facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 209
  •  
  • 2011/09/26(月) 14:05:11
今家に変な訪問販売がきたよ
インターホン越しに出ても喋らないからどちらさま?って何回も聞いたら
ものすっごいゆっくりな喋り方で
「えっちゅう〜とやまです」ってそれしか言わない(挨拶も全くなし)
もちろん断った 置き薬だと思うけど気持ち悪いな〜・・・

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2011/09/26(月) 18:08:57
>>204
日吉皮膚科クリニックは、ベテランの先生で安心感がある
薬は余り出さない主義で、良心的
ただ薬が欲しくて行った自分にはちょっと合わなかった

YOU皮膚科も入りやすくていいんだけど、診療費がよそより
高かった

今は日吉はあきらめて、綱島皮膚科クリニックに通ってる
女医さんの評判がいい上、美容皮膚科もやってるので、異常に混む
土日はやめたほうがいい(3時間待ちとか普通)

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2011/09/26(月) 23:16:19
カナロコ:日吉台中で最大0・97マイクロシーベルトの放射線量検出/横浜市

横浜市港北区内の道路側溝で高い数値の放射線量が確認されたため、
同区内の市立学校で汚染可能性のある場所を緊急測定した横浜市は26日、
新たに3カ所で再測定の目安となる毎時0・59マイクロシーベルトを超えた、と発表した。
すでに堆積物は撤去したという。
ttp://news.kanaloco.jp/localnews/article/1109260011/

(゚д゚)!

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2011/09/27(火) 09:26:27
ミネドラッグリニューアル後初めて逝ったけど、
よっぽどセールが安かったのか結構品薄だったよ

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2011/09/27(火) 09:36:17
浜銀通りのミネ薬局がくりの木のとなりに引っ越していた。

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2011/09/28(水) 19:45:38
1μSV/hって福島県二葉町の放射能値と同じだね。
日吉本町でそれだけ放射能があったんだね。

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2011/09/29(木) 23:16:41
東京チカラめしってどうなったの?
たしか9月末オープン予定じゃなかった?

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2011/09/29(木) 23:17:06
たこ焼ラーメン

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2011/09/30(金) 10:49:09
東京チカラめし
早くOPENしないかな。
勤務地の新宿やお隣の綱島にあるから、まぁいいけど。

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2011/09/30(金) 14:34:55
東京チカラめし

開店予定の場所は、どこですか?

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2011/09/30(金) 17:23:38
>>218
開店予定はありません。
本部に電話で問い合わせてみましたから。

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2011/09/30(金) 21:29:51
慶友病院前のまいばすけっと今日オープンだった
知らずに入ったらレジが行列しててビックリしたw
18時前だったけど99円のタマゴが1/3ぐらい残ってた

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2011/10/01(土) 08:57:39
エビスビールやプレミアムモルツが
普通のビールの定価ぐらいなのが嬉しい

焼酎、ワインは五丁目のセブンの方がいい

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2011/10/01(土) 14:36:41
 慶応日吉フェスタ
のぞいてきました
15時から
ビンゴゲーム
やるらしいです
一人200円らしいです
なぜか昼ごろ
ソーラン節踊っていました
グラウンドでは
中等部の運動会みたいな
のやってました
 食堂も一般に開放
してくれてたみたいです

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2011/10/01(土) 15:31:51
>>223
お前
あっちこっちの
スレに同じ内容を書いて回って見たいだけど

本当に
逮捕されない懲りないな見たいだな

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2011/10/01(土) 20:09:14
自然淘汰される

スルーしとけ

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2011/10/01(土) 21:49:02
最近、削除人仕事してないだろ

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2011/10/01(土) 21:59:15
リアルキチガイは放置
民主党批判はサクッと消える

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2011/10/01(土) 22:07:57
>>>222
慶應日吉の食堂って普段から一般人も使えるよね?
その食堂のことじゃなくて?

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2011/10/02(日) 10:02:56
 >>228 あそうなんですか
それは知らなかったです
ごめんなさい。
 ただ中にあった
生協の本屋さんは
適度にコンパクトで
本が探しやすかったです。
いい環境ですね。

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2011/10/02(日) 14:12:32
学食一階のカボチャサラダが美味しいので、
たまに食べに行きます。

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2011/10/02(日) 20:29:51
コナン読みたい人にはYOU皮膚科はオススメ

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2011/10/02(日) 20:48:39
日吉のとある皮膚科に3カ月通っても全然直らなかった発疹が、
日吉皮膚科に変えたら1週間で快方に向かいました。

YOU皮膚科にも行こうとしましたが、混んでいるんですよね〜。
日吉皮膚科は予約なしで、長くて30分待ち、早いと5分待ち位で診てもらえます。

最初に行った皮膚科にも唯一良い点があります。
長くても10分待ち、短いと即診察でした。

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2011/10/03(月) 16:54:01
日吉か綱島で、良い不動産屋知りませんか?

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2011/10/03(月) 21:09:23
知りません

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2011/10/04(火) 00:16:41
水道料金、値上がりしましたか?
前回は12平米、今回11平米で同じ金額でした。

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2011/10/04(火) 00:59:07
自己フォローです。
16平米までは同じ料金なんですね。
知りませんでした。

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2011/10/04(火) 09:51:04
不動産屋は縁がないのでよくわかりませんが、大きな金額の取引ですので、東急・三井・野村といった大手が無難ではないでしょうか。

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2011/10/04(火) 12:43:14
昨日坂東英二見た

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2011/10/04(火) 17:22:50
どこで何をしていましたか?
どこかの店で何か食べてた?

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2011/10/04(火) 17:25:36
こないだの台風で普通部通り沿いのアイリッシュパブの看板が壊れたね。
それにしても日吉は「まいばすけっと」出来すぎ。

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2011/10/04(火) 20:21:27
>>240
日吉に限ったことじゃないよ。

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2011/10/04(火) 21:19:04
安いだけで勝ち

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2011/10/04(火) 23:49:19
>>236
残念ですが、おかしいです。
普通、水道料金は面積ではなく容積で算出します。

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2011/10/04(火) 23:53:23
>>233
賃貸?一人暮らし?

ファミリー向けマンションとかならともかく、
一人暮らしとかであれば、大手の名前が知られた不動産屋よりも、
地元密着の個人がやっているような不動産屋がオススメ。

大手も結局は仲介でそういった不動産屋から情報もらっていたりするし、
大手には出さない隠れた良物件も結構ある。

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2011/10/05(水) 00:26:57
よくまあ思い込みだけでこんなことがかけるなぁw

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2011/10/05(水) 07:07:21
>>236
ちなみに漢字で立米と書きます

ここまで見た
  • 247
  • 236
  • 2011/10/05(水) 09:50:21
236です。ありがとうございました。勉強になりました。(^^)v

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2011/10/05(水) 11:18:49
いえいえどういたしまして

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2011/10/05(水) 16:19:36
皆さんに質問です。
同じような立地の下記駅(街)の格付けを教えてください。

・日吉
・たまぷらーざ
・あざみの
・鶴見
・新百合ヶ丘(横浜じゃないけど)

今度引っ越し考えてます。
出来れば横浜市で都内通勤が便利なとこが良いので。

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2011/10/05(水) 16:52:11
>>249はスルー

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2011/10/05(水) 18:04:24
>>249
都内のどこかにも寄りますし、無責任過ぎる質問です。


なにを重視するとか書かないと

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2011/10/05(水) 18:05:12
どうして?

ここまで見た
  • 253
  • 233
  • 2011/10/05(水) 18:57:16
>>237 >>244
ありがとうございます。参考にさせて頂きます。

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2011/10/05(水) 19:54:38
いえいえ、どういたしまして

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2011/10/06(木) 09:53:37
メールロードの恒例のフリーマーケットは今年は10月22日です。

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2011/10/06(木) 18:38:02
>>249
「格付け」なんて言い方するから答えてもらえないかと。

まあ、鶴見だけはちょっと・・・

あとは交通の利便性で選んではどうか。
田園都市線はすぐダイヤが乱れるが、東横線は比較的スムースだわな。
小田急線もひと昔まではヒドいもんだったが、複々線化が完了した今では改善したのかな?
最近めったに乗らないんで、よく判らないけど。>小田急

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2011/10/06(木) 20:14:50
私なら実際に朝の通勤時間帯に各線乗り比べてみるけど。
以前は田園都市線のラッシュは酷いものだった。
各駅とも徒歩圏内に第一種住宅専用地域があるのでそこを選べば
住環境としては問題ないと思う。
あとは街の雰囲気とか商店とか実際に見てみるのが一番。

日吉は都内へも横浜へも出易い利便性が良い。
横須賀線が使えれば品川方面への便も良い。
日吉の丘の上は住宅地として静かで落ち着いて治安もいい。
日吉本町駅はバスより確実で早いので上手く利用すれば穴場。

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2011/10/07(金) 14:03:04
今週末は駒林神社のお祭り??

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2011/10/08(土) 11:34:37
>>258

そうですよ。さっき提灯をつけてました。

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード