facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 558
  •  
  • 2011/12/17(土) 22:19:00
>>550

同じくこちらでも同じぐらいの長さで、カタカタしてたわ。
障子だけで他の物が揺れていなかったから、風かな?と思ったんだけど
うーん、違うのだったらやだなぁ・・・

ここまで見た
  • 559
  •  
  • 2011/12/17(土) 23:07:52
>>554
うそ言うな あの先生確かに気さくで軽いノリだが、横須賀学院卒で神奈川歯科大卒じゃないぞ!
鎌倉学園高校から東京歯科大学卒だ!
校医として横須賀学院や田浦中学に行っているだけ

ここまで見た
  • 560
  •  
  • 2011/12/18(日) 00:21:05
>>550
粟田だけど、うちもそのくらいの時間にカタカタした気がする。
地震速報がなかったから風かな?と思ったんだけど、それにしては部屋の電気のヒモがブラブラして、カタカタの時間が長かった。

ここまで見た
  • 561
  •  
  • 2011/12/18(日) 02:47:02
地震多いね。
小さいのに分散して大きいのが来ないといいな。

http://t.co/sZrfCVqH

ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2011/12/18(日) 08:53:34
ダイエー前の歩道橋の撮影は何?

ここまで見た
  • 563
  •  
  • 2011/12/18(日) 14:34:31
階段の上に有る101段のぼった幼稚園はまだあるのかな。あの辺に滝あったっけ

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2011/12/18(日) 16:52:53


  横須賀市防災気象情報 

    13日から壊れてるけど、治さないのかな

ここまで見た
  • 565
  • すみをちゃん
  • 2011/12/18(日) 17:05:18
またまた質問ばっかで申し訳ないっす!^^
嫁としばらくご無沙汰になって、飢えて貯まってきました^^;
追浜から近いエロDVD販売店どこかにありますか?

レンタルビデオ屋じゃ駄目なんです!あの種類豊富なセルDVD店で知ってる方お願いします!!正味横須賀市内、金沢区ならどこでもいーです!

ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2011/12/18(日) 17:08:13
>>565
気持ちは分かるが、このスレで尋ねる内容ではないよ

ここまで見た
  • 567
  •  
  • 2011/12/18(日) 18:41:38
>>565
!の連発はやめたほうがいい

ここまで見た
  • 568
  •  
  • 2011/12/18(日) 20:39:46
>>562
詳しくはWebへの人がいました。

ここまで見た
  • 569
  •  
  • 2011/12/18(日) 22:02:12
リサイクル家電でテレビ引き取りで運送費用が一番安い回収業者は、どこかご存知ですか?
市のゴミ仕訳?の冊子に4つの業者が書いてあるのですが… どこが一番いいのだろうか

ここまで見た
  • 570
  • ありません
  • 2011/12/18(日) 22:03:38
べっ、べつにアンタのためじゃないんだからね!(*´ω`)$ http://www.64n.co/

ここまで見た
  • 571
  • 私だ
  • 2011/12/18(日) 22:04:43
レスありがとう。詳細はこれです(人・ω・)♪ http://e29.mobi/

ここまで見た
  • 572
  •  
  • 2011/12/18(日) 22:18:45
横須賀出身の都内住まいで、今の職場は渋谷駅の外れにあるんだが、
会社が実家横須賀からの通勤を認めてくれそうな感じになった・・・戻ろうかな!

湘南新宿ラインの逗子乗り換えで確実に座って通勤できるからなぁ。

ここまで見た
  • 573
  •  
  • 2011/12/18(日) 23:36:57
>>572
おまい何歳?
かなり遅い時間の帰りでも30歳までは楽勝に通えると思う。
職種によって変わるけど問題は35歳過ぎてからだな。
40超えると帰宅時間が遅いとか変則勤務は体に堪えるぞ。
車痛勤でも結構辛い。一般的な9to5なら問題ないだろうが・・・

精神を病むなら帰っておいでよ♪

ここまで見た
  • 574
  •  
  • 2011/12/19(月) 00:21:27
>>569
詳しくは解らんが、
業者はテレビのメーカー別になってて選べないんじゃないのかな?
例えば東芝なら業者A
ナショナルなら業者B
日立なら業者Cってな具合。

運搬費+リサイクル料金取られるんだよなぁ。

ここまで見た
  • 575
  •  
  • 2011/12/19(月) 00:30:32
>>573 アラサー20代です。 そう病んでるんです・・・都会は人を苦しめますne・・・

ここまで見た
  • 576
  • age
  • 2011/12/19(月) 00:30:45
べっ、べつにアンタのためじゃないんだからね!(´-ω-)☆ http://64n.co/

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2011/12/19(月) 00:41:46
>>572
座っていけるなら楽勝じゃん

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2011/12/19(月) 01:22:48
>>565
エロDVDか何年も見ていないよ、小向美奈子の初AVをツタヤで
レンタルしようと思ったが女店員だらけだったので勇気がでなかった。

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2011/12/19(月) 01:36:02
>>565
おまえキモイからもう書きこむなよ

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2011/12/19(月) 13:41:40
日米韓の北朝鮮軍事作戦「5029」発動する可能性あり

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2011/12/19(月) 13:44:38
http://www.sukuukai.jp/shiryo/paper14/pdf/2-4.pdf

北朝鮮軍事作戦「5029」発動とは、内容が上記に書かれている

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2011/12/19(月) 13:57:29
安定のテレ東wwww

ここまで見た
  • 583
  • わかりません
  • 2011/12/19(月) 13:57:39
べっ、べつにアンタのためじゃないんだからね!(´-ω-)$ http://www.64n.co/

ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2011/12/19(月) 19:02:31
109 名前: 神奈さん 投稿日: 2011/12/15(木) 11:02:57 2011/12/13
「強盗容疑で34歳女を逮捕」
横須賀市衣笠栄町の婦人服店で12日 発生した強盗事件で
横須賀署は13日、同市公郷町、職業不詳 井上亜美容疑者(34歳)を強盗容疑で逮捕した。
発表によると、井上容疑者は12日午後6時頃、同市衣笠栄町の「ブティック REGIO」に
包丁のような物を持って押し入り、12万円奪った疑い。
同署が防犯カメラの映像などから井上容疑者を割り出した。
同容疑者は容疑を否認している。

2003/07/01
那覇署は那覇市国際通りの水着店で万引きしたとして、
女性2人組のレゲエユニット「Amy―N―Ryoo」(エイミー・アンド・リョー)のメンバー、
井上亜美容疑者(26)=神奈川県横須賀市安浦町=を窃盗容疑で現行犯逮捕した。

http://www.muune.com/amy_n_ryoo/amy_n_ryoo2.html

ここまで見た
  • 585
  •  
  • 2011/12/19(月) 19:04:28
政治ネタ大好きな左巻き連中も北のキムチが死んで喪に服しているのか?

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2011/12/19(月) 19:53:49
井上亜美、凶悪な顔してて吹いたw
あの顔で包丁だされたらちびるわ

ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2011/12/19(月) 21:02:37
くりはま花の国の駐車場って一日(24時間)停めれる?
正月帰るんだけど駐車場がなくて・・・。

ここまで見た
『警告』【自治基本条例】=地方自治体版・外国人参政権+人権救済法案!!『危険』

・『外国人参政権』→反日主義を持つ外国勢力に、日本の政治が支配される危険な制度!!
・『人権救済法』→反日主義者で構成された秘密警察を作り、国民の思想・言論を弾圧!!

現在、日本全国の県市町村議会で、この害悪極まりない条例案を可決・制定させようと
する動きが急速に広まっている。ほとんどの国民が、その正体を何も知らされぬまま…。

『自治基本条例』とは、各自治体が「地方分権」理念に基づいて、国から独立した形で
政治運営などを行うための基本ルールをまとめた、言わば“自治体の独自憲法”である。
その具体的な内容には、今後自治体で行われる政策や協議への(貴方を含む)一般市民
参加、関連規則、そして『常設型住民投票条例(住民投票権)』などが定められている。

ここまで見た
さらに自治基本条例では『日本国籍を持たない外国人も市民に含む』と定義されている。
つまり外国人にまで『市政への参加、政策の提議、住民投票権』などを認める事となる。
例えば「特定外国人のみ納税免除、逆に税金から生活費を給付する」といった不平等な
政策案が反日主義団体によって立案され、さらにその賛否を決める住民投票も組織票で
強引に可決されてしまう…といった民主主義を踏み躙る悪しき事例まで起こりかねない。

