日吉スレッド PART108 [machi](★0)
-
- 536
- 2011/11/24(木) 16:27:16
-
スタバ店外のスモーク野郎共がすごい煙たいんですけど。
-
- 537
- 2011/11/24(木) 17:27:20
-
もっと寒くなったら、スモーク野郎も元気なくなるのではないでしょうか?
-
- 538
- 2011/11/24(木) 18:19:25
-
たばこ、1500円くらいにしちまえばいいのに
-
- 539
- 2011/11/24(木) 20:15:25
-
ゲーセンの前や銀屋の前も煙い。
なんで灰皿おくのかね?
-
- 540
- 2011/11/24(木) 23:39:07
-
この時期のカラスを何とかして欲しい…
-
- 541
- 2011/11/25(金) 02:40:35
-
ドトールは混んでるんだよなぁ
立ち飲みしたこともあるわw
-
- 542
- 2011/11/25(金) 05:42:16
-
確かに最近、カラスが騒がしい。
過去に3度も光回線のケーブルをイタズラされて引きちぎられたので
なんとかならんもんか。
-
- 543
- 2011/11/25(金) 11:47:49
-
itscom使っている方、最近遅くないですか?
-
- 544
- 2011/11/25(金) 18:44:59
-
カラスに関しては横浜市はゴミの放置をなくす手段で数を減らす手段をとっている。
東京都のようにカラスを直接捕獲するようなことはしていない。
(雛を育てる時期に親鳥が人を襲う場合に限り雛を捕獲する)
ケーブルなどは壊されないよう補強するしかないと思う。
-
- 545
- 2011/11/25(金) 23:41:13
-
鳥獣保護団体がクレームつけるぜ
-
- 546
- 2011/11/25(金) 23:46:12
-
日吉というか港北区って横浜市内でも待機児童の数がトップだそうですが、これから産まれる子供を無事に預ける事ができるか心配です。
日吉〜綱島近辺で良い保育園は何処でしょうか?
-
- 547
- 2011/11/26(土) 16:35:00
-
>>546
田舎に引っ越せよ、バカ
-
- 548
- 2011/11/26(土) 16:41:40
-
とよからあげ辺りがカラスの肉の唐揚げを売らないかな?
カラスの有効活用と新たな日吉名物の一石二鳥に繋がる?
-
- 549
- 2011/11/26(土) 17:21:28
-
らすた最強
-
- 550
- 2011/11/26(土) 18:01:39
-
ラスタ!
つけ麺の食べ終わりにそば湯を無料で頂き、100円で替え玉した固麺をその中へ。
半ライスがあれば尚良し。豆板醤少々、にんにく、お酢で味を引き締めてつるっと喰らう。
おためしあれ・・。
-
- 551
- 2011/11/26(土) 21:37:47
-
力飯繁盛してんな
-
- 552
- 2011/11/27(日) 03:38:52
-
>>546
開善保育園が良いと聞いたことがありますよ。
-
- 553
- 2011/11/27(日) 10:11:28
-
開善は開園後に経営が変って人員が入れ替わった(ソース・くび切られた知人)
それまでは傍目、町会か老人会だかがお迎えクルマの交通整理したりしていたが
その後は良くも悪くもビジネスライクにけじめをつけている感じ。
そうはいってもここいらは駅近にもたくさんあるし、どこも一度見学に行くといいよ。
-
- 554
- 2011/11/27(日) 18:42:49
-
園長が捕まったとこなかったか?
-
- 555
- 2011/11/27(日) 19:17:17
-
元石川線のツタヤ手前右手のローソン
なんなんだあそこ
いつ行っても弁当とかパンがほとんどないし
列詰まってる時でも別のレジ開放しないしやる気あるのかと
麻婆まん食べてみたいけどこの辺で置いてる所ないかしら
-
- 556
- 2011/11/27(日) 20:26:53
-
>>550
素で聞くんだけどさ、日本そばじゃなくてラーメン屋で「そば湯」って何なの?
