facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 245
  •  
  • 2011/06/11(土) 15:24:53
Googleマップとか見ても分かるだろうけど
たまあざ辺りの一軒家はどれも大きいよ!!
環境も良いしね
でなきゃ政治家や芸能人や著名人がこれほど好んで住むかな
紹介されたり自分の目で見て決めているんだろうからね
彼等の感性や先見の明より
ここで悪口みたいな事を書いてる人達の方が見る目があるのかな
全く無いと思うけどな

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2011/06/11(土) 19:46:48
>>239
核心を突いてはいけない

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2011/06/12(日) 07:28:13
美しが丘3,4丁目は地主が手放した地域を東急が
上手に開発して『高級』そうにしただけでしょ。
駅から遠いのに価値があるかのように錯覚させて・・。
地主は美しが丘1,2丁目、新石川の駅近くにたくさんいるよ。

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2011/06/12(日) 08:00:12
高級そうってw
実際高級ですが?

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2011/06/12(日) 08:12:30
>>248
都内から同距離の地域でみると高級な方ですが、
地価は田園都市線の世田谷地域の半分から1/3程度。
『高級住宅街』の定義はあいまいだが、区画が広いだけで、
歴史がなく、駅から遠い。
wikipediaでの『高級住宅街』にもこの辺りは記載がない。
ちなみに美しが丘3,4丁目の地価は決してたまプラ駅周辺の
他の地域より高くない!ことは知っておいた方がいいよ。

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2011/06/12(日) 09:37:53
心の貧しい人たち

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2011/06/12(日) 10:02:50
だが、そこがいい

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2011/06/12(日) 10:29:23
>>249

>ちなみに美しが丘3,4丁目の地価は決してたまプラ駅周辺の
>他の地域より高くない!ことは知っておいた方がいいよ。

その情報は例えばどんな場面で知っておいた方がいいのですか?

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2011/06/12(日) 13:29:17
>>249
あなたは何が言いたいの?

「ここは高級住宅街だよね!」って盛り上がっているところに
「他の地域より高くない1ことは知っておいて方がイイよ」と
余計なお世話をするならまだわかるんだけどw

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2011/06/12(日) 13:34:16
1区画200?以上は無いと
高級住宅地とは言えません。

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2011/06/12(日) 14:04:16
>249
そもそも高級住宅地と駅に近いはあまり関係ない。
むしろある程度駅や商業地から離れていた方が
本物っぽいけどな。

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2011/06/12(日) 14:30:08
>>249
銀座とか表参道とかじゃないんだからさ

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2011/06/12(日) 15:12:02
お金持ちって電車利用しないか頻度は限りなく少ないイメージだな。
自家用車使うか、目的地までタクシーとか使いそうwww
電車使うにしても、駅の往復はタクシーだなwww

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2011/06/12(日) 16:30:03
『高級住宅街』をwikipediaでみてみたら?
たまプラ近辺なんて該当していないから。
もちろん定義はあいまいで、個人の感覚に
よるところが大きいけど。
地価は世田谷の1/2から1/3だがら、そんなもんでしょ。

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2011/06/12(日) 16:52:37
>>257
環境に悪いね。

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2011/06/12(日) 17:24:06
>258
ウィキペディア崇拝乙(笑)
そもそも地価が高い=高級住宅街とは必ずしもいえないゾ
同じ広さなら、例えば蒲田や大井町周辺の住宅地と横浜の山手だってそんなに
変わらないし、赤羽や錦糸町と披露山だと披露山の方が安いかもな。
結局ローンをかかえて買うような人が住む所は高級住宅街ではないナ

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2011/06/12(日) 22:07:59
東横線沿線とはまた違うんですね

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2011/06/13(月) 01:14:56
また青葉区ピンポイントで地震か〜

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2011/06/13(月) 01:43:39
住んでいる人は住みやすいと思っているんだから良いじゃん!!
実際住んでいる人からすれば
土地が安いとか高いとか何も考えてないよ
買えるから買っただけだし
他見から憧れを持ってきた人には気の毒かも知れないけど…
ここらじゃ軽トラ乗って麦わら帽子かぶってる人達の方が
ホワイトカラーよりよっぽどセレブなんだ!!
それはニュータウンでも同じだけどね

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2011/06/13(月) 01:48:17
>>262
ああ、やっぱ揺れた?一瞬カタッって言ったけど…

空から街を見てみようでうかい亭のところで、自分からアザミネーゼとか言っちゃう
痛い奴らがいたなーwwwマスゴミが勝手に付けたアザミネーゼなんて自ら名乗っちゃう
のは、ブランド化してから移り住んだ似非金持ち丸出しで恥ずかしいから止めて欲しいわw

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2011/06/13(月) 04:37:31
>>264

全く必要ではないし
要らない意見を_(..)_ありがとう
別にたまあざの板に君みたいな人を求めてないのだけど?
何処の住民なんだいチミは!!
地方から出てきた遊牧民か?
このコンクリートジャングルで頑張って生き抜いてくれ!!
応援汁

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2011/06/13(月) 07:44:43
>>264
くも爺が若干キレてたな

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2011/06/13(月) 08:12:18
アザミネーゼとか本当に恥さらしだからやめてほしい
そういうことがわからないのはもはや異常

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2011/06/13(月) 08:19:17
うん。話題として第三者に言われるならまだしも自分から名乗りだすってアホかと思うw

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2011/06/13(月) 10:46:09
痣見ねぇぜ!