他にも『人権オンブズパーソン制度』という“人権救済法に極めて類似した制度”まで
自治基本条例に将来加えられる恐れもある。事実、すでに条例が施行された川崎市では、
ある小学校で『授業妨害した問題児を教師が叱ったところ、逆にこの教師が子供の人権
を侵害したとして人権オンブズパーソンから注意される』という理不尽な事件も起きた。
これがエスカレートすれば、人権という名の元に強制捜査や処罰が横行する社会となる。

ここまで見た
オマケに「自治基本条例」が可決された場合、今後、我々市民は市政に直接参加しなけ
ればいけなくなる。無論、参加は強制ではない。が、参加しなければ極一部の金と暇を
持て余した市民か、あるいは「プロ市民」と呼ばれる左翼活動で利益を得ることを商売
とする団体によって市政を好き勝手に運営されるようになる。それを阻止するためには
我々は貴重な休日やプライベート時間を割いて政策会議に毎回参加しなければならない。
何故なら、もし貴方が協議に参加せずに左翼団体が何らかの悪法を通してしまった場合、
後で抗議しても「会議に出なかった市民に文句を言う資格は無い」と却下されるからだ。

横須賀が“地獄の町”と化しても良いのですか?情報拡散と条例阻止にご協力ください!!

※参考動画:日本国民にとってリスクばかりの国家破壊制度「自治基本条例」
http://www.youtube.com/watch?v=fJ7kTLuvCek


ここまで見た
※参考記事:全国22市町で「外国人に住民投票権」、無警戒さ浮き彫りに
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/482313/
※参考記事:松阪市まちづくり基本条例案「外国人にも住民投票権」反対殺到
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20111126k0000e010065000c.html

※参考ブログ:「自治基本条例」を推し進める反日・左翼団体の正体
http://ponko.iza.ne.jp/blog/entry/2103379/
※参考ブログ:「常設型住民投票条例(外国人参政権)」が危険な理由
http://nezu621.blog7.fc2.com/blog-entry-989.html
※参考ブログ:「人権オンブズパーソン制度」でトラブル続発!
http://yaplog.jp/rip_jun/archive/121

※この問題の詳細および議論は→「横須賀市政を語ろう」スレで
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1303786718/l50
※市に反対の声を送ってください―パブリックコメント募集期限は“1月5日”まで!
http://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/0250/cof/171/index.html
http://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/7860/council/roster/giin_kaiha.html

ここまで見た
ナチスが『共産主義者』を攻撃しだした時、
私は少し不安を憶えたが、とにかく自分は共産主義者では
なかったので、何も行動には出なかった…。

次にナチスは『社会主義者』を攻撃した。
私はさらに強い不安を感じたが、社会主義者ではなかった。
だから、また何も行動には出なかった…。

それからナチスは『学校、新聞記者、ユダヤ人』らを
次々と攻撃し、自分はそのたびにいつも不安が増していった。
だが、それでもなお行動に出ることは無かった…。

最後にナチスは『教会』を攻撃した。
そして、自分は『牧師』であった。
だから立ち上がって行動に出たが、その時はすでに遅かった…。

               マルティン・ニーメラー


貴方や大切な家族が何番目に攻撃されることになるかは分かりません―
しかし、「自治基本条例」は確実に全ての日本国民に災いをもたらします。

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2011/12/19(月) 22:34:33
>>587
駐車は可能ですよ、妹が帰省した時に使ってる。
駐車するときに、係りのオジサンに、「帰省で何日か泊める」と、申し出ること。
料金はシラネ〜

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2011/12/19(月) 22:59:44
久々来たけど>>1くらい読みましょう
みんな横須賀の町の情報チェックしたいのだから

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2011/12/20(火) 22:19:36
社会主義国なのに権力の世襲だなんて変だよな。
理念も何もないよな。

ここまで見た
  • 596
  •  
  • 2011/12/20(火) 22:23:46
ベースのおいたんがピリピリしてると思ったがそうでもなかった。船に燃料は積んでたけど。

ここまで見た
  • 597
  • すみをちゃん
  • 2011/12/20(火) 23:07:08
この前聞いた時は、追浜から一番近い三井住友銀行は金沢八景とわかりましたが、では三菱東京UFJ銀行は一番近い所何処にあります?店舗じゃなくて、無人ATMだけでもいいんです^^;

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2011/12/20(火) 23:08:29
UFJのHPからATM検索できるよ

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2011/12/20(火) 23:09:47
>>597
たぶん金沢文庫かな。UFJのHPで調べて身らば良いよ。

ここまで見た
  • 600
  • すみをちゃん
  • 2011/12/20(火) 23:34:11
>>598 599
ありがとうございました!金沢文庫が近いですね。
ところでこの前のレスで、三井住友と郵貯オンライン化してるらしいですが、具体的にはどういう事ですか?郵貯のATMで三井住友のカード使って引き出し預け入れ振り込みとか、通帳記入できるんすか?
またそれはUFJも同じくオンライン化されてるんでしょうか?
銀行のシステムに関して、普段嫁にまかせっきりなんで全く無知でorz
自分で財布の紐握っとくのも大変です^^;

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2011/12/21(水) 00:05:22
韓国海軍 海上自衛隊横須賀基地にいますね。
軍艦2隻 仲良くひゅうがの近くに停泊

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2011/12/21(水) 00:48:40
>>600
さすがにウザクなってきたw
とりあえずSMBCについてはリンク先を見ろ
http://www.smbc.co.jp/kojin/tenpo/atm/japanpost.html
銀行カードで入出金が出来るだけ。
他の作業は通帳記入以外はほぼSMBCオンラインで解決できると思う。
詳しくはSMBCに電話しろ。UFJは付き合いが無いからシラネw

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2011/12/21(水) 01:00:19
もうその辺は横須賀関係ないしなw

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2011/12/21(水) 01:00:52
横須賀民にしかわからないこと聞くならいいけど、公式にある探さなくてもあるような内容あんま聞くなよ

ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2011/12/21(水) 01:07:45
まあまあ、おまえらはいい年の大人なんだし、もう少し心を広く持とうぜ
政治や原発ネタの荒らしよりは人間味があるし、全然マシだと思う

単身赴任し始めたばかりで、オレらが考えるよりいろいろと不安なんだろ
話し相手が出来るまでしばらく時間が掛かるだろうし、優しく誘導してあげようよ

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2011/12/21(水) 01:14:00
公園から見た見たことない軍艦 あれ韓国軍だったのか

http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1112200029/
韓国艦船「姜邯賛」など横須賀に入港、金総書記死去で歓迎行事中止/神奈川
2011年12月20日
入港する韓国海軍の駆逐艦「姜邯賛」=20日午前9時ごろ、海自横須賀基地
韓国海軍の駆逐艦「姜(カン)邯(ガム)賛(チャン)」(4380トン)と補給艦「天(チョン)池(ジ)」(4087トン)が20日朝、親善目的で海上自衛隊横須賀基地に入港した。

 韓国海軍艦船の横須賀への入港は4年ぶり。北朝鮮の金正日総書記の死去で韓国軍が警戒態勢に入っていることなどを受け、基地で予定されていた歓迎行事は韓国側の意向で中止された。

 2隻は韓国海軍士官学校の訓練航海中で、欧州やアジア各国を訪問してきた。21日早朝に横須賀を出港し、韓国・鎮海(チネ)に向かう。

ここまで見た
  • 607
  • すみをちゃん
  • 2011/12/21(水) 01:43:03
たしかに自分で調べりゃわかる横須賀とは関係ない事聞いてわるかったです…


しかしそれでもURL載せて教えてくれたり、横須賀の人は優しいですね♪少し横須賀生活も慣れてきたし、横須賀好きになってきましたよ(^o^)/~~
今度横須賀でわからない事あったらまた書くんでウザイとは思うが宜しくお願いします(⌒‐⌒)

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2011/12/21(水) 02:09:46
>>605
察する分にはいいけど、なんか違う気がするぞ?深くは追求しないけども。

>>607
せっかくの横須賀だから楽しんでちょ。

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2011/12/21(水) 05:07:53
変人多いけど、その反面、いい人もいる。
摩訶不思議な町だな。
この町のおかげでだいぶ揉まれたよ。
>>607 いい人が近くにいると良いですね。

フリックラーニング
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード