ヲイヲイ、横須賀市民いないのか? 第293弾 [machi](★0)
-
- 381
- 2011/12/06(火) 23:41:13
-
>>379
従業員募集してませんか笑
もー都内だとコストがかかってかかって・・・実家に戻りたいのですが・・・
中々ね・・・
-
- 382
- 2011/12/06(火) 23:42:17
-
枝野経産大臣「人間のやることだから100%はないが原発を再稼動する」表明
衆議院東日本大震災復興特別委員会12/6 服部良一(社民)の質疑(YouTubeより)
枝野「原発再稼動」表明 12/6国会
http://www.youtube.com/watch?v=e2EefacV9-I&feature=player_embedded
100%の安全はないが、1%の危険で日本はおしまい(ただし、ただちに影響はない)
-
- 383
- 2011/12/07(水) 00:17:20
-
>>379
自販機なんて諸悪の根源ジャンか
-
- 384
- 2011/12/07(水) 00:49:56
-
販売職と自販機はどこでつながるんだ?
-
- 385
- 2011/12/07(水) 00:54:53
-
販売職を販売機と読んでしまったのかな
-
- 386
- 2011/12/07(水) 01:25:01
-
379です。
お店ですよ、お店の店員さんです^^;
正直給料もそんなに高くは無いですが、
一時期都内にいたときよりも、物価そのものが安いので困ってないです^^
-
- 387
- 2011/12/07(水) 02:00:16
-
そうなんだよね!むっちゃ安い! ってか都内が高すぎ。
キューピーのごまドレッシングを愛用してるんだけど、こっちは230円を切ることはまず無い。
でも地元は200円以下が普通。
あー戻りたいよー・・・ 母ちゃんとジイちゃんと一緒に暮らしたいお・・・
-
- 388
- 2011/12/07(水) 08:01:53
-
都内にはスーパー激戦地があって、そういう地域にある激安スーパーは物凄く安いと聞くが。
-
- 389
- 2011/12/07(水) 10:57:17
-
俺も自販機と読んでしまったw
-
- 390
- 2011/12/07(水) 15:03:58
-
23区のほうがスーパーの食料品は安かったよ
どれも横須賀より1〜2割は安い
ドンキーとかでも横須賀と23区だと値段少し違うし
でも家賃は横須賀より0〜2割高いかな
それで23区内の安い部屋は狭い
-
- 391
- 2011/12/07(水) 15:23:46
-
びっくりドンキーも都内と横須賀じゃ値段違うんだ…
-
- 392
- 2011/12/07(水) 15:49:01
-
そうかねー?安いかね?!
山手線の中半分より下で安い所があれば知りたいな。
-
- 393
- 2011/12/07(水) 20:24:31
-
>>391
トイレットペーパーとかインスタントコーヒーも
23区内のほうが100円近く安かったりする
横須賀に住むようになって食費が1割ぐらい余計にかかるようになったよ
-
- 394
- 2011/12/07(水) 20:30:19
-
え?ドンキーコング?
-
- 395
- 2011/12/07(水) 20:59:49
-
>>393
それ23区内で均したって言う訳じゃないだろ、
23区の僻地(山手線圏外や荒川線沿い)基準じゃねぇのか?
家賃だって2割高いレベルじゃねぇと思うけど。
千代田区なんか食料は思いっきり高いし、家賃も平均的に3割以上高いと思うが。
駐車場が近年安くなったのには驚いたが、それでも横須賀の2〜3倍。
-
- 396
- 2011/12/07(水) 21:07:44
-
消費者物価指数
http://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/0210/data/topdata1/topdata2/topdata3/topdata4/006.html#d24
-
- 397
- 2011/12/07(水) 21:08:04
-
横須賀は競争力が無いから昔から物価は高い
-
- 398
- 2011/12/07(水) 21:22:20
-
自然栽培の玄米や野菜を販売しているサイト
農家と直接やり取りして、汚泥や鶏糞、牛糞などの動物性肥料は一切使っていない
熊本と福岡の無農薬・無肥料でつくっている生産物のみを販売しています。
http://www.earth-land.com/
-
- 399
- 2011/12/07(水) 21:40:36
-
>>395
品川でした
千代田区とかはめちゃくちゃに高いですよね
-
- 400
- 2011/12/07(水) 22:28:44
-
都内はランチが高いよ。ランチメニューでも1000円コース。
中央なら、松屋じゃなくても600円でお釣りがくる。
-
- 401
- 2011/12/07(水) 22:43:34
-
>>399
あ〜了解。品川区なら比較的安いよな。青物横丁、戸越とか昔からの街だと。
目黒台は結構高いんだよね。
港区品川だと微妙だけど港南とか八潮は安かった記憶。白金は(ry
やっぱ23区って言う括りが広範囲すぎるよ。
せめて環六〜白山通り内外で区別して貰わないとイメージが違いすぐるw
たぶん一般人がイメージする東京ってそんな感じじゃね?
-
- 402
- 2011/12/07(水) 23:11:53
-
横須賀中央〜馬堀で多発しているひったくりってその後どうなった?
-
- 403
- 2011/12/08(木) 00:10:20
-
386です。
僕は足立区に住んでましたが、近所のスーパーのチラシ価格と
横須賀のエィビィや富士スーパーの通常価格が同じぐらいでした。
なので以前は実家に車で来たときに買い込んで帰ってました。
-
- 404
- 2011/12/08(木) 17:12:06
-
国民の税金が賠償金に使われる。
そして東電にはボーナスがでる。
-
- 405
- 2011/12/08(木) 17:17:01
-
原発事故で持ち家や土地を失った人がいる。
東電のせいで給料すら出なくなった会社もある。
-
- 406
- 2011/12/08(木) 17:22:26
-
橋下はいきなり美術館建設阻止か
各が違うな
-
- 407
- 2011/12/09(金) 00:01:59
-
水曜日、夜駅前歩いてたら沢山ティッシュもらった。
ちょっと助かったわ…
-
- 408
- 2011/12/09(金) 02:21:03
-
【タウンニュース横須賀版】 「修学旅行先(栃木県の日光)変更」求む声 市民団体が常任委員会に提出も不採択
http://www.townnews.co.jp/0501/2011/12/09/128049.html
-
- 409
- 2011/12/09(金) 03:01:58
-
日光じゃなかったら、一泊でどこに行くんだ?
-
- 410
- 2011/12/09(金) 09:32:57
-
ラドン温泉でもいってろよ
-
- 411
- 2011/12/09(金) 11:01:38
-
風評被害ってこうやって出てくるんだろうね。
横須賀より高い数値が記録された場所なんて沢山あるだろうに…
-
- 412
- 2011/12/09(金) 11:42:01
-
NO!NO!放射能ミーティング@よこすか&みうら という団体が騒いでいるらしいな
会員数35人ほどの市民活動グループ、市のサポートを受けているようなこともHPに書いている
共産党の活動の一部かも知れないが、彼らが風評を生み出し、育てて垂れ流しているんだな
-
- 413
- 2011/12/09(金) 12:34:56
-
NHKの夕方のニュースで毎日公表してるけど
栃木群馬は横須賀並みか横須賀以下なんだよな
山のおかげだろ
-
- 414
- 2011/12/09(金) 13:55:24
-
安易に風評という言葉を使うことに賛成しかねる。
-
- 415
- 2011/12/09(金) 14:09:47
-
福島第一原発から漏れた放射能の広がり(分布図)
四訂版2011年9月11日(初版4月21日)
http://gunma.zamurai.jp/pub/2011/0911gmap06.jpg
これを見ると、栃木県日光は横須賀よりもかなり放射能で汚染されていますね。
(だからって、横須賀が安全という訳ではないが・・・・・・・)
子供達の安全性を考えたなら、修学旅行先の変更を求めるのは当然の権利でしょう。
-
- 416
- 2011/12/09(金) 14:42:10
-
騒いでるのは修学旅行に関係のある親でも子でもないんだろうがな
だしに使ってるだけだろ、たぶん
-
- 417
- 2011/12/09(金) 16:14:58
-
>>368
キューピーごまどれは168円位でダ〇エーでみたことあるような
-
- 418
- 2011/12/09(金) 19:41:27
-
前に話題になった
『たまゆら』横須賀が出るというから何話も2倍速で見てるんだが
99.8%広島の話。
横須賀でイベントやった意味がわからん。
しかも つまらん。
-
- 419
- 2011/12/09(金) 19:59:04
-
>>418
主人公が最初の方に広島に移る前に汐入に住んでたという理由だけ
で無理やりにイベントとかやったからほとんど横須賀関係ない話
あと萌えアニメの分野だから声優とかそういうの好きじゃないと
ついていけないし特に内容があるわけでもないから無理して見る
必要も全くない
-
- 420
- 2011/12/09(金) 20:31:26
-
>>419
ありがとう。 どうりでずっと見ていても横須賀が出てこないはずだ。
話もなんだか日々のたいしたことのない出来事を写真に収めるというもので、
これといって 笑うこともなく泣くこともなく……
そうか、萌えか。納得
-
- 421
- 2011/12/09(金) 20:35:04
-
この後 0時20分〜
タモリ倶楽部
『京急タモリ線を敷こう!』
かなり面白そうな予告が。
-
- 422
- 2011/12/09(金) 20:48:39
-
http://www.youtube.com/watch?v=geRdmYnQqas
アニメで映った横須賀
-
- 423
- 2011/12/09(金) 23:41:40
-
>>421さん
もう寝るので、よろしければ明日どんな内容だったか教えて下さい。
-
- 424
- 2011/12/10(土) 00:12:19
-
>>421
先日のブラタモリの都営地下鉄前編方が面白い
-
- 425
- 2011/12/10(土) 01:53:40
-
>>415
それさぁ、群馬大の問題児Hayakawaのデータでしょ。
測定器も明記されていないしシミュ以上に信憑性薄いんだよねぇ。
-
- 426
- 2011/12/10(土) 07:46:44
-
しんわ福祉サービス
http://www.shinwafukushi.com/
通院サービスの実態
・ 脳梗塞明けの患者を5階まで、駆け上がらせる (営業担当がケアマネの引継ぎを無視)
・ 付き添いに、先にドア開けてろ、と指示だしする
・ また転ぶから〜♪、など最低な客弄りをしだす
・ 仕事が回転してるらしく、毎週違う時間に来ると言う
・ ドライバーは地図を見てきた事がない
・ 5年目のドライバーが仕切るも宅配便状態の醜い対応
・ 配車室は毎回混んでいるという高慢対応で処理
・ 黒タクの運転手のようなリーゼントのオヤジ(893?)がくるも、ボツボツ言う
・ マニュアル対応しかできない
・ 台座使用などスルーする(時間短縮)
・ 付き添いのドアを開けない
・ 玄関のドアを一突きして開け、ハンコくれーと言う
・ 介護などという概念は一切ない
・ ドライバーは自分が中心に地球が回っているというテンション
・ 客対応の教育はされていない
これが実態です。こんな業者に安心して介護の委託をお任せできません!
-
- 427
- 2011/12/10(土) 07:57:53
-
証拠がなければ威力妨害罪確定だけど大丈夫?
-
- 428
- 2011/12/10(土) 08:31:40
-
>>427
内容的に従業員の書き込みじゃないか?
-
- 429
- 2011/12/10(土) 08:32:45
-
店の悪口書いたら営業妨害、威力業務妨害とか小町かよ。
-
- 430
- 2011/12/10(土) 09:31:00
-
腐った利己主義者に限って「名誉毀損」だの「風評被害」だの
「差別」だのといった言葉をよく好んで利用するもんだ。
その実態は、最初から名誉も無けりゃ、悪評しか立たないDQNぶり、
だから人々からも嫌われる。それは差別ではなく「区別」、当然の結果だろ。
>>426
うちの知り合いにもそこを利用したお年寄りが何人かいましたけど、
あまりのDQNクオリティーにすぐ別の業者に変えてしまったそうです。
そう言えば、そこの介護業者かどうかは知りませんが、うちの近所でも
よく「しんわナンチャラ」って緑色のマーク付けた車が長時間駐車してて、
ドライバーのおっさんが暇そうにタバコ吹かしてる姿を見かけますねw
-
- 431
- 2011/12/10(土) 09:49:22
-
三国人が好んで良く使う手法とも云えるけどな( ̄ー ̄)
タバコ吸う暇くらい許してやれ
時給¥1000くらいで働いてるんだしw
物事は自分に置き換えてから云うようにw それが思いやりでつ
このページを共有する
おすすめワード