facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 975
  • 970
  • 2011/11/15(火) 00:59:39
>>973
今、30代後半なんだけど、小さい頃の記憶で今と違うロータリーがあるんだけど
結構最近までロータリーだった?(とはいえ、25年以上は昔なんだけど)

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2011/11/15(火) 01:31:09
>>975
記憶が確かなら'70年代は中心に植え込みが無かった記憶。綺麗なサークルじゃ無い。
80年ごろに真ん中に植え込みが出来て衣笠方面からは凄く見通しが悪くなったような?
その後いきなりロータリー廃止になったような・・・
自分とは真反対の地域で遠足や特別な事が無いと逝かなかったから
間違っていたらスマンです。

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2011/11/15(火) 02:08:21
ロータリーの形状はほとんど知らんのだが
衣笠方面から市民病院に行く途中のあのT字路、
家族や地元知人と会話する時
自分は今でも「林ロータリー」って言ってて通じるなぁ

最近は、ロータリー状態じゃないから、通じないのか(´ ・ω・)

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2011/11/15(火) 02:10:51
半島のどんづまりの、この先何も無し!
という場所にロタリーなんぞハイカラなもんがあるのが萌える。

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2011/11/15(火) 02:31:51
>>972
仕事中でも休憩中にちょっとぐらいなら見れるでしょ?

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2011/11/15(火) 07:36:19
うむ 昔はこれだし
古すぎるか?(^ω^)
http://www.mod.go.jp/msdf/yokokyou/shiryo/802_sepia01.html

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2011/11/15(火) 08:15:22
>>978

四つ角でもないのに、武山四つ角とか?

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2011/11/15(火) 10:17:15
>>972
無職の30代後半
夜はFXトレードで寝れません。

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2011/11/15(火) 10:50:35
Yナンバーと事故ったら泣き寝入りは都市伝説じゃなかったんだな

http://www.asahi.com/national/update/1114/TKY201111140103.html

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2011/11/15(火) 10:55:53
 ソフトバンクによる「在日」割引きについては、読者のみなさまより以前からご指摘いただいていた、感謝する。表題引用の記事が紹介する民団新聞の広告について、画像を読者より提供いただいたので短稿に紹介する。


民団新聞のソフトバンク広告(2008年1月16日付)
-------

 読者から提供いただいた「割引き」内容は次の通り。

            日本人   韓国人
・基本使用料     9600円    4500円
・Sベーシック      315円     0円
・パケットし放題    4410円     0円
・26250円分通話料 26250円     0円
    合計      40325円   4500円
10倍ってマジですか?

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2011/11/15(火) 12:22:08
>>972
なつかしいwww
その人も今では43歳なのか…

鎌倉さんってなんだっけ?

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2011/11/15(火) 13:21:35
林ローターリー回答ありがとうございます。
事故が多いので交差点に変ったようですね。
都内住民なので知りませんでした。
(秋谷別荘に長期滞在)

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2011/11/15(火) 13:48:19
>>984
加えて在日特権って一世帯あたり600万円@年だってね。
働かなくても4人暮らせるよな。
これじゃあ、日本人に帰化しないわけだ。

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2011/11/15(火) 13:50:42
>>965
間違ってるぞ。属米反日なんだよお前は。

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2011/11/15(火) 14:37:49
横須賀や湘南横浜辺りでゲームフラゲ出来るとこおしえてくだしあ


mw3が待ち遠しくて

よしは今日休みだから別なとこ

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2011/11/15(火) 14:50:23
TPPとかYナンバーの事書かれると、在日在日とアメリカの悪行から目を逸らそうと相変わらず書き込まれんのな
どっちも消えてくれれば良いのにw

ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2011/11/15(火) 15:23:51
日本での人気人種ベスト3
一位アメリカで在日米軍属の犯罪、4割が不処分
二位朝鮮、在日特権で一世帯あたり600万円ソフバンが10分の一
三位ナベツネ、TPP隠しのため意味不明な記者会見で部下を晒して人権無視

ここまで見た
  • 992
  •  
  • 2011/11/15(火) 15:23:54
放射性同位体ポロニウム210は,多くの人が考えているよりも
ずっと身近なところにまで広がっている。
世界で年間に6兆本近いタバコが吸われているが,
その1本1本が少量のポロニウム210を肺に送り込んでいる。

ここまで見た
  • 993
  •  
  • 2011/11/15(火) 15:31:10
アメリカの狂牛病隠しとアルツハイマー発症は関係があるとさ。
あぶねえな吉野家。

ここまで見た
  • 994
  •  
  • 2011/11/15(火) 15:51:50
>>970
カメレスすまん。
1950年頃朝鮮戦争が始まり米陸軍騎兵隊(と言っても歩兵と戦車)が林に駐留していた(横須賀第2海兵団跡地)
その時にあの三叉路は欧米型のロータリーになった。

林四つ角は一騎塚の加藤病院方向から現在の自衛隊の中の松林や砂浜まで行ける道路があって十字路になっていた
その名残でいまだに「林四つ角」とバス停の名がついている。

ここまで見た
  • 995
  •  
  • 2011/11/15(火) 15:51:53
横須賀=西友ってイメージがあるんだが他に何かある?

ここまで見た
  • 996
  •  
  • 2011/11/15(火) 18:03:28
椰子の木

ここまで見た
  • 997
  •  
  • 2011/11/15(火) 18:45:16
一所懸命 鷹取山をのぼり、なんじゃもんじゃの木などを見て
最終地に辿り着くと、ロッククライミングやってる凄ぇ岩壁と同時に
眼下に新興住宅街が広がるところ…

横須賀の山なんて、所詮こんなもんだよな〜と悟った小学生の遠足w

ここまで見た
  • 998
  •  
  • 2011/11/15(火) 20:21:46
>>963
ありがとう!

なんかTTPの書き込みばっかで
政治ネタ書き込み見てるみたいでなんだかなぁ
他でやって欲しい

ここまで見た
  • 999
  •  
  • 2011/11/15(火) 21:08:57
次スレ

ヲイヲイ、横須賀市民いないのか? 第293弾
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1321315305/

ここまで見た
  • 1000
  •  
  • 2011/11/15(火) 21:24:26
?

ここまで見た
  • 1001
  •  
  • 2011/11/15(火) 21:49:09
人口が最も増えてるのが相模原で最も減ってるのが横須賀
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111107-00000031-kana-l14

ここまで見た
  • 1002
  •  
  • 2011/11/15(火) 21:50:54
人口が最も増えてる↑↑↑のが相模原で最も減ってる↓↓↓のが横須賀
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111107-00000031-kana-l14

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード