日吉スレッド PART108 [machi](★0)
-
- 241
- 2011/10/04(火) 20:21:27
-
>>240
日吉に限ったことじゃないよ。
-
- 242
- 2011/10/04(火) 21:19:04
-
安いだけで勝ち
-
- 243
- 2011/10/04(火) 23:49:19
-
>>236
残念ですが、おかしいです。
普通、水道料金は面積ではなく容積で算出します。
-
- 244
- 2011/10/04(火) 23:53:23
-
>>233
賃貸?一人暮らし?
ファミリー向けマンションとかならともかく、
一人暮らしとかであれば、大手の名前が知られた不動産屋よりも、
地元密着の個人がやっているような不動産屋がオススメ。
大手も結局は仲介でそういった不動産屋から情報もらっていたりするし、
大手には出さない隠れた良物件も結構ある。
-
- 245
- 2011/10/05(水) 00:26:57
-
よくまあ思い込みだけでこんなことがかけるなぁw
-
- 246
- 2011/10/05(水) 07:07:21
-
>>236
ちなみに漢字で立米と書きます
-
- 247
- 236
- 2011/10/05(水) 09:50:21
-
236です。ありがとうございました。勉強になりました。(^^)v
-
- 248
- 2011/10/05(水) 11:18:49
-
いえいえどういたしまして
-
- 249
- 2011/10/05(水) 16:19:36
-
皆さんに質問です。
同じような立地の下記駅(街)の格付けを教えてください。
・日吉
・たまぷらーざ
・あざみの
・鶴見
・新百合ヶ丘(横浜じゃないけど)
今度引っ越し考えてます。
出来れば横浜市で都内通勤が便利なとこが良いので。
-
- 250
- 2011/10/05(水) 16:52:11
-
>>249はスルー
-
- 251
- 2011/10/05(水) 18:04:24
-
>>249
都内のどこかにも寄りますし、無責任過ぎる質問です。
なにを重視するとか書かないと
-
- 252
- 2011/10/05(水) 18:05:12
-
どうして?
-
- 254
- 2011/10/05(水) 19:54:38
-
いえいえ、どういたしまして
-
- 255
- 2011/10/06(木) 09:53:37
-
メールロードの恒例のフリーマーケットは今年は10月22日です。
-
- 256
- 2011/10/06(木) 18:38:02
-
>>249
「格付け」なんて言い方するから答えてもらえないかと。
まあ、鶴見だけはちょっと・・・
あとは交通の利便性で選んではどうか。
田園都市線はすぐダイヤが乱れるが、東横線は比較的スムースだわな。
小田急線もひと昔まではヒドいもんだったが、複々線化が完了した今では改善したのかな?
最近めったに乗らないんで、よく判らないけど。>小田急
-
- 257
- 2011/10/06(木) 20:14:50
-
私なら実際に朝の通勤時間帯に各線乗り比べてみるけど。
以前は田園都市線のラッシュは酷いものだった。
各駅とも徒歩圏内に第一種住宅専用地域があるのでそこを選べば
住環境としては問題ないと思う。
あとは街の雰囲気とか商店とか実際に見てみるのが一番。
日吉は都内へも横浜へも出易い利便性が良い。
横須賀線が使えれば品川方面への便も良い。
日吉の丘の上は住宅地として静かで落ち着いて治安もいい。
日吉本町駅はバスより確実で早いので上手く利用すれば穴場。
-
- 258
- 2011/10/07(金) 14:03:04
-
今週末は駒林神社のお祭り??
-
- 259
- 2011/10/08(土) 11:34:37
-
>>258
そうですよ。さっき提灯をつけてました。
-
- 260
- 2011/10/08(土) 12:33:13
-
日吉近辺で美味しいケーキ屋さんってありますか?
妻のバースデーケーキを頼みたくて探しています。
よろしくお願いします。
-
- 261
- 2011/10/08(土) 13:10:10
-
本物のフレンチケーキなら古くからのお店。
北山田のRER (エールウーエール)(旧パティスリー・ラビュットボワゼ)
http://r.tabelog.com/kanagawa/A1402/A140203/14013385/
フルーツのケーキが好きなら高田の「いちごの樹」
http://r.tabelog.com/kanagawa/A1402/A140204/14011309/
-
- 262
- 2011/10/08(土) 13:17:41
-
鶴見のなにが悪いのさ!
-
- 263
- 2011/10/08(土) 15:30:56
-
>>261
ありがとうございます。
両方とも行った事がないので、今度足を運んでみます。
-
- 264
- 2011/10/08(土) 17:43:01
-
>>259
下田神社がお祭りなのかと思ってた。。。駒林だとちょっと遠いなぁ。。。
夜店とか出るんですか?
-
- 265
- 2011/10/08(土) 18:05:41
-
下田神社と駒林神社って10分ちょっとしか離れてなくね?
-
- 266
- 2011/10/08(土) 19:57:19
-
>>249
糞
-
- 267
- 2011/10/09(日) 06:02:39
-
当方アパート住まいなんですが、
夏頃からネズミの被害に遭って困ってます。
同じ様な経験されている方いますか?
(13年居住して初めてガ━━(;゚Д゚)━━ン!!)
もし的確な対処法ご存知の方いらしたら御教授願いますm(__)m
-
- 268
- 2011/10/09(日) 19:06:22
-
今時、ネズミ?
家賃いくらだよ、大家に文句家
-
- 269
- 2011/10/09(日) 19:27:17
-
文句家って、どういう意味ですか?
-
- 270
- 2011/10/09(日) 19:57:40
-
新聞勧誘員の若いねーちゃんがきた。
普段は相手しないんだが暇だったんで
30分位ずっっっと乳だけ見て話してた。
-
- 271
- 2011/10/09(日) 20:39:11
-
揉め
-
- 272
- 2011/10/09(日) 23:44:18
-
ケンタッキーはどこ行った?
-
- 273
- 2011/10/10(月) 00:06:30
-
実家にいた頃は天井の上を
トタトタトタ…ってネズミが走ってたな
カップラーメンに穴あけやがった…
-
- 274
- 2011/10/10(月) 02:03:59
-
>>260
北山田の、yuji ajiki
-
- 275
- 2011/10/10(月) 02:08:40
-
横浜ママパパの放射線だより
横浜の子どもたちを放射能から守る会
横浜市民測定所開設に向けて出資と場所募ってます
http://yokohama-konan.info/sokutei.html
-
- 276
- 2011/10/10(月) 02:14:51
-
このスレは市民運動の宣伝の場ではありません
-
- 277
- 2011/10/10(月) 07:26:32
-
放射能放射能て、にわかの中途半歩な知識のみで大騒ぎする、世にも悪しきゴミ軍団
または行き場なくした元左翼のプロ市民、またはそれに踊らされる阿呆め
勝手にグループ作ってやっとれ。あと、役所を巻き込むな。市をつけるな。
大切なわしらの税金、プロ市民の給料にされてたまるか
とっとと放射能関係ない西日本に引っ越せや。
-
- 278
- 2011/10/10(月) 09:17:08
-
ntkngw264196.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
こういう工作活動バイトって、コピペ1つ当たりいくらなんだろう?ttp://www.google.co.jp/search?q=ntkngw264196.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp&ie=UTF-8&oe=UTF-8&ei=ojeSTqPdDaPFmAXclpgs#sclient=psy-ab&hl=ja&q=ntkngw264196.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp+++site:machi.to&pbx=1&oq=ntkngw264196.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp+++site:machi.to&fp=1
-
- 279
- 2011/10/11(火) 07:39:33
-
協生館に渡るところの路上に女性用の靴一足がある。あそこで脱いではきわすれたのかな?
-
- 280
- 2011/10/11(火) 08:57:38
-
マルチコピーのレスにいちいち反応すんなや
-
- 281
- 2011/10/12(水) 01:33:35
-
ネットで調べて評判のいいとある皮膚科に行った。
が、診察に対して残念な薬をもらった…。
このスレ見て日吉皮膚科行こうかと思ってるけど、
誰かたかみざわ行った事ある人いませんか?
どんな感じでしょうか?
-
- 282
- 2011/10/12(水) 07:20:29
-
たかみざわは、空いていてすぐに診てもらえました。
-
- 283
- 2011/10/12(水) 07:31:10
-
まだ靴おいてあるね。いつから置いてあるんだろう?私は土曜日に気がつきました。
-
- 284
- 2011/10/12(水) 12:15:05
-
港北区でストロンチウム?って・・・怖いな。
-
- 285
- 2011/10/12(水) 16:21:49
-
>>291
自分が行ったとき、たまたまだったかもしれないが
内科の先生が皮膚科も見ていた
何の説明もなく、ステロイド出されて終わり
確かにすいていて、2回行ったけど、待ってる
患者は1人もいなかった
-
- 286
- 2011/10/12(水) 17:14:31
-
>>275
守るも何も、今でも垂れ流しなんだから
疎開以外に方策はないだろ
-
- 287
- 2011/10/12(水) 17:37:58
-
二言目には「こどもへの影響が」って言ってる人はなんで引っ越さないんだろうね?
-
- 288
- 2011/10/12(水) 17:54:15
-
285だけど、ごめん
>>281 だった
-
- 290
- 2011/10/12(水) 22:08:49
-
あびすけに行きたい
-
- 291
- 2011/10/12(水) 23:35:41
-
282です。
日吉皮膚科は良いですよ。
なんと言っても、先生の人柄がいい。
他で全然直らなかった発疹が、
ここでもらった薬で、一週間で快方に向かいました。
このページを共有する
おすすめワード