かんすいがしみ出してて、旨いもんじゃないだろうなって思う。いや、思ってるだけ。
知らないんで。
-
- 557
- 2011/11/27(日) 20:38:31
-
そば湯とは言わんじゃろ
スープ割りじゃな
-
- 558
- 2011/11/27(日) 21:36:03
-
山形に行ったとき中華ざるっていう、麺が中華で汁が和風のざるそば?
(そばじゃないがw)食ったんだが、その逆バージョンかと思った
-
- 559
- 2011/11/28(月) 23:35:51
-
今地震で揺れた?
-
- 560
- 2011/11/29(火) 00:56:07
-
オレの心は揺れてた
-
- 561
- 2011/11/29(火) 08:59:36
-
オレの気持ちは揺れてた
-
- 563
- 2011/11/29(火) 20:52:38
-
沖縄のおばあさん元気かな?たばこ吸いすぎガラガラ声…お元気でね
-
- 564
- 2011/11/29(火) 21:58:06
-
ちからめしスカスカになってますやん。
らすたは終わった感じ
-
- 565
- 2011/11/29(火) 22:38:58
-
並んでたよ
-
- 566
- 2011/11/29(火) 23:39:44
-
同日の昼飯はちからめし、夕食はらすた
-
- 567
- 2011/11/30(水) 09:41:46
-
学生らしい飯の食い方やね
-
- 568
- 2011/11/30(水) 11:48:41
-
量が多ければいいのかよ!この街は!
味は関係ないのかい!
ラーメン並んでる学生の姿がかわいそうでしかたない。
-
- 569
- 2011/11/30(水) 13:10:05
-
いや質と量に拘る人が集う街。それが日吉さ。
勘違いしないでくれ。
-
- 570
- 2011/11/30(水) 13:34:24
-
悲しいな
-
- 571
- 2011/11/30(水) 14:18:43
-
らすたは衛生状態に疑問だね
どんぶりを洗ってるのを見たら行く気なくなる
-
- 572
- 2011/11/30(水) 15:09:57
-
らすたは残念ながら味がかなり落ちたね。
-
- 573
- 2011/11/30(水) 17:59:32
-
どかちん
-
- 574
- 2011/11/30(水) 19:30:28
-
日吉は服屋いっぱいあるけど、どこがいいのでしょうか?
-
- 575
- 2011/11/30(水) 19:32:40
-
知らん
-
- 576
- 2011/11/30(水) 19:54:32
-
そりゃアレだろ
中央通りのampmの正面にある店、名前なんだったか
地元の若い子は一度はあそこで服買ってるよ
最近はなぜか甘い匂いがするね
-
- 577
- 2011/11/30(水) 21:54:28
-
ジャパンブランドじゃね?
-
- 578
- 2011/12/01(木) 09:17:43
-
知らん
-
- 579
- 2011/12/01(木) 15:16:56
-
ヒルナンデスでプクプク亭が出てたね。
ハンバーグの作り方とかやってた。
-
- 580
- 2011/12/01(木) 22:07:35
-
昔 明治製菓のプクプクって ジュースのもとがあってだな
丸い塊を水に入れると溶けてジュースになってだな
星とかの形をしたシマシマ模様のフロートが浮いてくるわけだ
-
- 581
- 2011/12/02(金) 11:53:23
-
そのジュース、美味しくなかった記憶が…
-
- 582
- 2011/12/03(土) 09:56:53
-
力めし、牛丼に比べて脂っぽい。
煮るのと焼くのとの違いなんだろうけど。
-
- 583
- 2011/12/03(土) 12:46:03
-
牛丼はもともとすき焼きをご飯に乗せたのが発祥だから
コンセプトの違いだね!
-
- 584
- 2011/12/03(土) 18:26:04
-
土方が力仕事する時に掻き込む丼
-
- 585
- 2011/12/03(土) 19:13:42
-
ここには大勝軒のファンは、いないんすか??
入ってみたいけど、あのロケーションが…勇気要りますね
らすたと比べて、どう?
このページを共有する
おすすめワード