【横領居眠り】◆逗子市民はここ!71◆【議員はいらない】 [machi](★0)
-
- 527
- 2012/08/10(金) 20:08:01
-
>>526 材木座どしたの、あんなに綺麗になって伊豆白浜みたい。逗子も綺麗なときはそれに近いはずなんだけどね。
-
- 528
- 2012/08/10(金) 22:04:43
-
>>527
そんなにキレイなんだ?
行ってみようかな、めんどくさいけど鎌倉行きのバスで行けるよね
-
- 529
- 2012/08/10(金) 22:39:07
-
>>528 いつもならワカメが打ち上げられてるあんま綺麗な海じゃないよなあ、ところがまっ透明で驚いた、真名瀬を広くした感じ。
掃除したんかな。由比ヶ浜に比べると寂れてるし、まあ落ち着いてていいけど。晴れたらオススメしとく
-
- 530
- 2012/08/11(土) 10:34:07
-
浪子不動は披露山に住宅できてから汚くなったね。
昔はウニとか貝とかとって食べたのに。
-
- 531
- 2012/08/11(土) 11:21:55
-
伊豆白浜は海が青いのですが、逗子では茶色か黄土色でつ
-
- 532
- 2012/08/12(日) 08:59:40
-
<消費増税>実施に景気の壁 歳出圧力に拍車も(毎日新聞) - Y!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120810-00000106-mai-bus_all〜家計の対策は、
家は持つな。
車は持つな。保険は掛け捨て。新聞は解約。NHKも解約。スマホはピッチに。外食するな。飲むなら家で。
仕事は2つ以上。趣味はウォーキング。
吉田照美さんがリツイート
-
- 533
- 2012/08/13(月) 10:57:28
-
新○亭の日替わりの看板、毎日おすすめメニューとか書いてるんだけど、
日曜に見たら「独島は我が領土」って書かれてた。
ちょっと立ち寄ってみようかと思ってたのが急に萎えてその場を後にした。
ここの店長って半島の人なの?
-
- 534
- 2012/08/13(月) 19:34:45
-
我が領土、って日本領土だぞって意味で、
日本人の店主が書いたんじゃない?
それにしても、痛い店主に違いないけど
-
- 535
- 2012/08/13(月) 21:57:56
-
独島ってあっち側の呼び方ですよね…
-
- 536
- 2012/08/13(月) 23:41:25
-
そうだよね。。。
いたずらで書き換えられたんじゃないとすれば、相当アホですな。
電話して、抗議してみようかな。
-
- 537
- 2012/08/14(火) 02:26:47
-
マッチポイン○、ビールぬるっ
サーバーぶっ壊れてんだろ
鰻重は写真頼むよ。見てみたいわ、ウナギのない鰻重
-
- 538
- 2012/08/14(火) 09:29:12
-
>>521
うな藤、レポまだかな
-
- 539
- 2012/08/14(火) 10:58:16
-
ピッチってまだあるのかな?
-
- 540
- 2012/08/14(火) 22:20:14
-
521です。
うな藤やめて海〇でお寿司になちゃいました。
レポ出来ずすみませぬ・・・
-
- 541
- 2012/08/15(水) 11:54:44
-
海○でもよかったってレベルの話かよww
-
- 542
- 2012/08/15(水) 19:31:47
-
逗子駅前で一日中演説やっている人は誰?
この時間も久木の山奥でも聞こえるんだが。
-
- 543
- 2012/08/15(水) 20:39:56
-
逗子ならでは とかいう旗立ててたけど
原稿を読んでいるだけだったので、よくわからんかった。
-
- 544
- 2012/08/16(木) 00:49:18
-
あー!飛行機音がうるさい!!
夜中にジェット戦闘機飛ばすな!@逗子
-
- 545
- 2012/08/16(木) 09:16:52
-
>>542 543
この人!
http://gondorff.blog130.fc2.com/blog-entry-138.html
-
- 546
- 2012/08/16(木) 17:14:54
-
やっぱ逗子は涼しいわ。まあ都内とくらべてなんですが。
-
- 547
- 2012/08/16(木) 20:37:29
-
今日涼しいですねー^^
エアコンいらず。
-
- 548
- 2012/08/17(金) 05:39:34
-
逗子ってブスが多いよね
最近引越してきたんだがまだ一度も美人を見かけない
-
- 549
- 2012/08/17(金) 05:48:18
-
>>548んなこたないw
まあ、田舎だから田舎っぽい娘が多いってことだ
都心が洗練されすぎなんでは
-
- 550
- 2012/08/17(金) 08:31:34
-
都心の方が、田舎濃度は濃いぞ。
-
- 551
- 2012/08/17(金) 08:50:28
-
>>550まあね、地方民の連合隊だからなあ、でもファッションとかでこなれてくるから綺麗には見えるんだわな。特に東横線とかのあたり
-
- 552
- 2012/08/17(金) 11:26:15
-
東京に美人が多いのは日本全国あらゆる地方から出てきて血が混じるからだと思う
-
- 553
- 2012/08/17(金) 15:00:43
-
横須賀線沿線より東海道線のほうが美人多いと思う。
特に辻堂茅ヶ崎藤沢
-
- 554
- 2012/08/17(金) 15:15:37
-
逗子ブスって特産になるんじゃないの?
-
- 555
- 2012/08/17(金) 20:10:05
-
年寄りが多いからな、逗子は。
-
- 556
- 2012/08/17(金) 20:43:18
-
>>548
まだ私達すれ違ってないのね
(@゚▽゚@)
-
- 557
- 2012/08/17(金) 20:59:05
-
>>554自分はどうなんだよw何度も逗子に行ってるが普通だな、素朴な子達って感じだな。田舎っぽい子達だな。
-
- 558
- 2012/08/17(金) 22:17:43
-
>>556
すれ違うときに気にさわること言ったんじゃないの?www
-
- 559
- 2012/08/17(金) 22:22:19
-
逗子は優しい人が多く住む。
-
- 560
- 2012/08/17(金) 22:27:19
-
まあ、なんにせよ素朴な田舎街なんだからいいじゃないの、江ノ島ほどうるさくないし。
ただ、高齢者は増えてるね、津波対策は急務。
あと、海水綺麗にしようね。
-
- 561
- 2012/08/17(金) 22:32:03
-
>>559一般的に海の人達は穏やかか気が荒いかの二種類。水を見ると人間は基本的には精神的に落ち着く。
俺は天気の日に大海原見てると安らぐよ。
-
- 562
- 2012/08/17(金) 23:04:49
-
高齢者増えてるってか県下ナンバーワンじゃなかったっけ?
-
- 563
- 2012/08/17(金) 23:34:35
-
キマグレンが煽るからクソガキが東京からワンサカ来るんだよな
-
- 564
- 2012/08/18(土) 00:26:21
-
キマグレンといい逗子三兄弟といいやめて欲しい
-
- 565
- 2012/08/18(土) 00:45:54
-
逗子はやはり小田和正とユーミンのイメージだな
あと資生堂の福原オーナーと正力亨
-
- 566
- 2012/08/18(土) 01:24:53
-
たまにかわいい人はいるよ。セイジョーとかでお買い物してる時に美人見たりするし。
でも多分、逗子出身ではなく余所から来た感じがある。
なんてゆーか、オーラみたいなのが違うってのかな。
-
- 567
- 2012/08/18(土) 02:10:44
-
有名人は別だよね。
一般人レベルでは、古くから住民は意地悪く排他的な連中も多いね。
新しくきた住民の税金を貪っている古参年よりはもう少し現実を見るべきだよね。
-
- 568
- 2012/08/18(土) 02:37:55
-
渚通り
銀座通り
池田通り
この各通りでいい店ある?
飲食店、美容室、スーパーなど、どんな店でもいい。参考までに教えて欲しいんだ。
-
- 569
- 2012/08/18(土) 13:13:23
-
何を持っていい店のかよくわからんが
個人的に利用している店ならこんなところかな
●飲食店
なぎさ通り
マーロー、喰う喰う、ちとせ、
池田通り
ニュ−ジャーマン、満天、ウーナジョルナータ、チョータリ
銀座
キングの惣菜弁当、夢、MAO
他にもあるが
まずはこんなところでいっかな
-
- 570
- 2012/08/18(土) 14:27:02
-
>>564サマーラブ効果はあるかもしれんな、スキー場のあれと同じ、素敵に見えちゃうやつ。
まあ、お嬢様もかなりいる土地ではあるからそれなりにいるだろな。
-
- 571
- 2012/08/18(土) 14:28:56
-
誤爆したw >>566へのレス ね。 サマーラブの件
-
- 572
- 2012/08/18(土) 14:50:53
-
>>569飲食店バージョンをありがとう(v^-゚)
個人的には池田通りのウーナジョルナータが気になってます
今度行ってみよ
他にも病院、商店バージョンなども教えていただきたいです
どなたかお願いします
-
- 573
- 2012/08/18(土) 20:29:01
-
逗子ってそんなに富裕層がすんでるんですか?
どうして?
-
- 574
- 2012/08/18(土) 22:00:40
-
>>572
エニシもいい店だと思うぜ
食う食うは俺も好き
-
- 575
- 2012/08/18(土) 22:27:40
-
>>567
それ、葉山でも同じだよね
-
- 576
- 2012/08/18(土) 22:28:29
-
>>573湘南地域は元々政財界、文士などの別荘地として発展してきたから、それにつれて富裕層も増えたんだろう。とくに披露山は圧巻だよ。公園からのオーシャンビューもなかなか。ハイランドも金持ち多いな、ただ、正力氏や福原氏は海側
このページを共有する
おすすめワード