facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 526
  •  
  • 2012/02/20(月) 22:47:44
南口のタワーマンションにパトカーわんさかきてた。
事件?

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2012/02/21(火) 01:59:31
混む所に行くの嫌だからヨーカドーのネットスーパー利用が多い。最近は寒いから特に。

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2012/02/21(火) 03:00:16
>>525
ええじゃないか!
ドンドン金を回せ!!

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2012/02/21(火) 08:39:14
2割引でも正直小川の三和やOKの方が安いな

あの辺り競争しててハンパない

超熟108円とかOXなんて180円くらいで安売りって行ってるのに

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2012/02/21(火) 11:37:08
セブン&iの全国初出店カフェに行って来た。
なかなか落ち着いた感じで良かった。
これなら南口にはスタバいらないかもって思った。
たまになら北口スタバに行けばいいだけだし。

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2012/02/21(火) 11:44:24
>>529
やっぱり他店との競合って大きいよね。
座間のコストコの隣りの三和も明らかに安いし。
豊町とか相模が丘とかもそこそこ安いけど、もっと安い。

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2012/02/21(火) 13:34:50
>>529 OXってのは、ホント信じられんくらい大名商売・・・ほとんど地の利での強気なんだが
あのOXも、今の南口ターミナル ドラッグストアとデニーズの場所に始め出店した時は、謙虚なサービス精神の有る良いスーパーだと思ったんだが
駅ビルが出来て移転した途端に、強気の商売始めたな〜と思う

今日の三和・・・・いささか異常な混み具合・・・平台も全部売り切れて撤去・・・相当品が無くなってる
まるで歳末の買い入れ時見たく、カート上下2段に満載のオバハン達
 「3日間も休みなんだもんね、3日分の買い込みだよ〜〜」とか 
アホか! 明日になれば伊勢丹もOXも開店するのに???

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2012/02/21(火) 14:18:40
安いから行くんだよ−。
伊勢丹もOXも高いだろ。

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2012/02/21(火) 18:36:15
サンワの2割引って、ちっとも安くなくてビックリ。
元の値段を高く戻してる。
ペーパーや洗剤は、ドラッグストアの方が安い。

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2012/02/21(火) 19:16:25
>>514

 >ペーパーや洗剤は、ドラッグストアの方が安い。

スーパーで>ペーパーや洗剤なんか買う奴がアホだろ

 >>514に書かれてる通り

ちゃんと市場流通の日常価格を把握してれば、安い!高い!は読み違えないぞ

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2012/02/21(火) 19:53:42
18〜19時頃の「三和」
魚類は、ほとんど皆無(投げ売りしちゃったみたい)
パンは食パン若干のみ

三和の弁当は殆ど無くなってた、付近のコンビニ弁当情勢に波及してコンビニ弁当が品切れに
やっぱ夜帰宅する若い人は、夕食をあてにして大野まで来ちゃって愕然とするんだろうね

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2012/02/21(火) 20:18:32
そんな時こそオリジン弁当!

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2012/02/21(火) 20:24:38
しっかし
大野駅ってステスクが休みだと、ゴーストタウンみたいだな
伊勢丹も休みだと、コリドー方面に向かう人も少なくて寂しいし
早く再開発地域が開店してくれれば、もっと華やかに明るくなるんだろうが

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2012/02/21(火) 20:32:12
>>537 あのオリジンは、可哀想ぐらい場所が悪くて、所在を知る人も少ないぐらいだ
オリジンは、もっと目立つ場所に移転させてあげたいものだ

あと「かまどや弁当」も

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2012/02/21(火) 20:36:20
>>538
駅ビルが休みで伊勢丹も休みじゃ仕方ないっしょ。
てか、いつもより賑わってたら逆にヤバイっしょ。ww

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2012/02/22(水) 02:04:27
駅の乗降客は普通に居たが、
北口の一帯は随分静かだった・・・

そうか、ステスクだけでなく伊勢丹も休みだったのか!
それじゃ電車乗らない人間は、街中に少ないはずだ。

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2012/02/22(水) 07:53:31
昨日はフジスーパーが滅茶苦茶混んでたよ

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2012/02/22(水) 08:34:11
フジスーパーにとっちゃ、年に一度の 「盆と正月」が一緒に来た様な感じだったろうなw

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2012/02/22(水) 08:44:40
「三和のリニューアル工事」だけど
想像したんだが、ひょっとしたら2階部分を店舗化するんじゃないか?勝手な想像だが
使用度が低い駐車場3フロアを、3階4階に集約し 2階部分を「三和小川店」の様に日用品フロアとして活用とか?

最初に早くから南側出口を封鎖して、なにやら大がかりな事を始めてたのが・・・ひょっとしたらアソコにエスカレーターを設置してたんじゃ?!

ま 3日間じゃ2階部分の店舗化は無理だろうから、まずは1階部分を「食品専用にリニューアル」して再開店
その後2階部分を時間を掛けて工事するとか

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2012/02/22(水) 10:24:41
今日のヒルナンデスで前にミッツが伊勢丹で撮影してたのが放送されるお(´・ω・`)

ここまで見た
  • 546
  •  
  • 2012/02/22(水) 11:03:16
>>545
伊勢丹ロケの放送って今日なんだ。
チェックしとこ!

ここまで見た
  • 547
  •  
  • 2012/02/22(水) 12:50:20
>544
エスカレーターなら駅側に設置すべきじゃないかな。
外の駐輪場も駅側だし。
あんまり期待しないでおこう。

ここまで見た
  • 548
  •  
  • 2012/02/22(水) 13:21:28
ミッツin伊勢丹ってちょうど今やってんね。
リアルであんな受付嬢いたらコワイ。w

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2012/02/22(水) 13:26:55
14時過ぎにいた大きな店員さんってミッツだったのか!
全然気がつかずに受付で駐車券押してもらったよ。

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2012/02/22(水) 13:34:02
>>549
昔、西田ひかる似の店員さんなら見たことあるけど。w

ここまで見た
  • 551
  •  
  • 2012/02/22(水) 13:37:51
あのマネージャー 素敵ですねぇ〜 美人だ!

ここまで見た
  • 552
  •  
  • 2012/02/22(水) 13:49:14
うちのマンソンの、ご近所若奥さんが「伊勢丹婦人用品部」でパート(正社員じゃない)をやってたんだが
指導要綱・教育資料・マナー集だけで数十種類 昔の電話帳ぐらいの厚みの量を抱えて帰ってきて(実は極秘の門外不出だが…ふぅふぅ覚えてた)
クレジットカード・金券・商品券関係だけでも、そりゃ何冊も・・・
 あんなにクレジットカードの種類が有ったのか!あんなに商品券の主るが有ったのか! と驚愕した・・・
 あれを全部暗記するのは受験勉強の再来だとガクブルしたのを覚えてる 
(使える券・提携の無い券・廃止された過去の券・違反の券・ニセ券・・・それら全てを瞬時に間違えなく接客対応とか)
デパートは、おいらにゃ無理だわ

ここまで見た
  • 553
  •  
  • 2012/02/22(水) 18:27:10
藤澤ノリマサって誰よ?
駅で歌ってたけど

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2012/02/22(水) 20:14:44
>>553
wikiってみたら歌手みたいだけど。
テニスの王子様とかいうアニメの主題歌を歌ってるらしいよ。
つーか、本人もアニメも知らんけど。w

ここまで見た
  • 555
  •  
  • 2012/02/22(水) 20:25:05
相模大野といえば結構有名なミュージシャンが出てるよ。
いきものがかり(出身は厚木・海老名)が路上デビューしてたり、
相模原出身のキンモクセイ、童子−T、369(ミロク)も相模大野で活動してた。
まっ、メジャーなのはいきものがかりとキンモクセイくらいだけどね。