金たまぷらンヌ

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2011/06/13(月) 10:49:15
たまプラテラスのカルディとフードコートの間にある
子ども用おもちゃ屋の屋内施設を利用したことのある方いますか?
今度遊びに来る友人の子を連れていこうかと思うんだけど、
なんかイマイチ料金形態が分かりづらい・・・

あれは、中で遊ぶ子+一緒に入室する親や付き添いの人数分料金を払うの?
1日フリーパスと時間単位の料金なら、どっちがお得?
分かる方、ぜひご回答お願いします。

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2011/06/13(月) 11:33:32
そこの人に直接聞けよ・・・

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2011/06/13(月) 11:52:20
子供は飽きるの早いから時間単位で良いんじゃん?

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2011/06/13(月) 12:36:51
アザミネーゼさんたちは、頼まれて、ノリで出演したのだろうなあ・・
悪い人たちそうではなかったけど。

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2011/06/13(月) 16:58:24
雲爺の人って伊武雅刀だよね?
過去この辺に住んでたのか数年前はよく見かけたね。最近とんと見ないけど。

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2011/06/13(月) 20:03:37
中国人みたいな日本人が増えましたね。
この板にも拝金趣味なセレブがいっぱい!

しかし、

>ここらじゃ軽トラ乗って麦わら帽子かぶってる人達の方が
>ホワイトカラーよりよっぽどセレブなんだ!!
>それはニュータウンでも同じだけどね

これが現実。
大笑ひ!ね、○本さん?

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2011/06/13(月) 20:10:48
アザミネーゼは年収いくらから入れるの?

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2011/06/13(月) 20:58:34
>>274
去年の春くらいにタマプラの飯屋で見たよ。
茶碗を持つ指先までピシッとしてて、さすが人に見られる商売の人だと惚れ惚れしたね。
で、最期にあの声で「ごちそうさま!」って。いやー格好良かった。

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2011/06/13(月) 22:08:20
林さんやら石坂さん布施さん神谷さん村上龍さん沢山住んでますよ…薬師丸ひろこさんも住んでたな…紺野美佐子さんもまだ住んでるし小野寺さんも…沢山居すぎて挙げきれないな

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2011/06/13(月) 22:42:52
>>247
美しが丘1丁目は団地じゃなかったっけ。
>>278
名前ど忘れしたけど漫画家いなかったっけ?

ネーゼって言えば、震災で液状化がニュースで問題になってた頃、
浦安あたりに住んでる人たちを、叩いてるのがいたな、自分たちのことを
〜ネーゼと名乗ってるということで。アド町かなんかで言われたそうだから
テレ東ってネーゼ好きなんだな。

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2011/06/13(月) 22:56:02
そもそも〜ネーゼってどういう意味なんだ

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2011/06/14(火) 00:03:38
呼び方なんて誰も気にしてないよ!!周りが作ったんだろ?俺はタマプランヌとか言ったこと1度もネ〜ゼ!!

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2011/06/14(火) 00:07:54
だいたい白金から始まったんだろ?

白金〜ぜ!!とかって

たまプラとは違うからな

白金に住んでいる人は

もっと
都会に憧れて来た成金ばかりだろ!!

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2011/06/14(火) 00:08:23
↑座布団とって・・・

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2011/06/14(火) 00:12:05
>>280
イタリアかどっかの外国語でなんとかっ子って意味じゃないの?
はまっこみたいな。
ウラヤスネーゼかマイハマネーゼとでも呼んでたのだろうか。
タマプランヌとかアザミネーゼって呼んでる人はいるんだろうか。

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2011/06/14(火) 00:22:00
>>284
周りではあんまり聞かねーぜ。

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2011/06/14(火) 00:55:41
↑こっちも、座布団とって・・・w

ここまで見た
  • 287
  • 264
  • 2011/06/14(火) 02:15:57
もっと叩かれると思ったんだが、意外と賛同が多くてワロタwww
大体あざみ野なら、アザミノーゼだろ?ノイローゼみたいでいいよなw

>>266
くも爺ちょっと壊れてたよねw

>>267-268
ですよねー

>>274
そう。その人だよ。へー地元の人なんだ…
くも爺面白いよなw
電車とか工場とかを見て、興奮してるときがうける。

>>276
世帯年収2,000万位からじゃね?

>>279
黒鉄ヒロシ…かな?

あちらはマリネーゼとか言うらしいですぜ。

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2011/06/14(火) 08:45:39
>>278
阿川弘之もおるな。
門から玄関に至る階段で転んだというエッセイの後に門から玄関までのエレベーターが付いた。

>>279
車田正美

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2011/06/14(火) 11:31:34
はらどーなつの跡地手打ちそばや出来てた

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2011/06/14(火) 12:44:42
羽場裕一・香田晋・田村正和の兄貴もいたな
中出し長も住んでたな引っ越したけど

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2011/06/14(火) 13:14:16
次のスレタイは
『タマプランヌあざみネーゼお勧めスポットパート109』

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2011/06/14(火) 13:45:55
>>288
そうそう。ペガサスとか星座が出てきて剣や防具で
戦ってた漫画ってのは思い浮かぶが、あとボクシング漫画か。
名前が出てこなかった。

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2011/06/14(火) 13:54:36
たまプラーザ自体が(笑)を付けたくなるような名前だ

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2011/06/14(火) 15:40:25
セイントセイヤとリングにかけろ!!だね

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2011/06/14(火) 18:59:46
白金はマンション以外は物件でてこないよ。コネがなければ買うことすらできない。それが本当の高級住宅街。田園調布とか成城は成金だが、松濤や麻布、目黒青葉台なんかは話題に上るのもいやがるから。

ここまで見た
  • 296
  • かなかな
  • 2011/06/14(火) 19:00:15
白金はマンション以外は物件でてこないよ。コネがなければ買うことすらできない。それが本当の高級住宅街。田園調布とか成城は成金だが、松濤や麻布、目黒青葉台なんかは話題に上るのもいやがるから。

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード