facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 255
  •  
  • 2012/10/09(火) 07:12:48
神社近辺まで言ってみた方いますか?
最近は出店の様子はどんな感じなんでしょう。
一時期、だんだん出店が減ってしまってそれから
行かなくなったんですが。

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2012/10/10(水) 22:06:28
>>255
出店はショボイよ。
菅の神社と被ってしまったのもあるだろうけどショボイ。
的屋からしたら菅にいくだろう。

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2012/10/11(木) 16:10:20
たい焼き屋の跡地、八百屋オープンしてたね
もやし安かったw

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2012/10/11(木) 18:11:37
>>256
そうなんですか。やっぱりシショボイんですね・・残念。

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2012/10/11(木) 18:22:40
八百屋かよ…

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2012/10/11(木) 20:38:48

パン屋がほしいなあ…

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2012/10/11(木) 20:47:45
パン屋結構あるじゃん

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2012/10/11(木) 21:37:33
たい焼き屋10年くらい前まで八百屋だったけどまた逆戻りか

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2012/10/11(木) 22:20:42
あったねー八百屋。歩道まで野菜があふれてたっけ。
結局八百屋が地主だったのかな。

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2012/10/12(金) 01:11:19
地主では無い、あそこで成功?して
今の100ローの所も手を出して…撤退

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2012/10/12(金) 02:27:14
雑貨屋さん新しくできないかなあ

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2012/10/12(金) 03:39:34
新しい八百屋さん、サミットより安い印象だよ。
近々みかんの箱買いしよう。

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2012/10/12(金) 12:52:24

あの並びの肉屋さんてどうですか?
買ったことない

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2012/10/12(金) 13:16:13
すごい安かったりスーパーじゃ売ってないような部位があるんじゃないかと思わせる雰囲気だけど入ってみたら値段も品揃えも至って普通だった

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2012/10/12(金) 13:25:23
あの肉屋オープン当時、双子の玉子売ってたよね。
いつの間にか日曜しか営業しなくなってたけど、今もそうなの?

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2012/10/12(金) 18:39:35

>>268
えっ そうなんですか…
なんか意外ですね


>>269
きょう通りすぎたら
多分やってました

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2012/10/12(金) 22:11:31
自転車を止めにくいのが難点ですね、あそこ。
多摩川から流入してきた車もスピード出してるし。

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2012/10/13(土) 21:29:18
あのお肉屋さんは肉問屋が片手間に経営。
なので以前は週末のみの営業でした。
ですが好評なので水曜定休の店になったそうな。
若い店長さんが頑張ってるよ。

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2012/10/13(土) 21:36:28
駅前の八百屋
以前は品も悪いし虫もいっぱい飛んでる店だったよね。
ヤマダ電機の前の八百屋のようにちゃんと
選ばないとえらいの掴まされる...そんな店だった。
100ローも以前はそうだったけど、転向して成功してるね。

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2012/10/15(月) 09:57:28
披露宴で席札ボトルを使おうとパンフレットを取り寄せたんですが
住所が中野島で地図ではサミット付近になってるんですが
それらしいショップが見つからないんですけど
「グラスアート コグレ」っていうお店がどこにあるか
ご存じの方いますか?

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2012/10/15(月) 11:51:43
それって、たぶん駅前にある新多摩川ハイムっていう大型マンションの
6号棟の住所だから、その402号室ってことだよね。

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2012/10/15(月) 11:56:09
>274
サイトの住所は新多摩川ハイムの6号棟402号室となってますね。
メールか電話での問い合わせが先に必要かと。

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2012/10/15(月) 22:33:10
中野島駅から多摩川に出たくらいの土手あたりからでも調布花火ってよく見えますか?

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2012/10/16(火) 02:32:25
>>277
真正面、真上に上がるから、首が痛くなるよ!

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2012/10/16(火) 04:43:50
>>275,276
あの大型マンションの中にお店があるんですね
教えて下さって有難うございます
マンションの名前を知らなかったので周辺ばかり探してました
一度問合せして見に行ってみます^^

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2012/10/16(火) 08:20:50
>>278
あ、そうなんですか?
そんな近いんだ

一昨年の11月に中野島に引っ越して来て
去年は中止だったんで楽しみで楽しみで

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2012/10/16(火) 10:10:35
あー 文房具屋が欲しい

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2012/10/16(火) 23:32:38
中野島小学校の隣ではダメですかww

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2012/10/16(火) 23:51:47
>>280
家にいても窓がビリビリするくらい音が響くから、
結局見に行くしかないですよ。

夜、寒いかなぁ

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2012/10/17(水) 02:42:09
>>281
100円ショップはだめですか?

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2012/10/17(水) 07:02:27
いまって100円ショップになんでもあるから、文具屋へ行くなんて習慣自体が
なくなっちゃったな。
イトーヤみたいな高級店にしかおいてないような商品はアマゾンか楽天で
通販のほうが早いし。

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2012/10/17(水) 09:54:49
調布の花火って17時50分始まりだって今日気がついた。
19時には終わっちゃうなんて早過ぎない? いくら秋だといっても・・

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2012/10/17(水) 13:57:56

>>280
自分も一昨年11月に越してきたから住んでからは初花火…!


ただ、10年くらい前に花火見に行きましたが、確か秋だった記憶があるのですが、調布は毎年秋にやってるんですか…?

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2012/10/17(水) 15:54:23
もちろん元々は夏でしたよ。
台風で延期、延期で10月になった年があり(>287さんのご記憶の年かも)
その後も天候に悩まされることに...
結果、台風の影響の少ない10月になったのです。
最初から10月開催になったのはここ数年の話しですよ。

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2012/10/17(水) 18:33:38

おお!
そうでしたか!
秋の花火って珍しくて見に行ったのですが…台風でしたか〜


楽しみですね
お天気心配ですが

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2012/10/17(水) 19:06:24
なんか周辺のスレで最近の調布の花火大会は秋開催だと思い込みたい人を複数見かけるけど、近年の開催日は
1994年 : 8月5日(金)
1995年 : 8月4日(金)
1996年 : 8月8日(木)
1997年 : 8月7日(木)
1998年 : 8月6日(水)
1999年 : 7月21日(水)
2000年 : 8月30日(水)
2001年 : 10月27日(土) (8月22日(水)の予定が前日までの大雨の影響で中止→強い要望により10月開催)
2002年 : 10月13日(日)
2003年 : 7月21日(日)
2004年 : 7月20日(日)
2005年 : 7月23日(土)
2006年 : 7月23日(日)
2007年 : 9月29日(土)
2008年 : 8月23日(土)
2009年 : 7月18日(土)
2010年 : 7月24日(土)
2011年 : 東日本大震災の影響で中止
となっておりますので。

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2012/10/17(水) 19:06:40
ここは車の運転は酷いの多いし、歩きたばこは多いし言うことないね

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2012/10/18(木) 08:01:37
まあ市営あるところだから・・・

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2012/10/18(木) 08:39:18
はい、思い込んでました
ガセを書いてしまったのね、すみません
いゃ〜年をとると10年前が最近に思えてやばい^^;
>290さん
情報ありがとです

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2012/10/18(木) 09:07:34

花火の日にちは
7、8、9、10月とバランバランなんですね〜

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2012/10/18(木) 22:31:01
花火大会といえば場所取りむごかったよね。
ここ数年パトロールあるから酷くなくなってきたけど。
5年くらい前までは土手が1週間まえくらいから場所取りでうまってたからね。
スプレーで年中場所取りするDQNもいたし。

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2012/10/18(木) 22:50:24
今はどんな?
ギリギリに行っても座って見れる?

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2012/10/19(金) 08:24:48
土手はもうムチャ混みですよ。当日朝から場所とりしてるんじゃ?

中野島から登戸のほうに離れていけば、どこかで座れるかもしれないけど。

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2012/10/19(金) 09:27:14
多摩川花火並の人出?
もしやそれ以上?

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2012/10/19(金) 14:52:40
何故か、立ち入り禁止区域にブルーシートで場所取り

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2012/10/19(金) 19:17:27
大人数だと大変だろうけど、いつも2人だからサイクリングロードが途切れるてさらに奥はいつもギリギリに行っても座れてる。
上見て見るから首疲れるが

駅前のファミマが馬鹿みたいに混んでるの見てニヤニヤしてしまうw

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2012/10/19(金) 20:04:32
>>299
中野島はそうゆうのばっかり

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2012/10/20(土) 09:28:58
今年も花火の時間前後は駅閉鎖?

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2012/10/20(土) 12:48:49
>>302
駅閉鎖?そんなことやったの?

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2012/10/20(土) 13:02:23
お、開催知らせる音の花火なりまくってるな

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2012/10/20(土) 13:04:18
さっきの音が花火の練習?
うちの一歳猫がビビってた

フリック回転寿司
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード