日吉スレッド PART108 [machi](★0)
-
- 437
- 2011/11/07(月) 16:31:03
-
>>434
詳しく
-
- 438
- 2011/11/07(月) 17:07:05
-
>>436
3.11の直前だったと思う。
-
- 439
- 2011/11/07(月) 21:32:35
-
>>436
坂の上にこの前サンクスできたよ
-
- 440
- 2011/11/08(火) 00:48:04
-
>>429
ながえ も加えてくれ
-
- 441
- 2011/11/08(火) 08:23:23
-
オーケー日吉店は古くからの自社店舗ゆえ中規模店ですが
日吉には妥当な規模でしょう。
近年安値目的で遠方からも買いに来るようで駐車場が満車に
なるときはバス通り渋滞にならないように北山田店へ行くことにしてます。
夜まで営業してるので夜に行けば空いてますが牛乳とか売り切れて
しまうので使えないです。
-
- 442
- 2011/11/08(火) 13:59:34
-
日吉を旅してみた
http://p.tl/B51w
-
- 443
- 2011/11/08(火) 19:50:37
-
踏んだら危険、マルチだよ
-
- 444
- 2011/11/08(火) 20:37:32
-
うん?はまれぽでしょ。URLが神奈川板のNGワードに引っ掛かるので
リダイレクトしてるだけだと思ったけど。。。
いま見てきたやっぱりそうでした。6月くらいの古い記事。なんで今頃。
-
- 445
- 2011/11/08(火) 21:29:01
-
日吉周辺スレに限らずマルチポストしてる奴だよ
おそらくアクセス数を稼ぎたい業者でしょ、広告費があがるから
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=flets.tmt.ne.jp+site:machi.to
-
- 446
- 2011/11/08(火) 21:39:52
-
スキーに行きたいな
-
- 447
- 2011/11/09(水) 04:22:20
-
短縮URLにアレルギー反応ある人も居るのかw
-
- 448
- 2011/11/09(水) 05:50:19
-
>>446
スノーヴァ新横浜
http://www.snovashinyoko.co.jp/
>>447
普通、URLを隠すのは後ろめたいことがあるから。
-
- 449
- 2011/11/09(水) 06:58:10
-
業者乙
-
- 450
- 2011/11/09(水) 09:34:40
-
またアド街ックで日吉来んかなぁ。
-
- 451
- 2011/11/10(木) 09:53:31
-
あびすけでつけ麺を食べました
-
- 452
- 2011/11/10(木) 10:52:27
-
どうだった?
まだメンマの代わりにキャベツ入れてるの?
-
- 454
- 2011/11/11(金) 06:47:14
-
リオはおいしいよね。
-
- 455
- 2011/11/11(金) 08:38:44
-
リオ、辛くないのもありますか?香辛料のきつい本格的なカレーは食べられません。^_^;
-
- 456
- 2011/11/11(金) 10:13:43
-
>>452
入れてる
-
- 457
- 2011/11/11(金) 11:58:45
-
日吉本町駅前に今建ててるのはコンビニ?
セブンイレブンがあった所も内装工事してるけど。
-
- 458
- 2011/11/11(金) 17:47:06
-
誰か、東横線沿いの畑の地表線量測ってくれないかな。
子供は芋ほりに借り出される。しかも、この雨で横浜市の
線量はグッと上昇中。 どうもこの土地は放射脳蔑視な土地柄
なのか、そういうのはタブー視されてて誰も話そうとはしない・・・
-
- 459
- 2011/11/11(金) 18:44:56
-
みんなそれほど人生に大差はない、という賢明な判断をしているんだよ。
-
- 460
- 2011/11/11(金) 18:48:31
-
自分から声をあげられない他人任せの雑魚が蔑視だのタブー視だの
しょっぱいこと言ってんじゃないよ
測定もタダじゃないんだよ
-
- 461
- 2011/11/11(金) 19:10:17
-
日吉地区は夏前に市民団体が測定した時は
地上スレスレの空間線量が0.1〜0.2μSv/hだったよ。
土壌そのものは鶴見区で500Bq/kgくらい。
これは呼吸で吸い込むと0.01μSv程度とのこと。
いずれも何年〜何十年被曝し続けて影響が出る下限値レベル。
この市民団体はカンパで測定器を購入し有償で食品に限って
測定をしているから芋とかなら測定してくれるのでは。
http://yokohama-konan.info/
-
- 462
- 2011/11/11(金) 19:47:10
-
そんなに放射能が気になるなら、
はように西へ移住しなはれ。
うざいのが横浜から消えてくれればせいせいするわ。
市報の放射線影響についての情報に、にいちゃもんつけた連中が、
一人残らず横浜から消えてくれることが、一番よい。
とりあえず、日吉からは去ってくれ。邪魔。
-
- 463
- 2011/11/11(金) 23:29:55
-
そのリンク貼られるの何度目だろう
カンパ欲しさの宣伝とその前振りかよ
-
- 464
- 2011/11/12(土) 10:57:04
-
>>458
測ってガイガー
http://hakatte.jp/map/
-
- 465
- 2011/11/12(土) 12:13:25
-
芋ほりってまさか焚き火で焼き芋じゃないよね。
戸塚区舞岡公園の農村体験施設で
落ち葉や枯れ枝を燃やした肥料用草木灰から
国の暫定基準値を上まわる2651ベクレルの 放射性セシウムが検出されました。
横浜市は安全が確認されるまで販売や公園での使用自粛を呼びかけています。
http://www.nhk.or.jp/lnews/yokohama/1006594991.html
-
- 466
- 2011/11/13(日) 01:36:20
-
普通部通りで道路工事が始まった。
ドカンドカンって地響きがする。
すごい音だな〜。
-
- 467
- 2011/11/13(日) 08:27:30
-
東京チカラ飯の話が出ませんね。
綱島では、出店時、異常に盛り上がりましたが。
まだ誰も行ってない?
-
- 468
- 2011/11/13(日) 08:49:19
-
>>467
綱島で食ったしね
-
- 469
- 2011/11/13(日) 20:43:26
-
くまさんプリンを東急で買いました。(^_^)/~
-
- 470
- 2011/11/13(日) 21:01:21
-
ケンシロウ
-
- 471
- 2011/11/13(日) 22:14:49
-
ちからめし旨かったよ。 周りの牛丼はやられそうだな でも俺はベンダーのが好きだな
-
- 472
- 2011/11/14(月) 03:46:22
-
チカラめしって牛丼というより焼肉丼だな
-
- 473
- 2011/11/14(月) 07:13:58
-
看板にそう書いてある(笑)
-
- 474
- 2011/11/14(月) 11:08:37
-
チカラなど要らない
-
- 475
- 2011/11/15(火) 11:20:12
-
ちからめし肉少なっ!
-
- 476
- 2011/11/15(火) 11:31:32
-
日吉でさくっと飯食うのどこがいいの600円以内のところで教えてよ
最近越してきたばかりでさ武蔵家ってとこは食ったよ。
ご飯無料ってすごいよなこの町は全部そうなの?
-
- 477
- 2011/11/15(火) 11:53:48
-
ご飯無料だったら行こう
ちなみにうまかった?
-
- 478
- 2011/11/15(火) 11:58:51
-
松屋、吉野家はさっと出てきて、しかも安いです。
昼だけしかやっていないけど慶応の学食もいいですよ。
-
- 479
- 2011/11/15(火) 13:01:10
-
生魚大丈夫だったら、中央通りにある平禄寿司のランチが500円で食える。
日吉の自転車屋で中古売ってる所ある?
-
- 480
- 2011/11/15(火) 18:02:57
-
>>479
チャリの中古市場があんの?
-
- 481
- 2011/11/15(火) 18:27:07
-
チャリの中古はヤフオクに売るほどある。
-
- 482
- 2011/11/15(火) 22:14:06
-
ブラックデビル
-
- 483
- 2011/11/15(火) 23:15:33
-
日吉の吉日
-
- 484
- 2011/11/16(水) 00:54:22
-
>>479
平禄寿司はFC止めて違う名前のすし屋になってる。
中古は元住のブレーメン奥の自転車やでたまに売ってる。
でも新品もまれに6980円とかで売ってる時もある。
-
- 485
- 2011/11/16(水) 16:28:06
-
チカラめしは洋服や髪の毛が焼き肉臭くなっちゃうな〜。
今度行く時はボロ普段着で行くことにしよう。
-
- 486
- 2011/11/16(水) 16:42:33
-
今日ランチ時にチカラめしの前を通ったら行列ができていた。
日吉で行列はめったに見ないから新鮮だったよ。
店内も立って待っている人が多かったけどそんなに美味しいの?
このページを共有する
おすすめワード