マターリ小田原スレpart56 [machi](★0)
-
- 1
- 神奈川管理人
- 2012/04/24(火) 10:03:10
-
小田原について語りましょう。
950前後を踏んだ方は継続スレ作成依頼を出して誘導しましょう。
980を過ぎたら依頼&誘導の為にレスを残しておきましょう。
前スレ
マターリ小田原スレpart55
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1317820134/
過去ログ
http://www.geocities.jp/machikana_log/ashigara/odawara.html
-
- 2
- 2012/04/28(土) 17:49:10
-
小田原(というか神奈川県西部)って、「相模川以西の神奈川県+静岡県東部」しか知らない井の中の蛙が多いと思う。
神奈川県内にしては大都市への通勤通学者も異常に少ないし。
-
- 3
- 2012/04/28(土) 17:52:11
-
普通なら都内に住む大学や会社にでもあくまで通うやつが多いのは事実
まあ,地元に愛着があって満足しているってことだからいいことじゃん
-
- 4
- 2012/04/29(日) 07:51:07
-
前に電車の中でチラっと下曽我ー水道橋の定期が見えてビビった
-
- 5
- 2012/04/29(日) 21:31:56
-
静岡に通勤してる連中の方が多いんじゃ?
-
- 6
- 2012/04/29(日) 23:39:53
-
実際に小田原の街を歩くと、人口データ上では小田原市よりも高齢化率が高くて若年層が少ない街よりも、若い人が少なく見える場合がある(感覚的な話)。
それは、小田原にはかっこいい人やきれいな人が少なく、ダサくて不細工な人が多いからなんだろうな。
だから、実年齢は若い人がいても、若い人がいるように見えない。
>>5
小田原の人が通う静岡県というのはせいぜい三島か沼津あたりまでの、静岡県全体から見たらごく一部の限られた地域のみなのでは。
県庁所在地である静岡市とか、遠州(静岡県西部)に通う人はほとんどいないように思えるが。
-
- 7
- 2012/04/30(月) 00:25:43
-
出先でまで書き込まなくていいワンw
-
- 8
- 2012/04/30(月) 00:56:36
-
題名のない音楽会のスポンサーかと思ったワンw
-
- 9
- 2012/04/30(月) 01:25:46
-
>>4
湯河原,沼津からのやつだっていたぞ
-
- 10
- 2012/04/30(月) 02:21:48
-
>> 6
小田原には湯河原や真鶴から出てくる年寄りもわんさか。だから年寄り率高く見えるんじゃないでしょうか?
確かに小田原の若者も活気無いですけど。
不細工でも活気のある街に住んでる人はそれなりに輝いて見えますし。
小田原は街全体が老化してるんですよ。多分。
-
- 11
- 2012/04/30(月) 03:03:02
-
なんか、大から小まで利権が固定されちゃってる感じがするね。
おでんや丼は後からの参入も可能だけど、
小田原城址の店なんか、どういう縁で続いてるのか解らないし。
-
- 12
- 2012/04/30(月) 07:49:11
-
>>9
湯河原、沼津から小田原なんて珍しくも何ともない。
-
- 13
- 2012/04/30(月) 12:19:31
-
小田百と富士屋ホテルと鈴広が牛耳ってる感じなんじゃ無いかと。
-
- 14
- 2012/04/30(月) 16:28:59
-
「脱原発をめざす首長会議」設立
http://www.ourplanet-tv.org/files/120428-02.jpg
うわー…
-
- 15
- 2012/04/30(月) 23:24:00
-
小田原ってひょっとして若い人の自由な発想を認めない、または潰してしまうような風潮、ある?
-
- 16
- 2012/05/01(火) 00:56:24
-
へったくり
-
- 17
- 2012/05/01(火) 18:06:21
-
前スレで小田原の良い所に質問したけど、小田原アリーナはなかなかいいね
新しくなってトレーナーもついたけど、お値段据え置きの300円で利用できる
ところで小田原の公共施設や古いデパートのウォシュレットや洋式トイレの普及してなさ率は異常すぎない?
