facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 36
  •  
  • 2011/07/18(月) 00:12:20
北伸道路は40年間倉庫で眠っていた計画を引っ張り出してきたもの。
綾瀬からの企業の撤退が相次ぎ焦ったのか、
海老名が発展してきてるから「オラが村でも!」と思ったのか。
何にせよ民家などが少なかった頃の計画のままってのは無理がある。
ずっと前から住宅密集地なのに今更、そこのけそこのけ道路が通る!
って言われても、住人は認められないわな。

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2011/07/18(月) 12:06:04
>>32、33

綾北祭り?っていつですかね?

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2011/07/18(月) 13:29:53
それでも北でぷつりと途絶えたあの道路は不便だと思う

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2011/07/18(月) 13:57:12
>>36
でもさ、噂の東京マガジン情報だが、北伸道路の経路の土地は、購入時に計画は知らされていたってことだから、
先祖伝来住んでた人はともかく、民家が多いからとか、そこに長く住んでるからとかは、反対理由としてはどうなんだ?

そもそも40年間全く眠ってた計画ではなくって、長い期間進めてきた県道42号の計画の一部だからさ、
綾瀬市の意向もあるだろうが、事業主体は県ではないかと思うんだが。

無論コースの修正とかでより効率よく接続できる方策があれば、訂正を加えるのも良いかもしれないが。

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2011/07/18(月) 14:53:51
大塚本町より更に北進しないのであれば、寺尾区間を作る意味がない。
座間市内の区間の話が聞こえてこない中で、綾瀬市内だけこれ以上北
進させても大塚本町が大渋滞するだけで何の効果も利便もない。

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2011/07/18(月) 15:23:10
>>40
北伸道路ができてないから、
話が遡上に乗ってないだけなんじゃないの?

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2011/07/18(月) 18:22:46
あの地域周辺の海老名・座間など他市からしてみれば
車の流入増で生活環境悪化させてまでも得るだけの利便性は無いね
むしろトピーあたりから海老名方面への道路拡張・渋滞緩和策を
先に何とかしろって感じ

ここまで見た
  • 43
  • 32
  • 2011/07/18(月) 18:50:05
>33
ありがとうございます!
>37
確か23日(土)だった様な‥

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2011/07/18(月) 19:25:33
俺はあの道、246辺りまで大きくつながって欲しいけどな。
ダイエーの前の道は混むし、現状だと細い道をくねくねいくし、大きい道でつながってくれれば気軽に246を使える。
246の渋滞は別だけど

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2011/07/18(月) 19:33:57
北伸道路については海老名の市議が
こっちの予算当てにすんなよと言ってたとかなんとか。

ここ何年も 天台小入口の信号が汚ないっつーか名前すら判読不能だったよね
この前歩道橋塗り替えてたから あれも直してくれたんだろうか。
海老名方面から人が来る時にみっともなくて嫌なんだよ。

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2011/07/18(月) 20:25:03
それは、県議のおざわ信治が、綾瀬インターについて言った話では?
北伸道路は、海老名も当事者になるが。

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2011/07/18(月) 20:41:03
その人かな?海老名市議から神奈川県議になってる人だよね。
詳細は忘れたけど割ときっぱりお断りって感じで話してたから
残念だが我らが綾瀬の市議達ごときがひっくりかえせるとは思えないw

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2011/07/19(火) 05:15:21
おさだ進治ってそんなに影響力強いの?県の事業計画一存で変更させるほど?
というか、曖昧な話は良くないので、ググってみようw
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1301045420/のレス172にネタフリがあるが、
ブログには、特に昨年の2月ごろ以来綾瀬インターに言及が見つからないw
他しかこの書き込み見たときにブログも見た気がするんだけどな〜
現在残っている書き込みを見るとインターに関して肯定的な感じです。
何か大人の事情があったのかもしれませんw

北伸道路については、ブログでは何も言及してないみたいだよ。
ブログそのものに検索機能がないからGoogle情報ですがw

海老名市議 北伸道路 寺尾上土棚線で検索しても反対派の綾瀬市議しか出てこないですw

なんとなく、争点は道路を作るかというとこじゃなくって、当初計画の2車線から4車線に変更に
なっている点のような気がするけど。反対派の議員やら市民は道作ること自体反対してるけどね。

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2011/07/19(火) 09:00:25
>>48
計画に反対なんじゃなくて、海老名は予算出さないよ!ってことじゃない?
自分はブログじゃなくて本人が何かの機会に話してるのを聞いたって海老名市民からの又聞きだから曖昧だけど。

多分他の市も出す気ないだろうし、綾瀬の市議さんたちが上手く交渉してくれないと
あんな道路の為に綾瀬の予算から何十億円出しちゃうのよ;と思う。

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2011/07/19(火) 10:16:31
ブログじゃなかったですかね〜。
綾瀬インターが出来ることを前提にすれば、北伸道路からせめて246まで抜ければ相当県視点では有用なのは
間違いないとは思うんですよね。
綾瀬視点だけで見ると微妙だし、日産工場があった時代はともかく今の座間にとっても、どうかよくわからんですよね。

ただ、トラフィックの中継点として存在するするだけでも可能性が残るけど、何もしないと綾瀬はかなりジリ貧
現在の市の財政負債400億あるけど償還出来るのか?とか、こういった産業投資を行わないと市の財政はちょっと
やばいのではないかとかなり心配ですよ。

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2011/07/19(火) 15:58:39
物流だけ見れば綾瀬の工業地域からは海老名インター利用で事足りるし
一般車は海老名SAのスマートIC開設であれば事足りる
綾瀬インターは「作ってからその先を考える」感じの昔の公共工事の思考だよ
無いと皆が困ってしまうくらい必要なもんだったらとっくに出来てるはずw

何もしないとジリ貧というが
産業投資は必要でも過度なインフラ整備はいらんよ
巨額な資金投入しても回収できないのが高速などの道路関係だってことは
いまどきの学生でさえわかること

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2011/07/19(火) 20:47:44
予算が実は300億円て話も有るのね…無いわー。

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2011/07/19(火) 21:03:05
空港・新幹線・高速道路

全部揃ってるのに使えない

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2011/07/19(火) 23:20:47
当時北伸道路予定地の住民に計画が知らされていたことは事実。
だけど大抵の住宅購入は30年以上前のことで、その間何の音沙汰もなしだから、
多分みんなとっくに忘れたか、計画はなくなったと思っていたと思う。
その頃家を買った人は既に高齢者だし、家も老朽化。
ここが終(つい)の棲家と決めていたことだろう。
立ち退きの補償は時価だから土地代にしかならないようなので、
新しく近所に家を建てることもできない。
年寄りは別の土地に移ることも難しい(コミュニティを失い引篭もってボケたりする)。
そんな立ち退きが必要な家は100件もある。
寺尾の森の破壊や周辺住民の騒音・排ガスへの心配も。
そして予定地では分断されている天台小学校も、児童の安全もどうなることか。

確かに不自然に途切れたあの道がどこかの大きな道へつながれば便利。
私も日常的に通る道なので不便さは実感してる。
もしかしたら税収UPにもつながるかもしれない。
でもあまりにも犠牲が大きすぎるんじゃあるまいか?

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2011/07/20(水) 02:58:54
北伸道路は地下トンネルになるとか噂を聞いたけど、あれはデマ?
でも、できたらいいね。

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2011/07/20(水) 10:48:48
>>54
同情出来なくもないけど、将来道路が出来るとわかってる土地を買って
家を建てたという事実は変わらないからな〜
それを今さら行政や他の住民はどこまで背負わなければいけないかと言うことかと思うけど。

>寺尾の森の破壊や周辺住民の騒音・排ガスへの心配も。
>そして予定地では分断されている天台小学校も、児童の安全もどうなることか
寺尾の森みたいに孤立した森は事実上人工林としてしか生き残れないから、
ノスタルジーの物でしかないとだろうし、東名や飛行機を考えればいまさら県道で騒音・排ガスもないでしょう。
天台小学校は、建設時に後者がぶつからないように考慮してたし、
過去には綾北小学校が、今回と同じ県道42号で分断されていますからね。
児童の安全を問題にするなら、現時点で42号から寺尾上土棚線の接続の悪さからか
寺尾小学校周辺の住宅街へトラフィックが流入して児童の安全を脅かしてますよ。

>>55
いくらなんでも、トンネルにしたらとんでもない予算が必要だよ。

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2011/07/20(水) 12:28:38
出来ないだろうって思ってたら南側が一気に出来てしまって慌てている様にしか見えないな。
役所が何も言ってこなくても南側がずっと工事してたのを見て”次は北側だ”とは思わなかったのだろうか?
それとも寺尾の人達は藤沢側には全然興味無いのか?

最終的には相模原まで通して南北縦断させて、相模川西側の国道129号線に対する東側の幹線道路にするんでしょう?
長い間ちょん切れていたから田舎の広い道感覚で身近に感じていたら、実際はかなりスケールのでかい計画の一部だったのに驚いている人もいるかもね。

トンネルの話は、天台小の下を潜らせるとか、なるべく道を平らにする為に寺尾台・寺尾北の凸凹を一部トンネル・高架にするかもってどっかで聞いたことあるな。

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2011/07/20(水) 13:49:00
>>57
寺尾上土棚線が出来上がってってのも、30年以上前には40号の合流点の寺尾台交差点から
新幹線手前の落合のあたりぐらいまで道出来てたはずだけどなぁ。
上土棚から先と4車線化はここ20年ぐらの話だけど。
寺尾西から落合間にに住んでる人は、間欠的ではあってのここ何十年ずーっと工事が続いてた訳で、
早く完成させろってのが本音じゃないかと思います。

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2011/07/20(水) 15:44:57
子供の時からずーと綾瀬民だけど、寺上線って本当に長い間工事してたよね。
で急に広い道路が出来上がってたw
寺尾住みだけどこの道が大塚本町に繋がるなんてここ何年で初めて知った。
うちは北伸道路から少し離れた距離にあるからコンビにできたり便利になるかも?!って思ってる。
あの大塚本町の渋滞が緩和されれば嬉しいななんて。
でも犬の散歩で会うおじいちゃんが予定地住みで、よく文句言ってる。
上の人が言うように、年寄りには特に立ち退きは辛いよね。

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2011/07/20(水) 17:06:01
>>59
ただ延伸しただけでは
かえって大塚本町やその周囲の渋滞は超悪化すると思うよ
相鉄の踏み切りとかその先の道路はどうすんの?
つまり他所の市の協力無しではありえん話

綾瀬が海老名や座間の道路整備に金かけてあげられるほど
とても裕福な財政ならいくらでもやりなさいな

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2011/07/20(水) 17:41:19
上土棚の熊野神社近くのトンネルもなんか無駄

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2011/07/20(水) 17:53:27
>>60
その理屈はおかしい。
綾瀬市が独自にやってる事業じゃないんだからさ。

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2011/07/20(水) 18:09:21
>>61
綾南トンネルだっけ? あれは何かの計画道路の一部なのか?
知ってる人教えて?

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2011/07/20(水) 18:37:17
>>62
独自の事業でないのなら
では周辺自治体は自分たちの地域の住民の賛同をどこまで得ているのかな?
いまさら綾瀬の住民たちが騒いでいるくらいだから
座間や海老名の直接渋滞の影響を受ける住人たちが喜んで賛同するとでも?
道が通れば皆が便利になる?
そんな単純な思考なら便利の建前で
原発だってダムだってこれからいくらでも作れるよね

環境アセスメントの考えが未成熟な時代の計画を
持ち出す古臭さが綾瀬らしさなのか

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2011/07/20(水) 19:30:09
>>60
現在の状況ならかしわ台駅方面にうまく接続して24に流れるようにならば、大塚本町よりましなんですかね〜
綾瀬市内でどつぼってるより、大塚本町方向に持って行っちゃったほうが全然ましな気がしますが。
海老名も座間もこの先作ってくれない、インターも無しってなら、我々だけが割を食うだけなので、
いっそ、南にケート作って車は入れないようにしちゃいましょうw

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2011/07/20(水) 19:47:09
いかん、246が24になってしまったw

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2011/07/20(水) 19:53:42
県縦断クラスの道路なら県が予算だしてくれそうだけどちゃんと話つけてるのかな

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2011/07/21(木) 01:00:16
なんか町BBSみたいだな。

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2011/07/21(木) 02:12:51
不思議な。家の前ですってこの年で初めて知った。

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2011/07/21(木) 07:04:06
肌寒い。

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2011/07/21(木) 13:02:40
米軍基地を物凄く迂回しなけりゃならない場合が多いから、
ジブラルタル空港のように横断道路を作って欲しいな。
http://www.youtube.com/watch?v=Xs3L1WasvVA

http://livedoor.2.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/4/3/43445d89.jpg

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2011/07/21(木) 14:38:10
ちょっと、知ってる人に質問。
今年の夏も市内の学校プールが解放されますが、幼児用プールあるところって、
城山中だけ(なぜに中学という気がしますがw)でしょうか?
たしか綾瀬小プールにも幼児用プールがあった記憶があるのですが・・・
うちからだと城山中は微妙に遠い。

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2011/07/21(木) 18:19:46
綾南小 でも遠い?
となりの綾南公園に滝があるよ〜臭いけどみんな入ってる

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2011/07/21(木) 18:23:50
綾瀬小には幼児用プールありますが、むかぁしプールに浮いてた毛虫の群れに・・・ぐぁぁぁ

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2011/07/21(木) 18:56:32
たとえ他の学校に幼児用プールが有ったとしても
夏季一般公開するのは城山中一校のみ

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2011/07/21(木) 20:09:54
>>72
綾南小、綾南公園は、さらに遠いw
去年車で行ったけど、裏の駐車場へのアクセスがややっこしいですよね。

>>73
毛虫はちょっとやばいかもなぁ、バッタ程度で絶叫してたぐらいだから・・・。

>>75
広報7/1号によれば、中学校は城山中のみで、小学校はすべて公開ということですよ。
http://www.city.ayase.kanagawa.jp/ct/other000019700/943low04.pdf

とりあえず、情報ありがとうございます。
一番近くは寺尾小なんですが、幼児用プールはないので、どこに連れてこうかなと。

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2011/07/21(木) 21:39:06
>>72
まだあるはずだよ
校舎は改装してるけどプールはそのままだった気がするよ

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2011/07/21(木) 22:08:49
たとえ他の学校に幼児用プールが有ったとしても城山だけだって言ったつもりだった
車使って行くなら高座のプール行った方が良くない?

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2011/07/22(金) 07:14:12
>>78
ありがとう。

>>78
それは、小学校プールの幼児用は解放してないってことですか?

近所の小学校が良いのは、天気が良ければ泳いだ後も自転車で着替えず戻ってこれますから。

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2011/07/22(金) 11:07:15
アスベストは大丈夫ですか?

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2011/07/23(土) 23:12:06
糞ちびが住む街だろ

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2011/07/24(日) 19:52:14
あれ?
今ドンパチ花火上がってるけど、今年中止なんじゃなかったっけ?
どっかお隣町でやってたりするの?

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2011/07/24(日) 20:03:42
海老名みたいよ

大和も今日お祭りらしい

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2011/07/24(日) 20:53:04
海老名市は夏の市民祭りでの花火打ち上げは中止すると一旦は言っていたが、結局花火大会は場所を移動して開催したな。かたや綾瀬市は祭り自体の中止を終止一貫したな。

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2011/07/24(日) 21:07:14
>>83,84
あーそうだったんだ。ありがとん。

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2011/07/24(日) 21:31:48
笠間はアホ

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード