facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 647
  •  
  • 2012/12/12(水) 10:05:19
>>646
違う
相模ナンバー管轄の車両が予想以上に増えてナンバーが枯渇するのが早まりそうだったから、相模ナンバー地域を分割しただけ
ご当地ナンバーとは、本来の地域ナンバーがありながら、使用者が希望によって交付される種類のナンバーのこと

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2012/12/12(水) 10:17:12
ちなみにご当地ナンバーが検討されたのが2004年
始まったのが2006年
湘南ナンバーは記憶が曖昧だが、1988年頃平塚に新しい陸運事務所ができてから

ここまで見た
  • 649
  •  
  • 2012/12/12(水) 10:48:01
湘南ナンバーや相模、横浜等のナンバーはまず管轄地域が決められ、そのための陸運事務所が新たに造られて、それの運用と同時に始まるナンバー
ご当地ナンバーは従来からある陸運事務所より、特に地域性のある名称で発行されるナンバー
また、富士山ナンバーのように山梨、沼津、静岡の複数の陸運事務所より発行されることがあるのも、ご当地ナンバーの特徴

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード