日吉スレッド PART108 [machi](★0)
-
- 830
- 2012/01/28(土) 08:03:08
-
>>826
あれば便利だけどスレが埋まって一時的に使えないからって死ぬわけでもない
タダで使わせて頂いてる立場なのにここまで偉そうになれるってネット依存症なんだろうな
-
- 831
- 2012/01/28(土) 09:23:51
-
ひきこもりニートは死んじゃうかも・・・
-
- 832
- 2012/01/29(日) 19:06:21
-
じゃかましいわい
-
- 833
- 2012/01/29(日) 21:14:40
-
第七校舎屋上からの夜景がきれいです。
TDLの花火が見えます。
-
- 834
- 2012/01/30(月) 00:48:18
-
え?TDLの花火は無理だよね?
-
- 835
- 2012/01/30(月) 01:16:55
-
3.12の市原のコンビナート火災は肉眼でもみえたから、あるいは
-
- 836
- 2012/01/30(月) 13:26:28
-
昨日の夜はやたら空気が澄んでいて星や月がこれでもかと輝いていた。
大気の状態によってはTDLは余裕でしょう!
-
- 837
- 2012/01/30(月) 14:50:17
-
へぇ〜見てみたいなぁ
でも第七校舎屋上って一般人は入れませんよね?残念。。。
-
- 838
- 2012/01/30(月) 16:02:52
-
松の川緑道ってチャリ通勤に使ってもOK?
-
- 839
- 2012/01/30(月) 17:56:05
-
>>838
使えなくもないけど、地面が自転車だとこぎにくいのと
時間帯によっては子供ラッシュですすみにくいよ
普通にサンヴァリエのバス通りのほうが楽かな
-
- 840
- 2012/01/30(月) 19:41:23
-
日吉は多摩丘陵の最先端だから見晴らしはいい。
都内の高層ビル群、羽田の飛行機、横浜MM21のランドマークタワー、
新横浜のプリンスホテル、遠くは丹沢、富士山、南アルプスまで見えるよ。
ディズニーは24kmと意外と近い。丁度開通したばかりの東京ゲートブリッジ
越しに見えるはず。
-
- 841
- 2012/01/30(月) 20:48:49
-
>>840
いや、東京ゲートブリッジは2月12日開通予定なんで少なくとも「開通したばかり」という表現はおかしい。
まあ、開通していなくても最終点検みたいなことしてるんだろうけど最近地震多いしね。。。
-
- 842
- 2012/01/30(月) 22:42:37
-
NTT代理店って言って来る悪徳臭プンプンの営業が超うざい
-
- 843
- 2012/01/31(火) 08:21:13
-
日吉駅の上りホーム、東横線が着く度に人が走り回っていて怖いです。
今日は両隣の席が女性で楽ちんです。巨漢に挟まれると。。(>_<)でかいやつは、ちっちゃくなって座って欲しいものです。
-
- 844
- 2012/01/31(火) 20:18:58
-
地下駅の万年つらら(白)、ポキッと折ってみたい(笑)
-
- 845
- 2012/01/31(火) 22:26:25
-
チカラめしのカレー焼肉美味しかった。
-
- 846
- 2012/01/31(火) 22:36:42
-
ワイン飲める洋食系で良い店ありませんかね?
Ghiottoってとこはなかなか良かったけど
他にもいってみたいので宜しくお願いします
-
- 847
- 2012/02/01(水) 11:47:02
-
Ghiottoが良かったんならライバル店のアルピノに行ってみては
-
- 848
- 2012/02/01(水) 12:13:59
-
イタリアンに飽きたら、クイーンアリスはどうですか?
-
- 849
- 2012/02/01(水) 13:41:02
-
いやだ
-
- 850
- 2012/02/01(水) 15:06:37
-
クイーンアリスは高そうですよね
-
- 851
- 2012/02/01(水) 17:18:05
-
できたての味噌汁とか炊きたてご飯は、少しさまさないと食べられないよ〜。
-
- 852
- 2012/02/01(水) 21:10:46
-
あたりまえだ
-
- 853
- 2012/02/01(水) 23:09:48
-
東急の3階はどうかな?
-
- 854
- 2012/02/02(木) 08:45:27
-
のクラッカー
-
- 855
- 2012/02/02(木) 22:51:44
-
三田線直通、座席が熱くて火傷しそうです(>_<)。
-
- 856
- 2012/02/02(木) 23:07:35
-
外は激寒
-
- 857
- 2012/02/03(金) 00:23:48
-
寒いですね・・・
今日 いや昨日になりますね2日の出来事です。
第七コーポに住む80歳になる父の容態を仕事の合い間に
立ち寄り簡単な世話をし自動車に戻ると
放置車両確認標章なる黄色いスッテカーが張られていました。
色々調べると素直に反則金?罰金?払うのが賢い選択らしいいです
父は半分寝たきりで介護のため自動車で向かいます。
交通違反者の罪を犯すのは僕です。
駐車違反免除適用?(身体障害者など)
いいアドバイス教えてください。
-
- 858
- 2012/02/03(金) 01:48:36
-
チャリで行けよ
-
- 859
- 2012/02/03(金) 04:55:50
-
時間貸しの駐車場に停めろよ
-
- 860
- 2012/02/03(金) 05:49:02
-
第七コーポなんて日吉本町駅から徒歩圏内じゃん
車で移動してるのが自分だけなら父親が寝たきりとか関係なく
車でしか行けないわけじゃないんでは?
身障者の除外標章は運転してる本人が歩行困難などの理由で
駐禁場所のうち一部の場所で適用が除外されるもので、事前に
役所に申請しておくもの
それに第七コーポ周辺みたいに駐禁規制だけじゃなく無余地
駐車になるところはそれがあっても駐禁になる
月に数回程度なら日吉本町駅の南にTimesとかあるし、
定期的に訪問しなきゃいけないなら月極駐車場借りろ
-
- 861
- 2012/02/03(金) 06:48:40
-
違反
-
- 862
- 神奈川世直しネットワーク ◆
- 2012/02/03(金) 06:52:50
-
それを言ったら今日は風邪気味だから家の前に路駐・・・・等
きりがありません。違反です。通報もします。
-
- 863
- 2012/02/03(金) 09:13:37
-
お気の毒だと思います
介護とのことですが障害の程度によっては
区役所で様々な優遇処置を受けられるそうです
知人は親が寝たきりで車両の税金などを免除する制度を利用しています
予めそういった処置を受けその分のお金で
有料駐車場を利用するなどすれば宜しいかと思います
-
- 864
- 2012/02/03(金) 10:46:06
-
歩きタバコ注意せい
-
- 865
- 2012/02/03(金) 12:00:05
-
860の言う通り。
駐禁(=道路交通法)に関する事は都道府県公安委員会(警察)の申請・許可が必要。
なので最終手段としては地元の警察署に行って相談するしか方法はない。
-
- 866
- 2012/02/03(金) 22:39:50
-
857です。
アドバイスありがとうございます。
自動車を利用する事を嗜める意見が多かったですが。
説明不足でした・・・自分職業が宅配業のため勤務中に
父の様子を見に寄ったのです。
警察に相談すると今回の駐車禁止の加点されるので
止めます・・・
有料駐車場を利用すれば良いとの意見は正論ですね・・・
みなさんに少しだけ知って欲しい事があります。
介護するには金がかかるのです。
毎日駐車場代に200円すら払うゆとりありません。
僕の愚痴でご迷惑をおかけしました。
アドバイスいただけで感謝ですありがとうございました。
-
- 867
- 2012/02/03(金) 22:44:08
-
駐車場代も払えない
自分が違反をして反則金も払いたくないとごねる
そんなざまで
介護にお金がかかるなら車も売った方がいい
ケーブルテレビインターネットもやめた方がいい
父親と同居すればいい
-
- 868
- 2012/02/03(金) 23:07:50
-
嫌たい
-
- 869
- 2012/02/03(金) 23:24:35
-
宅配業なら方向によって大型車通行止めになるような狭い道
の違法路駐がどれだけ迷惑かわからんのだろうか?
しかも勤務中にさぼりとか人間の屑だな
配達以外であの辺にそれっぽい車が止まってたら通報しないと
-
- 870
- 2012/02/04(土) 00:10:04
-
同意を得ようとしたら叩かれたんで咄嗟についた言い訳だろ
大手はHTでしっかり管理されてるから中抜けなんて無理
赤帽みたいな個人事業か宅配とは何の関係もない一般車かも
月6000円が惜しいならまずプロバイダ解約してここに来るなよ
-
- 871
- 2012/02/04(土) 02:30:21
-
【話題】 神奈川県で地震の揺れに強い街ランキング・・・ワーストに東横沿線がズラリ 新横浜、綱島、菊名、白楽、武蔵小杉、元住吉
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328232085/
なんで日吉だけ抜けてるの?
-
- 872
- 2012/02/04(土) 02:31:32
-
ベビーカー属、うざい。
-
- 873
- 2012/02/04(土) 03:59:23
-
>>871
各駅前での地盤調査だから丘陵部の日吉は周囲の軟弱地盤の低地よりは
強固なのです。
もちろん日吉でも低地は地盤が弱いので地震のとき被害が大きくなります。
-
- 874
- 2012/02/04(土) 11:03:16
-
>>873
なるほど!詳しくありがとう。
日吉大勝利ってわけではないのね。
ま、地盤緩いからって引越したりしないけど。
-
- 875
- 2012/02/04(土) 23:28:38
-
リオしばらく休業
-
- 876
- 2012/02/05(日) 09:47:02
-
有名なカレー屋さんの大将、どうしましたか?
-
- 877
- 2012/02/05(日) 16:56:10
-
ハマトラ、久しぶりに行きました。
美味しいです。
でも、煮卵冷たかった。。。ほんのり暖かいといいんですけどね。
BGM音大き過ぎ。店員さん達は、みんな耳が遠いのですかね。
-
- 878
- 2012/02/05(日) 18:33:01
-
その店に限らないけど大した意味も無くBGM流すのは止めてほしいわ
万人がその音楽を好きなわけではないんだから
-
- 879
- 2012/02/05(日) 19:10:20
-
べつに客に聞かせてるわけじゃねえし
嫌ならこなくて結構
このページを共有する
おすすめワード