facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 神奈川管理人
  • 2012/03/02(金) 00:50:19
・厚木市について情報や話題を語りましょう
・過激な発言や他人の「非難・中傷」につながる発言はしないよう気をつけましょう
・荒し&煽り、関係ない話はスルーしましょう
・950前後を踏んだ方は、次スレの作成依頼をお願いします
・980を過ぎたら皆さん協力して、次スレ誘導のためにレスを残しておきましょう

前スレ
厚木スレッド Part239
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1326354745/


ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2012/03/03(土) 21:37:01


ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2012/03/04(日) 10:17:51
まだまだ寒いねえ

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2012/03/04(日) 13:46:03
スレ立て乙です

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2012/03/04(日) 16:28:58
散髪行こうと思ったけど寒いからやめた

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2012/03/04(日) 16:44:07
愛璃ちゃん初優勝おめでとう!

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2012/03/04(日) 16:47:54
文化会館でお笑いのなんかやってたのか

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2012/03/04(日) 16:57:57
愛璃の家は厚木のどのへん?

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2012/03/04(日) 17:19:00
>>8
南毛利中→厚木北高卒だね

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2012/03/04(日) 19:17:35
新スレが建ったので改めて!

厚木にきて数ヶ月経ち、加奈中のいい加減さも、糞ガキやエゴ丸出しのOLの多さにも
ちょっとずつ慣れてきた今日この頃ですが、

仕事で腰やっちゃいました・・・

厚木か海老名辺りで腕利きの針治療院をご存じの方はいらっしゃらないでしょうか?

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2012/03/04(日) 20:23:05
外寒すぎワロタw

本厚木東口の交差点って、斜め横断禁止ってなってるじゃない?
あれって何か理由あるのか?
仮に理由があるとしたら、それを示したうえでそう掲示してほしいわ。

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2012/03/04(日) 20:34:03
スレ立て乙です

>>11
ここに理由が載っていますね
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1101090009/
どれくらい前かは忘れましたが、テレ朝の夕方の番組で取り上げられたのを覚えています。

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2012/03/04(日) 20:44:15
>>12
ありがとう!
これなら歩車分離やめればいいのに…とも思うけどね。

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2012/03/04(日) 21:38:09
ドライバーの立場からしたら歩車分離は有難い

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2012/03/04(日) 21:42:06
林のT字路?(変則四差路)も歩車分離…
しかも、斜めに流入する道路は赤点滅だっけかな?そこへ歩行者用信号が青になったタイミングで発信する
馬鹿が多いからいつか誰かはねられるぞ…

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2012/03/04(日) 22:01:42
>>14
最近はスクランブルなのに、車道が青になると歩行者信号も青になると思ってる馬鹿がいるんだよ…
左折しようとしたらいきなり渡るから危なかったわ。
一回死なないとわからんのだろうな。

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2012/03/04(日) 23:53:04
三田のいなげやの前って何かができてるんですか?
さっきいったら暗くてよくわからなかったけど大きな駐車場が見えたきがして・・

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2012/03/04(日) 23:57:07
東口の交差点って、前は信号は一斉に変わらずに
順番に変わってませんでしたっけ?
一斉に変わっちゃうから、スクランブルだと勘違いする人がいるんじゃないですか?
2回横断するには微妙に時間が短いし
斜めに渡りたくなるのもわかります。

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2012/03/05(月) 00:45:58
>>17
北朝鮮財務省の出張所がまもなく完成です。

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2012/03/05(月) 01:27:54
>>19
どうもありがとう。

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2012/03/05(月) 01:45:12
今度、森の里に行くんだけど
Timesみたいな時間貸しの駐車場ってありますか。

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2012/03/05(月) 01:47:43
斉藤愛璃(さいとう あいり 厚木北高卒)プロ初優勝
市長は、、動かんだろな う、動く? どーしよw

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2012/03/05(月) 01:57:15
厚木スポーツ強いな

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2012/03/05(月) 04:54:10
>>18
そうそう一回にわたるには早足か走らないと無理。
しかも一度赤になるとかなり時間かかるしね。
自分はそれが嫌だから地下道通ってるけどね。

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2012/03/05(月) 10:16:07
>>21
森の里のどこですか?
森の里住宅地の中に、時間貸しの駐車場なんて存在しませんよ。

スーパーの駐車場や、その裏手?にある施設利用者のための駐車場は
あります。
たいていの方はそこを利用しています。

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2012/03/05(月) 10:28:47
消防、レスキュー、救急車と騒がしいが何があった?
棚沢方面。

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2012/03/05(月) 12:01:53
>>18
そうそう、みんなスクランブル交差点と勘違いしているみたい。
斜め横断する人が大多数。

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2012/03/05(月) 12:08:04
あそこはスクランブルじゃね?
歩行者だけだし

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2012/03/05(月) 12:37:22
渋谷の駅前スクランブルも
一方向だけ白線がひいて無い。
あれも信号の時間が間に合わないから
多分
渡っちゃだめなんだろうね。

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2012/03/05(月) 12:43:55
>>28
斜め横断不可の場合はスクランブルでは無い

小心者の自分は小走りで直角に渡ってる
若干、円に近い角度ではあるがw

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2012/03/05(月) 13:33:43
駅方向からバスセンター方面に向かおうとして、東口の交差点で立ち止まってシティプラザ前の信号を見ると、信号自体が微妙に斜めって駅方向を向いている。
あれも勘違いさせる要因だと思う。

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2012/03/05(月) 16:59:52
東口は、斜めに渡れる人は渡ったっていいじゃないかと思う。
信号機に残り時間を示せばいい。

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2012/03/05(月) 20:35:42
一人ではないと思うが bbtec.net の書き込みが多すぎてウザイ件
地震でいちいち騒いでいるのもこいつだし

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2012/03/05(月) 20:44:50
NGIDしとけばいいんじゃね

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2012/03/05(月) 20:46:51
>>32
自転車で通ると斜めに渡ってる人を轢きそうになるんだけど

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2012/03/05(月) 21:10:22
>>35
わかんないんだけど、
自転車は車道の信号で渡るんじゃないの?

マジレスしとくと、斜めだと距離長いから、
信号機の時間設定的に駄目なんだと思う。

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2012/03/05(月) 22:18:29
厚木パルコ跡地、早期取得求めて市に署名渡す--厚木市商店会連合会と市街地にぎわい懇話会

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2012/03/05(月) 22:34:02
>>37
2月議会、すごい断片的にしか見ていないので、正確には判らないけど、市は取得(購入)したあとの具体的な利用プランの策定は完了していないみたいだね。

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2012/03/05(月) 22:41:08
あんなもの取得したって、アクストの二の舞だろ。
解体費出したほうがマシじゃないか。

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2012/03/05(月) 23:37:02
くらかどってもともとぴかいちだったんだな
学生のころよくいったんだよね。開店したての頃は行列もできるぐらい
人気あったけど結局移転したしまった

ぴかいちの頃とは味変わったのかな?

フリックラーニング
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード