日吉スレッド PART108 [machi](★0)
-
- 173
- 2011/09/19(月) 22:55:50
-
あくまで私の測定器でだけど。
日吉で他よりかなり高くでるところ(3倍くらい)を今日見つけた。
家と家の間の路地の側溝で土のたまっている所。
家一件はさんだ道路はたいした事ない。
-
- 174
- 2011/09/20(火) 09:12:47
-
みんな多かれ少なかれ摂取してんだよ
死ぬときはみんな死ぬ
-
- 175
- 2011/09/20(火) 12:42:35
-
あれれビーフ亭が見つからない・・。
-
- 176
- http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1312930239/8-
- 2011/09/20(火) 13:38:50
-
キーワードで探されている人物。林田x内田。ホントウの「じゅん」「ひかる」「みっちゃん」「ミドリ」。日本の君(キミ)。
「姫」は将軍の大奥用の女。下僕、便所女を束ねる上(かみ)。おでこに傷のあるお屋形でもある。
騙ない。
ポルノ・アダルトビデオAV男優、関係者には、偉い人は一人もいない。どれも偽名・ペンネーム。
(これらは1年以上前から繰り返し表立って明記している内容です。本物なので不問です。偽者は表立って出来ません。)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1312930239/8-
-
- 177
- 2011/09/21(水) 09:34:53
-
ビーフ亭がプクプクになったんだね・・。
同じ系統のお店だけど居抜き店なのかな?
-
- 178
- 2011/09/21(水) 13:16:11
-
やばいよやばいよ
-
- 179
- 2011/09/21(水) 17:01:54
-
現在
東横線
風の規制値を超えた為に止まってる!!
-
- 180
- 2011/09/21(水) 17:47:51
-
停電きました
7丁目です。
-
- 181
- 2011/09/21(水) 17:52:32
-
箕輪町2丁目
停電!
-
- 182
- 2011/09/21(水) 17:53:27
-
一丁目も停電
-
- 183
- 2011/09/21(水) 18:07:48
-
箕輪町三丁目はまだ大丈夫だけど
時間の問題か・・・?
-
- 184
- 2011/09/21(水) 18:09:00
-
箕輪町2丁目
回復!
-
- 185
- 2011/09/21(水) 18:09:50
-
本町一丁目、少し停電したけど復旧。
テレビ映りません
-
- 186
- 2011/09/21(水) 18:14:04
-
日吉7丁目も2回目の停電復活
-
- 187
- 2011/09/21(水) 19:56:41
-
東横線、架線切れってほんと?
目黒線は落雷!?
身動きとれないねー
-
- 188
- 2011/09/21(水) 21:07:04
-
7丁目、19:00くらいから断水したままなんですが、
皆さんのところはどうですか?
-
- 189
- 2011/09/21(水) 21:17:39
-
うちは日吉5丁目だけど、停電中も断水は無かったよ
-
- 190
- 2011/09/21(水) 21:30:50
-
>>188
貯水槽に電気ポンプを採用している集合住宅は断水するかも
-
- 191
- 2011/09/21(水) 22:19:44
-
>>190
やっぱり・・・まさにその集合住宅です・・・
ありがとうございます。
-
- 192
- 2011/09/21(水) 22:37:43
-
日吉7丁目と箕輪町1丁目の一部が、停電中。
-
- 193
- 2011/09/21(水) 22:38:53
-
洗濯物干して大丈夫ですよね?
-
- 194
- 2011/09/22(木) 01:14:15
-
帰る途中まっくらでビビった
箕輪町〜日大高校付近、真っ暗だわ
-
- 195
- 2011/09/22(木) 03:17:58
-
停電復旧だ。
>>194
確かに暗かった。
-
- 196
- 2011/09/22(木) 08:44:28
-
電車遅れても、終バスは遅くしてくれないんですね(>_<)。
しかたがないので昨日の夜は、日吉発北綱島経由綱島行きバスに初めて乗りました。
-
- 197
- 2011/09/22(木) 08:51:16
-
自由が丘から歩きました
-
- 198
- 2011/09/22(木) 18:01:21
-
架線切れじゃないけど、風で飛んできたものが架線にひっかかって停電したんだとさ。
東横線で4時間、足止め。
-
- 199
- 2011/09/23(金) 13:55:11
-
なんか、おばちゃんが
君が代歌ってる
-
- 200
- sage
- 2011/09/23(金) 17:12:52
-
立派なことである。
-
- 201
- 2011/09/24(土) 09:43:26
-
フランツ・エッケルトに感謝。
-
- 202
- 2011/09/24(土) 13:49:43
-
ashって美容室まだあるかね?
-
- 203
- 2011/09/24(土) 19:37:04
-
普通部通りにあるよ
-
- 204
- 2011/09/25(日) 12:01:02
-
日吉でおすすめの皮膚科ってあります?
-
- 205
- 2011/09/25(日) 18:51:55
-
晩ごはんは、有名店で牛肉食べる予定(^^)v
-
- 206
- 2011/09/25(日) 22:27:51
-
日吉医院(内科・小児科・皮膚科 日吉本町4-15-11, 045-561-3804)
日吉本町駅下車徒歩3分、日吉湯並び
(実は日吉というのは先生の苗字)
-
- 207
- 2011/09/25(日) 23:22:47
-
>>204
駅から中央通りすぐ、ドトールの上にあるYOU皮膚科クリニックに行ってました
-
- 208
- 2011/09/26(月) 10:51:32
-
皮膚は若いオナゴの柔肌を
-
- 209
- 2011/09/26(月) 14:05:11
-
今家に変な訪問販売がきたよ
インターホン越しに出ても喋らないからどちらさま?って何回も聞いたら
ものすっごいゆっくりな喋り方で
「えっちゅう〜とやまです」ってそれしか言わない(挨拶も全くなし)
もちろん断った 置き薬だと思うけど気持ち悪いな〜・・・
-
- 210
- 2011/09/26(月) 18:08:57
-
>>204
日吉皮膚科クリニックは、ベテランの先生で安心感がある
薬は余り出さない主義で、良心的
ただ薬が欲しくて行った自分にはちょっと合わなかった
YOU皮膚科も入りやすくていいんだけど、診療費がよそより
高かった
今は日吉はあきらめて、綱島皮膚科クリニックに通ってる
女医さんの評判がいい上、美容皮膚科もやってるので、異常に混む
土日はやめたほうがいい(3時間待ちとか普通)
-
- 211
- 2011/09/26(月) 23:16:19
-
カナロコ:日吉台中で最大0・97マイクロシーベルトの放射線量検出/横浜市
横浜市港北区内の道路側溝で高い数値の放射線量が確認されたため、
同区内の市立学校で汚染可能性のある場所を緊急測定した横浜市は26日、
新たに3カ所で再測定の目安となる毎時0・59マイクロシーベルトを超えた、と発表した。
すでに堆積物は撤去したという。
ttp://news.kanaloco.jp/localnews/article/1109260011/
(゚д゚)!
-
- 212
- 2011/09/27(火) 09:26:27
-
ミネドラッグリニューアル後初めて逝ったけど、
よっぽどセールが安かったのか結構品薄だったよ
-
- 213
- 2011/09/27(火) 09:36:17
-
浜銀通りのミネ薬局がくりの木のとなりに引っ越していた。
-
- 214
- 2011/09/28(水) 19:45:38
-
1μSV/hって福島県二葉町の放射能値と同じだね。
日吉本町でそれだけ放射能があったんだね。
-
- 215
- 2011/09/29(木) 23:16:41
-
東京チカラめしってどうなったの?
たしか9月末オープン予定じゃなかった?
-
- 216
- 2011/09/29(木) 23:17:06
-
たこ焼ラーメン
-
- 217
- 2011/09/30(金) 10:49:09
-
東京チカラめし
早くOPENしないかな。
勤務地の新宿やお隣の綱島にあるから、まぁいいけど。
-
- 218
- 2011/09/30(金) 14:34:55
-
東京チカラめし
開店予定の場所は、どこですか?
-
- 219
- 2011/09/30(金) 17:23:38
-
>>218
開店予定はありません。
本部に電話で問い合わせてみましたから。
-
- 220
- 2011/09/30(金) 21:29:51
-
慶友病院前のまいばすけっと今日オープンだった
知らずに入ったらレジが行列しててビックリしたw
18時前だったけど99円のタマゴが1/3ぐらい残ってた
-
- 221
- 2011/10/01(土) 08:57:39
-
エビスビールやプレミアムモルツが
普通のビールの定価ぐらいなのが嬉しい
焼酎、ワインは五丁目のセブンの方がいい
-
- 222
- 2011/10/01(土) 14:36:41
-
慶応日吉フェスタ
のぞいてきました
15時から
ビンゴゲーム
やるらしいです
一人200円らしいです
なぜか昼ごろ
ソーラン節踊っていました
グラウンドでは
中等部の運動会みたいな
のやってました
食堂も一般に開放
してくれてたみたいです
このページを共有する
おすすめワード