまあいろいろ事情があるのかもしれん、
だが集合住宅の雪かきしてないのはどういうことなんだ?
管理人なり管理会社がやるもんなんじゃないの?仕事として
-
- 820
- 2013/01/21(月) 11:13:07
-
原則論としてはマンション敷地ないやマンション住民の出入りに不便する部分は
管理会社の義務として雪かきしなければいけないだろうけど、
件の話は直接的なマンション敷地内ではないから管理会社の義務ではないでしょ。
家の前の道路は自分が困るから+社会貢献というか助け合いの気持ちがあるかどうかだから
本来はマンション住民が皆でやるしかないと思うよ。
大きな個数の集合住宅の周辺道路なら大勢がやれば直ぐに終わるでしょ。
義務がないとかやってもらう権利があるって言う前に。
まあ幸い今晩からのは積もるような雪にはならないようなので
却って今の凍った雪が解ける方向だとは思うけど。
降雪後私は近くの実家の雪かきに行った。年寄り住まいだから親にやらせるのは
酷だが実家の前の道だけやってないのは世間体が悪い。
実家の前の道は他家でもあまりやってないようなので年寄りが日頃世話になってるので
両隣の家の前までやってきた。
人の付き合いってそういうものでしょ。
-
- 821
- 2013/01/21(月) 13:49:53
-
いやいや、管理会社の仕事だろう。敷地外でも普段清掃作業してんじゃん。
あれは社会貢献プラス住人への配慮だろ?
そもそもマンションの売りのひとつに煩わしい管理を管理費支払ってやってもらうてのも含まれてるだろう。
マンション購入してよかった点のひとつに必ずと言っていい程あがってる点だね。
そんな煩わしさを嫌ってる人がいるマンション住人が雪かきなんかするわけない。
マンション前と歩道の雪かきなんて物は建物管理の一環だろ。
毎月少なくない金とってて、掃除はするけど雪かきしませんなんて通らないよ。
これは管理会社にクレーム入れるべき事だろ。
-
- 822
- 2013/01/21(月) 14:15:50
-
相変わらずコロコロIP変わる人の発言は痛いな。
高い管理費とか言って払うような所に住んだことないんだろうな。
-
- 823
- 2013/01/21(月) 15:17:24
-
住んだ事ないよ。戸建だもんw
-
- 824
- 2013/01/21(月) 15:33:59
-
青葉台なんてどうせ積雪や道路凍結したってたかが知れてるんだから
是が非でも雪かきしないと生きてくことさえ困難ならともかくいつまで何の議論だコレは?w
-
- 825
- 2013/01/21(月) 15:55:11
-
管理業務委託契約書に雪かきは入っていない気はする
-
- 826
- 2013/01/21(月) 16:10:54
-
だろうね。だから誰もやらないんだよ。
契約に入ってたら契約不履行だね。
-
- 827
- 2013/01/21(月) 22:19:40
-
プライスの住民は特に不便を感じていないんだよ
文句言っている連中で雪かきしたら?
-
- 828
- 2013/01/21(月) 22:21:03
-
プライスではなく、プライシスに訂正
-
- 829
- 2013/01/21(月) 22:42:46
-
>>780
今日たまたま通ったらまじでひどくて笑った
今日になってまだあれだけの残雪凍結とは
小学生がさぞ喜んでいるだろうなw
-
- 830
- 2013/01/21(月) 22:57:27
-
ええ、あそこはビックリしましたね。
住民は外に出てたいていの建物の北道路が除雪や解氷されてるのを
見てないわけないと思うし、あれほどの規模のマンションなのに
異様に思えます。
うちのマンションは朝晩はお父さん達が暗黙内に入れ替わって、
日中は管理人が綺麗にしてくれてました。
しかも小学生の通学路だし勾配があるというのに。
とにかくビックリです。
このページを共有する
おすすめワード