§§§相模大野113§§§ [machi](★0)
-
- 405
- 2012/02/02(木) 10:15:11
-
>>401-404
も○みの塔かエ○バの証人じゃないの?っていうか、ヤツラは仕事もせず生活費とかどうしてるのかな?よく信者から金を巻き上げてるって聞くけど、その信者どもはどこから収入えてるのかな?
-
- 406
- 2012/02/02(木) 10:16:57
-
○ルモン狂じゃないの?
芸能人もいるけど
-
- 407
- 2012/02/02(木) 10:35:14
-
>>406
○ルモン狂は、イケメンの若い外人宣教師が2人組で街を流してるのが普通で
「エイカイワ ムリョウデ オシエマス 」「キョウカイニ キテ クダサイ」
こんな感じ
エ○バの証人が:::正解
ま もっとも不気味な集団は、草加だけどな
-
- 408
- 2012/02/02(木) 11:24:08
-
駅周辺で『ぱど』っていうフリーペーパー置いてあるトコないかな
-
- 409
- 2012/02/02(木) 12:09:19
-
>>408
eBOOKで読める
-
- 410
- 2012/02/02(木) 12:41:02
-
行幸道路、コナミの対面に有る「層化」の根拠地
常時何人もの「見張り番」まで立てて入場者を厳重チェック
どう見ても隠匿性の高い、なにをやってるか?判らん怪しい御殿
特定政党とガチガチの癒着で繋がってるだけに、気味が悪い
-
- 411
- 2012/02/02(木) 13:44:16
-
創価学会には在日韓国・朝鮮人が多い。
日本を乗っ取ろうとしているのでは?
-
- 412
- 2012/02/02(木) 23:28:50
-
しかし
宗教勧誘団ってご苦労なこった
-
- 413
- 2012/02/03(金) 09:24:57
-
その宗教がそんなにいいなら、勧誘なんかしなくても人は集まるはず。
だから、宗教は信じない。
-
- 414
- 2012/02/03(金) 09:40:38
-
>>413
他人の弱り目の時
他人の欲望をくすぐる時
そういう人間の弱みにつけ込むのが宗教・・・・・特に新興宗教
信心してれば病も消せますよ!
生きてる内に利益を得られますよ! 【現生利益?】
こういうので「心の弱い人」「心が弱り目の人」に、しつこく勧誘絡む
(宗教新聞・カリスマの著書・カリスマのVTR)とかを相部屋の病室で読め!読め!観ろ!信じろ!って
以前入院中に、患者の中に一匹居やがって・・・他の患者多くににしつこく信心入信をしやがったのを見てて
ほとほと愛想が尽きたし、嫌悪感を感じた。 (てめぇが信心してれば、てめぇ自身が病気なんかにゃならねぇだろ!!よ)
退院後も選挙が近づくと、連日の電話とか
-
- 415
- 2012/02/03(金) 11:00:32
-
>>414
オレも大学生のとき、警備会社のバイト中にエ○バから攻撃を受けた覚えがある…パチンコ屋駐車場の現場だった。その日は客が少なく暇で、パートの婆とオレの2人だけだった。婆とはあまり話をしたことなかったのだが、夕方5時くらいから夜の10時まで、5時間以上に渡る勧誘攻撃を受けてしまった…ちなみにオレはその日バイトをやめた。
-
- 416
- 2012/02/03(金) 14:36:06
-
街中のスーパーとか
「恵方巻」販売だらけだ
「豆まき」をアッピールしてるコーナーとか僅か
いつから節分は・・・「豆まき」縮小 「恵方巻」メインになったんだ?
商的に「豆」を売ってるより「太巻き寿司」を売ってる方が儲かるからか?
-
- 417
- 2012/02/03(金) 15:54:48
-
いろいろ要素はありそうだよな。
田舎じゃまだ豆まきしてそうだけど、掃除が大変とか一人暮らしとかいろんな理由で豆はあんまり売れなそう。
そこへいくと恵方巻きは飯代わりにもなるし節分気分も味わえるし利点は多いわな。
でも出てきたのってここ数年だよね。ちょっと前まで知らなかったし。
-
- 418
- 2012/02/03(金) 16:43:40
-
幼小時 たしか5〜6才の時だったか
凄く引っ込み思案で恥ずかしがり屋だったおいらを、親父がけしかけた!
「この豆を大声で全部播くまでは・・・家に入れんからな ちゃんと聞いてるからな!」って屋外に追い出された
んで しょうがなく勇気を動員して 「鬼わぁ〜外 福はぁぁ〜〜うち」ってヤケクソにやってたら
TVのゴールデンタイムだったらしく 近所のクソオッサンが
「うるせぇ〜馬鹿野郎! TVの邪魔だ!」「鬼はテメェの家でも入れとけぇ〜」って 窓ガラッ!で 怒鳴り返された
そこでビビったが、とにかくヤケクソでも播かないと親父が怖いし家に入れてもらえないので、続けたら
オッサンが出て来やがった・・・・怖かったので思いっきり豆を投げ付けたら、オッサンに胸倉掴まれた
が 親父が飛び出して来て大喧嘩 殴り合い取っ組み合い 節分の夜中を警察官まで来る大騒ぎにww
戦中派の昭和の親父は怖く強く逞しく・・・見直した 昔の思い出w
-
- 419
- 2012/02/03(金) 17:35:41
-
恵方を向いて黙って1本食べるのが作法らしいけど
豆まき以上に意味が判らん風習だね
-
- 420
- 2012/02/03(金) 17:39:41
-
一昨日、大船観音に行ったら偶然豆まきやってて、ジャガー横田とか、伊藤かずえとか五大路子とか、芸能人が豆まきやったんだけど、みんな小さい袋に入ってた。
たくさん拾えたので、うちでそれを使う。
>>418
おもしろい話じゃね。
-
- 421
- 2012/02/04(土) 07:56:55
-
道路に散乱した豆を、鳩が・・・・
-
- 422
- 2012/02/04(土) 21:05:51
-
神がいるなら公明党が政権取るはずなのにねぇ
-
- 423
- 2012/02/04(土) 22:31:10
-
「憚りながら」っていう元暴力団の組長の書いた本に、創価学会や公明党と暴力団の繋がりについて書いてあったよ。
-
- 424
- 2012/02/05(日) 08:25:43
-
>>423 そーいうのは昔から公然、特に田舎ほどだが・・・
-
- 425
- 2012/02/05(日) 13:10:32
-
一昨日の朝、御園のあたりのクリーニング屋の前で自転車に乗った若い人がクルマと接触事故を起こしていたようだよ。
最近、自転車のマナーが悪いんだよな。
-
- 426
- 2012/02/05(日) 14:05:50
-
創価学会はやたらと「韓国」をヨイショしているけど、
在日韓国・朝鮮人というのは、日本に不法入国して土地の日本人を追い出して住み着いたトンデモナイ朝鮮人とその子孫なんですよ。
-
- 427
- 2012/02/05(日) 17:14:27
-
>>425
俺も見た。まわりの道が大渋滞w
その自転車のマナーが悪かったのかは知らんが、確かにマナー悪い奴が多いな。
車が止まるべきなんだから風に無理やり突っ込んで来る奴とか、携帯見ながら逆走する奴とか。
死にたいなら16号にでも飛び出してみればいいのに。
警察もノーブレーキピストをつるし上げる前にこういう悪質運転を捕まえるべきだろ。
何十、何百倍もたくさんいる。マジで、今そこにある危機だよ。
-
- 428
- 2012/02/05(日) 17:28:07
-
相模大野の箱根そばがハッテン場のニュースポットとして熱いらしいな
-
- 429
- 2012/02/05(日) 17:50:56
-
先月は、16号を橋本方面から相模大野方面に向かって爆走する自転車を見た。
なんと16号の片側3車線の1、2車線まで出てきて走っていた。
-
- 430
- 2012/02/05(日) 21:46:32
-
16号の鵜野森の右折レーンで右折待ちしてるマウンテンバイク見たときはマジで驚いた
-
- 431
- 2012/02/05(日) 22:25:50
-
再開発まだ?
-
- 432
- 2012/02/06(月) 09:13:38
-
自転車小僧の再教育が必要だと思う。
-
- 433
- 2012/02/06(月) 11:28:37
-
KARAのマネージャーが朝鮮総連の用心棒なことが発覚したよ。
やはり朝鮮総連と創価学会は繋がっているのかな?
-
- 434
- 2012/02/06(月) 11:57:51
-
>>432
自転車小僧だけでなく、自転車老人やおばさんもね。
雪の翌朝に女子大通りで車道逆走でセンターライン付近を走ってる老人&おば自転車が居た。
-
- 435
- 2012/02/06(月) 12:21:34
-
うひゃ、それはヒドいね。
-
- 436
- 2012/02/06(月) 13:40:58
-
自転車マナーの酷さと言えば、旧(茶羽)高校生だろ
あそこの通学経路は最悪だ
-
- 437
- 2012/02/06(月) 13:51:23
-
【確定申告】・・・終わらせて来た、これで今年も一安心
さすがに2月の第一月曜・・・凄く混んでた
やはり1月の始まった当初に行かないと混むぞ
2月前に済ましておかないと、受付の行列だけでも3〜40分は並んだ 遅くなると混むな
(即提出なら並ばないでも良いが、昨年間違いが有って二度手間喰ったので、今年はチェックしてもらったから)
-
- 438
- 2012/02/06(月) 15:21:40
-
>>437
確定申告なんてしたことないや
意味あるのかな?
-
- 439
- 2012/02/06(月) 15:32:13
-
場合によるけどおさめた税金が戻ってきて、
ちょっとした収入があった気分になれることが
あるんだよw
-
- 440
- 2012/02/06(月) 15:53:09
-
たとえば副収入が有るとかだと、ちゃんと申告して脱税の疑いが掛らないように
追加の税金を納めておく場です
-
- 441
- 2012/02/06(月) 15:59:48
-
主職以外のアルバイト収入
株式配当とかの不労収入
株式売買による利益収入
遺産相続等の不定雑所得
ネットオークション等で利益が出たら
極論を言うとギャンブル利益も(これは申告しない人が多い)
その他 予定外の収入が有ったら
こういうのを申告して、付加収入分の税金を払わなけりゃならないから
こういう雑所得で、庶民が申告しなくても脱税に成らないのは・・・・「宝くじ」の当選金だけだったと思います
-
- 442
- 2012/02/06(月) 17:57:35
-
>>437
さがみはらの広報に申告期間は2月16日〜3月15日になってるけど、もうできるの?
-
- 443
- 2012/02/06(月) 19:14:33
-
確定申告で納税がある場合は翌年(23年分は24年の)の2月16日〜3月15日ですが、
還付申告は翌年(23年分は24年の)の1月1日以降ならいつでも出来ます。
また、還付申告の時効は5年ですから5年以内ならいつでもよい事になります。
-
- 444
- 2012/02/06(月) 19:39:51
-
月曜・午前にいくなんて自殺行為。
プロは、木(水)曜・午後2時半過ぎ。
-
- 445
- 2012/02/06(月) 20:14:13
-
>>443
情報ありがちょう。
-
- 446
- 2012/02/06(月) 20:41:26
-
>>444
って、ここで言ったらそこが混むんじゃね?w
でも、それを信じて行ってみる俺
-
- 447
- 2012/02/06(月) 20:52:55
-
>>445
公示の2月15日になるとスゲェ混むから(商業系が押し寄せる)
2月15日前に、なにがなんでも行っとく(駐車場待ちも半端じゃなくなる)
-
- 448
- 2012/02/06(月) 21:47:29
-
>>436
上鶴間高校?
-
- 449
- 2012/02/06(月) 22:55:16
-
税務署の還付申告
今年は1月16日に行って、還付金の振込みは2月1日だった
やっぱり早めに済ませるのがラクだと思うよ
-
- 450
- 2012/02/07(火) 23:51:05
-
e-tax使えば、並ぶ必要はない。
インターネットで申告して終わり。
-
- 451
- 2012/02/09(木) 13:52:48
-
>>450 間違い(ネットでの入力間違いも含む)が、有った時に結局2度手間
-
- 452
- 2012/02/09(木) 15:48:40
-
昨日、午前中に行ったから、2時間以上待たされた。
税務署の人、2時間待ちは普通だって。
座る所ないから、お年よりは大変そうだった。
-
- 453
- 2012/02/09(木) 16:15:54
-
>>452 2月15日以降は、それどころじゃないよ
2月15日から来る商売人・・・商業の連中の確定申告は、時間が掛る
それでなくてもアレを認めろ!これは駄目だ!とかの押し問答も多いし
なにしろギリギリ抵触?で脱税まがい?しらばっくれ?を押してくる連中が多いから
昨日終われたなら、よかったじゃないかな
-
- 454
- 2012/02/09(木) 19:21:07
-
>>453
お陰様で。
後は入金を待つばかり♪
-
- 455
- 2012/02/09(木) 21:03:51
-
>>451
入力間違いする奴は
もともとe-taxなど使えないって。
このページを共有する
おすすめワード