facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 660
  •  
  • 2012/12/23(日) 23:15:28
いいかげんスレ違いだからやめろ

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2012/12/23(日) 23:19:37
スレ違いっちゃぁスレ違いなのだが、このスレの住人の世代観とか境遇が垣間見えて興味深かったのは確か

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2012/12/23(日) 23:40:44
スレ違いでうざかっただけ

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2012/12/24(月) 01:16:49
地域住民の井戸端会議でしょ?

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2012/12/24(月) 01:19:51
パート89にもなって、いまだ下らなく、どうでもいい街ネタ書かれるより、はるかに新鮮だったわけだが

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2012/12/24(月) 01:36:35
100円ローソンで見切り品のツマミとサワーを買ってるOLを見た。
きっと寂しいクリスマスを過ごすんだろうな。
居酒屋ぐらいでなら奢ってやるのに。

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2012/12/24(月) 10:11:52
大黒屋できているけど、
クオカードとかの金券類、
渋谷より安く買えるの?

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2012/12/24(月) 14:44:57
>>664
スレ違いを注意されてこの開き直りようは酷いわw
あきれた。

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2012/12/24(月) 17:00:29
スレチといえばスレチだが、地域の話題とはいえ
ラーメン焼肉喫煙パチンコ駐車違反の繰り返し
というのもつまらないと思ふ

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2012/12/24(月) 18:11:15
>>665
かわいかった?

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2012/12/24(月) 19:28:58
スレチ、スレチ言ってるのはメシマズ嫁本人か同じ様な問題抱えてる料理下手な女なんじゃねーの?
あんまり話が盛り上がってるから癇に障ったとか?
元は>>633の質問なんだから全くのスレチでもねーじゃん。
俺なら自分の意にそぐわないレスが続いてる時はスルーして暫くロム専になっとくけどな。

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2012/12/24(月) 19:35:56
>>670

同意。同じ青葉台住民なんだし悩み相談くらいいいのでは。

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2012/12/24(月) 19:59:14
>>671
俺も同意。
むしろこの話題で盛り上がりたい。

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2012/12/24(月) 20:56:11
嫁のメシがまずい186皿目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1355844832/

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2012/12/24(月) 21:10:23
>>669
疲れたOLだったよ。

俺も同意だなぁ。
ループネタは過去ログ見れば出てるしね。

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2012/12/24(月) 22:33:26
>>671-672
俺はあくまで反対だね。
特に>>670みたいな奴は嫌だね、気に食わん。

「あの・・お客様・・・これ以上は他のお客様の迷惑になりますので・・・」
「なによ!せっかく盛り上がってんだからいいじゃない!」
「いや、こちらはそういったお店(スレ)ではございませんので・・・」

「なんで!同じ青葉台住民でしょ!いいじゃない!」「そうよそうよ!」
「私達の話なんてスルーしてればいいんじゃない」「もしかしてあんまり話が盛り上がってるから癇に障った?」
「アハハハハハ」

こういう厚かましいババア集団にしか思えない。

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2012/12/24(月) 23:17:20
問題はここが裏店の井戸端なのか、格式ある老舗なのか、ということだな

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2012/12/25(火) 01:54:21
>>675
あなたがこのスレの店主様?w

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2012/12/25(火) 07:05:21
続けようが続けまいがどっちでもいい。
俺も気に入らない話題はROMにまわるな。
やめろやめろと騒ぎ立てるんじゃなくて嫌ならそれに勝る話題を振れよといつも思うよ。
盛り上がっているところにスレチだからと言ってもぶつかるに決まってんじゃんかよ。

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2012/12/25(火) 08:24:46
この話題、「青葉台に料理教室ありませんか?」だったから、
始まりはスレチではないし、面白いからいいんじゃないの。
他で「夫が駅前で他の女と会ってる」とかで盛り上がってたし。
反論するのもわからないではないが、あからさまなのは基本スルーかな。

何か今年は街自体クリスマスって感じがあまりしないな。
昨夜は男女問わず1人マックがかなりいた。

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2012/12/25(火) 09:52:32
100円ローソンって行ったこと無いんだけど、全部100円なの?
だとすると、見切り品って100円以下?

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2012/12/25(火) 16:02:03
こういうスレのルールすら守れない人連中が、普段は
「歩きタバコ許せな〜い!ルール守れ〜」とか言ってるんだろうなw

>>676は格式ある老舗って言い方にこちらを不利にする意図を感じるね。

あと>>677!スレちがいやめろと言ったのは>>660
だからあなたの言い方だと店主は>>660。俺じゃない。
俺は注意されてるオバサンを見ている客の立場だ。

>>679の「夫が駅前で他の女と会ってる」は、
その後、駅前の風俗情報(旦那が行ってると思われる)の話になっていてスレ違いではない。
対してこのスレでは青葉台の料理教室の話に進まずに延々スレ違いの話。
それを知ってるくせに隠してる>>679はマスコミの情報操作のよう。

わかりました。あなたがたに従いましょう。
青葉台住民だったらどんな話題でもOKということらしいので今後はこういう感じでレスを続けていきます。
ここでは嫌な人はスルー・ROMを推奨みたいですねw
個人的には反論!叩き、待ってます!
この議論でどんどん盛り上がりましょう!!

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2012/12/25(火) 16:13:59
イブに何か嫌な事でもあったのだろうか、このファビョり方はw

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2012/12/25(火) 16:21:38
あ、>>678にもレスを返してあげないとね。

気に入らない話題はROMにまわるっていう言い方があなたのインチキ。
スレちがい=気に入らない話題 じゃないのは知っているくせにごまかしてる。

あと誤解されているようだが
私は「スレちがいなのを注意されてるいのに開き直る態度はいかがなものか」と言っているだけ。
スレちがいの話題(嫁の料理が〜)のときはROMにまわっていた。

話が多少脱線することはありますよ。しょうがないこと。
ただ、それを誰かに注意、指摘されたら、素直にごめんなさいだろ。
それを開き直るとかとんでもないって思ってレスしただけ。

>>682
フフフ
そうくると思っていました。
あなたは操作しやすい人ですね。
単純。
そういうレスが実は私を喜ばせることに気づいていない。
多くの人がこう思ったはず「バカ、スルーしろよ」とw

そして以後の展開はこう・・・「スルー推奨」「ごめんバカからかうの面白くってついw」だろ?
さあどうくる?

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2012/12/25(火) 16:27:59
いや別にw
当方、別に貴殿の事は何も否定してないよw

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2012/12/25(火) 16:32:13
>>678
嫌ならそれに勝る話題を振れよってww
傲慢にもほどがありますね、なに様だよ。

仕方がないので私なりに面白いと思う話題を振ってみました。
>>684が乗ってきてくれたのでなかなか盛り上がってきました。

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2012/12/25(火) 16:45:58
>>682は良く見ると質問か?

イブに特に嫌なことはなかったですね。
嫌なことは「スレちがいなのを注意されてるいのに開き直る態度」ですから。
特に>>664
「パート89にもなって、いまだ下らなく、どうでもいい街ネタ書かれるより、はるかに新鮮だったわけだが」

そりゃ、新鮮でしょうよ、スレ違いなんだからw
どんなに下らなくても、何度目のループでも街ネタ書くのがこのスレなんだからさ。
あ、今は「青葉台の住民だったら何書いてもいい雑談スレ」になったけどねw

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2012/12/25(火) 17:33:23
>>680
そうだよ。基本100円。
見切り品は半額の50円かな。
焼きそばやコロッケ(2ケ)なんて50円で売ってる。

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2012/12/25(火) 17:34:26
概ね同意だがちょい落ち着け
>>1の「和やかに参りましょう。」から逸脱すんぞ?

話の流れでスレチなところに外れて行くのはしかたない
あまりにも外れるようだったら途中で適当なスレに移ればいい
今回は誘導までされてるんだから、そこで話は終わり

ただ「はじめはスレチじゃない」からおkなんて言ってる奴は救いようが無いな
車に乗って最初は制限速度守ってたけど10分ぐらいした後から
大幅にオーバーして警察に注意されたら
「最初は守ってたから良いだろ」
とか言ってるようなもんだぞ

>>680
食料品は300円ぐらいまでのものもあるけど基本100円
100円の見切り品で¥は80円とかかな
ドクペ置かなくなったのが地味にショックだ
駅周辺で置いてる店あるのかなぁ

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2012/12/25(火) 17:39:25
お取り込み中の様ですが失礼します。

良く自然食の料理本とかに「地粉」ってのが出てきます。
小麦粉や蕎麦粉などの事なんですが、その地元で取れたモノをそう言うらしいのです。
最近の地産地消を勧める流れとかもあって良く出てくる様になりました。
まぁ、別に市販のモノを使っても変わらないのですが、どうせなら地元のモノを使いたいなぁ…と思いまして。
そこで質問です。青葉台周辺、または横浜北部の「地粉」を販売している店舗、または農家さんをご存知ないでしょうか?
よろしくお願いします。

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2012/12/25(火) 18:12:54
>>689
http://www.city.yokohama.lg.jp/kankyo/nousan/megumi/tana-shikisaikan.html
四季彩館 田奈
ここで小麦粉なら見たよ
説明も何もなく「小麦粉」としか書いていないんだが
置いてあるコーナーが地物の場所だから、たぶん

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2012/12/25(火) 18:21:53
>>690
ありがとうございます!
早速伺ってみます。

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2012/12/25(火) 20:35:10
>>691
ああ、行くなら午前中を勧めるよ
午後は完売してる種類がかなりあるから…

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2012/12/25(火) 23:26:09
>>689
お隣の藤が丘の農協のぞいてみて。
たぶんあると思う。

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2012/12/26(水) 03:04:10
> 食料品は300円ぐらいまでのものもあるけど基本100円
例えば特保コーラは118円
スーパーやまいばすけっとと同じ値段
酒類なんかもそういう値段設定
あとローソンのおつまみのパッケージが変更されて、旧商品が100の方に流れてきて全部100円だった

> ドクペ置かなくなったのが地味にショックだ
> 駅周辺で置いてる店あるのかなぁ
選ばれし者の知的飲料ならやまやで売ってるよ
安いけど缶だし、昨日行ったら売り切れだったけどね

http://www.yamaya.jp/pages/store/store/407aobadai.html

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2012/12/26(水) 10:01:07
今度は反ステマ厨の降臨かな?

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2012/12/26(水) 21:15:34
>>694
thx
やまや見てくるわ
炭酸って缶とか瓶のが美味いよね

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2012/12/31(月) 14:18:59
やまや、泡がほとんどないよ

ここまで見た
  • 698
  • 銀座出身
  • 2012/12/31(月) 21:55:39
青葉台って大晦日のカウントダウンとかイベント やるサービス精神ないんだねー
つまんない。二子玉なんかやるかな?

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2012/12/31(月) 22:29:21
>>青葉台にカウントダウンイベントねんて期待してなね!

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2012/12/31(月) 22:32:49
>>698
訂正、
青葉台にカウントダウンイベントなんて期待してない!
と、言いたかった

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2012/12/31(月) 22:44:04
カウントダウンは人が集まる方が盛り上がるから青葉台規模で分散してやってもしたかないし
そもそもこの沿線は帰省してる人が多そう

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2012/12/31(月) 22:59:12
>>700
あんたカワイイな

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2013/01/01(火) 00:26:10
日本人のカウントダウンは昔から除夜の鐘じゃ
百八つの煩悩を悔いて静かに自省するが良い

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2013/01/01(火) 15:08:52
みなさん、あけおめ
今年は元旦から246が混んでるな
グランベリーの初売りか

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2013/01/01(火) 18:07:44
歩いて五分ぐらいのとこの神社にまだ長蛇の列が
去年はもうこのくらいの時間で人ははけてたのに

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2013/01/01(火) 18:51:15
セブンイレブン 横浜青葉台北店(焼肉屋さかい跡) 01/25OPEN!
ナチュラルローソン 青葉桜台店(びっくり寿司跡) 02/01OPEN!

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2013/01/02(水) 00:24:14
ガクッorz コンビニか・・・・・
しかしあの跡地を買い取るとは、どんだけお金持ちのFCオーナー様かと
邪推してしまいます。

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2013/01/02(水) 01:34:41
二つできてもなぁ

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2013/01/02(水) 07:27:33
結構俺的には嬉しいんだけどね。
ちなみたけ台。

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2013/01/02(水) 12:44:21
俺的にはコンビニの何が良いんだかわからない
食料品屋としても日用品屋としても本屋としても
品揃えがいいわけでもないし安いわけでもない
ATMと宅配依頼が便利なだけかな

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード