日吉スレッド PART108 [machi](★0)
-
- 891
- 2012/02/08(水) 07:10:36
-
>>890
あったよ。
最大震度2
http://tenki.jp/earthquake/detail-9863.html
-
- 892
- 2012/02/08(水) 07:14:31
-
>>890
その時間、テレビをつけたらテレ朝の「報道ステーション」でも
古館氏が「地震を感じました」と言及していた。
-
- 893
- 2012/02/08(水) 07:33:58
-
890です。
ありがとうございました。
やっぱりあったんですね。
テレビ観ててもテロップも出ず、携帯みても全く出ず、
地下鉄か何かが原因のごく局地的なものかと思いました。
-
- 894
- 2012/02/08(水) 14:50:27
-
あ、俺もテレビ見ながら不思議に思ってたんだ。やっぱり地震だったんだ。
-
- 895
- 2012/02/08(水) 19:31:55
-
テレビはかなり時間をあけて速報が出てた
震度3以下はそんな扱い
-
- 896
- 2012/02/08(水) 22:19:41
-
くさいな
-
- 897
- 2012/02/09(木) 13:15:02
-
今日ベンダー行ってきたんだけど店員の子めっちゃ可愛かったぞ
日吉かわいい店員ランキングやらね
-
- 898
- 2012/02/09(木) 14:28:31
-
火事!
-
- 899
- 2012/02/09(木) 15:00:48
-
>>897
断る
-
- 900
- 2012/02/09(木) 15:20:29
-
aaaa
-
- 901
- 2012/02/09(木) 15:34:11
-
>>898
どこですか?
-
- 902
- 2012/02/09(木) 17:44:59
-
>>901
四丁目付近らしい(その時見た消防局のHPによる)
-
- 903
- 2012/02/09(木) 22:27:32
-
おっぱいが火事だと聞いてすっ飛んできました。
-
- 904
- 2012/02/09(木) 22:32:01
-
おっぱい星人?
-
- 905
- 2012/02/10(金) 07:59:31
-
皆さん、花粉大丈夫ですか?私は、昨日から鼻ズルズル、目ショボショボです。夜、セントラルで泳いだらスッキリしましたが、外に出たとたん元の木阿弥です。
-
- 906
- 2012/02/10(金) 08:09:20
-
しいたけ買った人大変だよ
ビッグヨーサン綱島樽町店で売ってた干ししいたけから
基準の4倍の放射能が検出され
保健所は購入した人は食べずに連絡してとのこと
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1202090030/
-
- 907
- 2012/02/10(金) 13:02:28
-
多かれ少なかれ絶対に誰もがセシウムは摂取してる
今更騒いでも仕方がない
-
- 908
- 2012/02/10(金) 13:36:08
-
お店によっては独自に放射能検査を実施してるとこがある。
成城石井は牛肉の放射能検査を実施している。
OKストアは牛肉に加え豚肉も放射能検査を実施している。
-
- 909
- 2012/02/11(土) 17:06:04
-
>>906
毎日食べ続けているのならともかく、数回食べたくらいではなんともないでしょ
基準値自体がかなりバッファが入ってるしね
大変というレベルではない
-
- 910
- 2012/02/11(土) 21:35:21
-
リオ復活
-
- 911
- 2012/02/11(土) 23:02:28
-
リオの親父は病気だったのか?
-
- 912
- 2012/02/12(日) 07:17:16
-
>>911
ヒント:カレーの食い過ぎ
-
- 913
- 2012/02/12(日) 09:48:52
-
「ヒント」っていつから的外れで頭の悪そうな発言という意味になったのだろうか?
-
- 914
- 2012/02/14(火) 18:39:01
-
ヒント:デュランデュラン
-
- 915
- 2012/02/14(火) 21:10:14
-
>>913
2012年2月12日から
-
- 916
- 2012/02/15(水) 00:26:23
-
タバコぷかぷかふかして
狭い店内に煙が充満してひどい。
慶応のばかどもがいい味してるとか
ちやほやするから続いている
-
- 917
- 2012/02/15(水) 08:56:28
-
外で我が物顔で吸ってる奴をぶっとばせ
-
- 918
- 2012/02/15(水) 09:00:35
-
店主をぶっとばすのか?
-
- 919
- 2012/02/15(水) 12:38:06
-
慶応のバカども‥‥
それはタバコなんだろうか?
-
- 920
- 2012/02/17(金) 15:58:03
-
チカラメシのバイトのやる気なさ、ハンパないな。
-
- 921
- 2012/02/18(土) 13:32:48
-
>>920
経験が浅いだけだろ。
しかし、あの程度の料理だったら自分で作ったほうが(゜д゜)ウマーいわ。
-
- 923
- 2012/02/18(土) 18:44:54
-
大麻を吸うのは慶應のバカ共だけでいい(笑)
-
- 924
- 2012/02/19(日) 02:38:31
-
東急ストアのレジにに年末あたりから
背が高めの可愛い子がいるので
次は狙って並ぼう
-
- 925
- 2012/02/19(日) 09:37:06
-
>>924
わざわざ東急ストアまで行ってるのか〜
綱島かな、駅の店?綱島街道の方?
-
- 926
- 2012/02/19(日) 12:15:13
-
>>924
結構前からいる
-
- 927
- 2012/02/19(日) 14:55:57
-
地震?
-
- 928
- 2012/02/19(日) 22:03:12
-
>>924は日吉駅です
-
- 929
- 2012/02/19(日) 22:16:42
-
「日吉駅のは東急ストアじゃない」なんて意地悪いう奴は
ここ最近他所からやってきたニワカ日吉民だな
原住民なら昔を偲んで東急ストアと呼ぶ
-
- 930
- 2012/02/19(日) 22:23:43
-
昔を偲ぶと。。。
サンロードに、「ふじや」という喫茶店がありました。
たしか、30年位前、こぶ茶が50円、スプライトが70円でした。
-
- 932
- 2012/02/19(日) 23:01:17
-
しかし、日吉本町の地震計は正確なのか?
いつも他より揺れているんだが…
地盤弱い?
-
- 933
- 2012/02/19(日) 23:02:16
-
東急はフードセンター
ながえは浜台
日吉町のマイバスケットはミマスマート
-
- 934
- 2012/02/19(日) 23:34:58
-
× 浜台
○ 浜大
-
- 935
- 2012/02/20(月) 12:58:17
-
日吉本町の震度計は駒林小学校だったと思います。
本町の台地部は標高30〜40mあり比較的地盤が強いですが
駒林小学校は標高6mで鶴見川沿いの低地に近いため地盤は弱いと思われます。
-
- 936
- 2012/02/20(月) 14:25:43
-
下痢が止まらない
-
- 937
- 2012/02/21(火) 00:08:37
-
>>936
大丈夫ですか?
熱とか吐き気は?
ノロだったりしませんか。
-
- 938
- 2012/02/21(火) 01:08:02
-
日吉のプチホットスポット3-11付近の路地の側溝にたまった土
といっても高さ5cmでA2700が0.32μSv/h程度(3回の平均)を表示。近所のほかの場所では側溝でも0.10μSv/hを越したことはない。
今日みてみた結果。
ただそれだけ
-
- 939
- 2012/02/21(火) 02:29:18
-
横浜市へ言えば除染作業してくれるでしょ。
汚染土は埋立地などへ移すと思った。
ただその程度ではどうかな。
-
- 940
- 2012/02/21(火) 16:49:18
-
>>937
ありがとうございます。
ここ3日間苦しみましたがだいぶ良くなってきました。
4日前に食った刺し盛りが原因と思われます。
-
- 941
- 2012/02/22(水) 01:04:29
-
よかった。よかった。(^_^)/~
-
- 942
- 2012/02/22(水) 03:30:30
-
おかしな地震でした。ドンという一撃だけ。
もっとおかしいのは震源の千葉北西部花見川の他は
日吉本町だけで震度が記録されていること。
22日02時59分。震度1。震源70km。M3.2
特殊な断層があるのかもしれませんね。
このページを共有する
おすすめワード