食中毒の危険性をうったえたポスター貼っておきながら、石鹸やハンドドライヤーとかないし…
田舎の方が意外に充実してる事もあるのに、小田原は財政難なのかな
-
- 18
- 2012/05/01(火) 18:41:22
-
財政難だよ
-
- 19
- 2012/05/02(水) 05:52:07
-
>>4
現在進行形で大雄山線某駅から市ヶ谷へ通ってる俺はどうなる...
-
- 20
- 2012/05/02(水) 07:35:35
-
12分ヘッドで電車があるいずっぱこと1時間一本の御殿場線を一緒にしないでよ・・・
-
- 21
- 2012/05/02(水) 08:09:21
-
日本語でOK
-
- 22
- 2012/05/02(水) 09:15:26
-
いずっぱこ=伊豆箱根(鉄道)
-
- 23
- 2012/05/02(水) 09:18:11
-
>洋式トイレの普及してなさ率
衛生的にみても、公衆は和式がいいよ
ソレに洋式が出来る人は和式も出来るが 和式派は洋式が出来ない。
-
- 24
- 2012/05/02(水) 17:17:44
-
>>17、>>23
何となく思うのだが、トイレの清掃に力を入れている施設には洋式トイレが多い。
また、清掃体勢がしっかりしている施設にも洋式トイレが多い。
洋式は便器が人体に直接触れるので、清掃体勢がしっかりしていないと衛生上良くないということなんだろうな。
駅ビルや大手百貨店のトイレは清掃状態が良いが、郊外型のショッピングモール(小田原でいえばシティモールみたいな感じのところ)にはたまに汚いトイレがあるぞ。
駅のトイレはひどいとこがあるね。
ところで、小田原駅のような新幹線と在来線が通っている駅の場合、新幹線改札内のトイレに比べて在来線改札内のトイレが汚いことが多いね。
この現象は小田原駅に限らず、俺が知っている限り上野駅や浜松駅、名古屋駅、新大阪駅などでも見られる。
-
- 25
- 2012/05/02(水) 19:12:32
-
5/5にダイナシティに行こうかと考えています。
やっぱり混みますか?
-
- 26
- 2012/05/02(水) 22:45:48
-
「よそ者、若者、バカ者が地域を活性化する」という言葉がある。
神奈川県西部は他地域からの人口流入が少ないため土着民の比率が高く、高齢化率も高い。
「よそ者」と「若者」が少ない地域になってしまっている。
神奈川県西部の人口は転出人口が転出人口を上回る、いわゆる社会減少状態になっている。
地元を捨てて出て行ってしまう人が多いのだろうか。
少子高齢化による若者減少・人口の自然減少(死亡者数が出生者数を上回る状態)は全国的な傾向にしても、
せめて他地域からの流入人口を増やして人口を社会増加させるべきだ。
-
- 27
- 2012/05/02(水) 22:47:18
-
>>26の訂正
誤 転出人口が転出人口を上回る
正 転出人口が転入人口を上回る
-
- 28
- 2012/05/03(木) 04:13:32
-
>>25
行ったことがあるが、
交通渋滞でウンザリして途中で帰った。
-
- 29
- 2012/05/03(木) 06:01:49
-
>>25
道が狭く、アホみたいに混んでると思います。
車でお出かけですか?
諦めて鴨宮駅からバスで行く事をオススメしますが、忍耐に自信があるのでしたら是非頑張ってもらいたいです。
-
- 30
- 2012/05/03(木) 06:32:08
-
やはり混みますか。
GW中なのでJRも視野に入れます。
みなさん、ありがとう。
-
- 31
- 2012/05/03(木) 08:16:54
-
>>30
かと言って連休中はどこも混んでいるだろうから近場のダイナシティでいいんじゃない?
俺は連休中は市内から出ないつもり。
-
- 32
- 2012/05/03(木) 08:45:08
-
>>30
朝イチで、開店前の勢いなら大丈夫でない?巡礼街道は使わないが吉。
でもjrならテラスモールの方がナウいんでない?
-
- 33
- 2012/05/03(木) 20:51:55
-
>25
あきらめて、同じ混むなら辻堂に早朝に行きなはれ NOWさが違うw
-
- 34
- 2012/05/03(木) 21:41:44
-
>>25です。
ダイナシティで行われるエフヨコのイベントに参加したいので…。
みなさん、本当にありがとうございます。
-
- 35
- 2012/05/03(木) 23:56:29
-
>>11
本丸広場売店なに考えてんだ?
目の前の鉄砲隊の演技の場所すら
わからなかった。
わざわざ遠くから行ったたのに。
-
- 36
- 2012/05/04(金) 11:45:59
-
>よそ者、若者、バカ者
「従来通りにしない」奴って事で、土着かどうか若いか老いたかは無関係だよ
若かろうが余所者だろうがバカだろうが、「先輩」に服従するのが正義ってのがあるうちは活性化なんてありえないわ
人口によらず県西に限らずな
-
- 38
- 2012/05/04(金) 20:15:41
-
川崎と多摩はそれなりにいるんじゃねえの。
-
- 39
- 2012/05/04(金) 21:37:25
-
静岡・山梨ナンバーも割りと見るね。
-
- 40
- 2012/05/04(金) 22:46:38
-
なるほど、>>37は「南関東と静岡県東部、山梨のナンバー以外」と書けばよかった。
そういえば、静岡県のナンバーでも浜松ナンバーは沼津や伊豆に比べて小田原で見かける頻度が低いね。
-
- 41
- 2012/05/05(土) 01:31:59
-
小田原とか新幹線乗る時くらいしか行かない。
-
- 42
- 2012/05/05(土) 09:52:54
-
浜松は距離だけ見れば東京通り越して埼玉・千葉・茨城辺りと一緒じゃん。そりゃ見ないのは当たり前だろうよ。
それと>>37は「湘南ナンバー」の管轄で見てるから横浜が隣接地域扱いになってるけど、
実際は1国じゃなくて東名や246沿線で物を見ることが多いので横浜より多摩の方がご近所さんとなる。
小田原を貶めたいがためにおかしな見方をするものだなと思ったわ。
-
- 43
- 2012/05/05(土) 12:45:02
-
今日小田原いったらなんな楽しいことありますか
湯河原より
-
- 44
- 2012/05/05(土) 13:38:32
-
おととい来やがれ!!
-
- 45
- 2012/05/05(土) 14:41:31
-
小田原駅まで車で行ったら神輿とすれ違った
-
- 46
- 2012/05/05(土) 19:06:52
-
>>42
小田原住民にとって横浜より多摩のほうが親近感がわくってこと?んなこたねぇだろ!個人の感覚にもよるとは思うが…
-
- 47
- 2012/05/05(土) 19:30:02
-
>>46
それは個人による。
俺は八王子ナンバーや多摩ナンバーに親近感を覚えるぞ。
-
- 48
- 2012/05/05(土) 19:40:11
-
あと、近場なのに小田原で見かけないナンバーが富士山と山梨。
神奈川県と山梨県とは山北町北西部で隣接しているいわゆるお隣さんなのに・・・。
-
- 50
- 2012/05/06(日) 11:36:02
-
>>48
富士山ナンバーならR255走っていれば良く見る。
松田以西のR246だと3〜4割くらい富士山ナンバー(沼津も含めればほぼ半分)
山梨ナンバーも小田原中心部ではあまり見ないが、松田以西のR246なら多くはないが
珍しくもないくらいに見る。
このページを共有する
おすすめワード