ここまで見た
  • 556
  •  
  • 2012/02/22(水) 22:13:45
>>550
小林稔侍にの店員もいたねw

ここまで見た
  • 557
  •  
  • 2012/02/22(水) 22:19:29
それメカ小林稔侍

ここまで見た
  • 558
  •  
  • 2012/02/22(水) 23:23:33
>>534
2割引って定価に対してでしょ。
まさか普段の価格から割り引くのが普通だと思ってるの?
どこの割引も定価から何割引き、何%引きっていう表示だと思うよ。

ここまで見た
  • 559
  •  
  • 2012/02/23(木) 07:37:04
三和の2割引は、定価じゃなく「売り値からさらに2割引」だぜ
相当な、お客思いのサービスだったな

ここまで見た
  • 560
  •  
  • 2012/02/23(木) 07:57:51
しかし暖かいな、陽気で目が覚めた
ってか、布団内が蒸し暑くなって目が覚めた
この陽気はいつまで続くのか・・・このまま春かな もう3月直ぐだし

ここまで見た
  • 561
  •  
  • 2012/02/23(木) 14:47:35
雨があがったら、より暖かくなったなぁ 完璧に暖房用具要らずで、窓大解放で気持ち良いね

ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2012/02/23(木) 17:25:41
戦闘機うるさいー

ここまで見た
  • 563
  •  
  • 2012/02/23(木) 19:37:10
>>562
  それなら   銭湯ぅ行き

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2012/02/23(木) 21:35:38
よく覆面パトカーがパトランプ回して走ってるのは、普通のパトカーが足りないせいだろうか

ここまで見た
  • 565
  •  
  • 2012/02/24(金) 11:13:28
今日は
 昨日にも増して、陽気が・・・暖かいですね

ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2012/02/24(金) 11:28:29
明日は早くも「三和」のリニューアル新装開店日
どんな大サービス・安売りイベント・新装記念行事が出るのかな?!今からワクワク
明日のチラシが楽しみだな

ここまで見た
  • 567
  •  
  • 2012/02/25(土) 00:35:04
相模大野北口にて傷害事件発生なう

ここまで見た
  • 568
  •  
  • 2012/02/25(土) 04:41:29
異様に暖かいのは、別に春が来た!わけじゃなく
 最高気温は大した事ないが、最低気温が高めなんだね

ここまで見た
  • 569
  •  
  • 2012/02/25(土) 07:20:13
>>566
大野店リニューアルオープンには一言も触れられず

でしたね

ここまで見た
  • 570
  •  
  • 2012/02/25(土) 07:51:15
いや、ちょっと楽しみ。
行ってみようかな、天気悪いけど。

ここまで見た
  • 571
  •  
  • 2012/02/25(土) 08:08:44
昨日の北口の騒ぎはそれだったんだ
血がかなりあってびっくりしたけど大丈夫だったのかなぁ…

ここまで見た
  • 572
  •  
  • 2012/02/25(土) 20:09:05
三和大したセールしてなかったなぁ

ただ通路が広くなったり真ん中で分けたりして
買い物しやすくなったよ

ここまで見た
  • 573
  •  
  • 2012/02/25(土) 21:18:28
安いのハーゲンダッツだけだったね。

ここまで見た
  • 574
  •  
  • 2012/02/26(日) 14:52:30
駅近にあった中華いちばんていつ店閉めたの?
今日久しぶりに行ってみたら更地になっててびっくり

ここまで見た
  • 575
  •  
  • 2012/02/26(日) 15:37:40
>>567
何があったの?

ここまで見た
  • 576
  •  
  • 2012/02/26(日) 16:07:01
>>575
何のニュースにもなってないけどねぇ。

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2012/02/26(日) 17:01:49
>>567 え!何があったの?全然知らなかった

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード