【臨時】原発関連スレ4 [machi](★0)
-
- 155
- 2011/04/17(日) 13:15:32
-
>>149
ラドンで肺がんのリスクが上がらないとでも思っているのかな?
自然にある放射性物質が良性で放射線ホルミシス効果があり,一方で,人工がすべて悪性とか
見るのも大きな間違い。
-
- 156
- 2011/04/17(日) 13:56:24
-
>>154
作りたくても作れない。
地盤がローム層では作れない。
政策や住民感情以前の問題。
ガソリン価格でもわかるように、今原油高もすごいから原発をやめて火力で
まかなおうとすると、下手すると電気代は2倍になるかも。
原子力比率の低い中部電力の電気代が高いのがその証拠。
-
- 157
- 2011/04/17(日) 14:08:56
-
野菜・卵もほとんど関東近辺しかなく、肉も国産と書かれただけじゃあなあ。
モニタリング結果が規制値以下といっても全部計測されたわけじゃないし。
規制値以下でも放射性物質という添加物が加わっている。
空気も汚れ、呼吸、水とさらに食べ物で、どんだけ被爆すればいいんだろう。
空気中より今は、道路や地面に降り積もった放射線量が問題。正確な被爆量
を知るために、計測してほしい。
いや、その前にクリーン神奈川を目指してほしい。道路を清掃してほしい。
花粉も少なくなるだろうし。
-
- 158
- 2011/04/17(日) 14:36:02
-
これは珍説?それとも事実? どうせ東大の御用学者の言うことだろ?なんて言う短絡的な意見はいらない。本当のところを知りたい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
東大医学博士「放射線の心配はない、逆に元気になる、いっぱい深呼吸すべき」
福島原発事故の医学的科学的真実: 稲 恭宏博士 緊急特別講演
パート1http://www.youtube.com/watch?v=PQcgw9CDYO8&feature=player_embedded#at=11
-
- 159
- 2011/04/17(日) 15:46:50
-
買いだめではなく備蓄だな
今回の災害で「救援物資は『直ちに』は来ないから最低でも二週間は自前で賄えるようにしておかないといけない」ことがハッキリしました。
東海・南海地震に加えて富士山噴火の可能性まで出てきている今、政府の妄言に従って物を買い控えるなんてことはありえない。
自分たちが生き延びるために備蓄しておかなければならないのは自明の理。
-
- 160
- 2011/04/17(日) 16:08:34
-
原発推進してきた御用学者と生涯冷遇された反対派学者(真の知識人)
http://start365.blog26.fc2.com/blog-entry-697.html
-
- 161
- 2011/04/17(日) 16:11:07
-
世界中でいろんなデータに基づいた学説が議論された。議論されたが
細胞は相当被爆に強いという排他されたものも多数あり、様々な議論を得て、リスクも考え
規制値は決まった。
世界機関で受け入れられなかった考えも、もちろん正しいものもあるかも
しれない。
学問は今まで得られた情報のみから言えることであって、絶対的なもので
はなく、必ず限界や盲点がつきもの、人間の英知が及ばない未知の領域が
あることを認識することが常識かつ良識であり、苦労して深く追求したこ
とがある研究者であればある程わきまえている。
言論は自由だから様々な発表はあってよいと思う。しかし
成熟していない分野を”絶対〜だ”と言った時の不完全さを考慮し
われわれは進むベキ道を決めていかなければならない。
命や健康に関しては、後になって誤りだとわかっても、決して取り返し
が付かないのがやっかいだ。
-
- 162
- 2011/04/17(日) 16:30:30
-
>>159
関東で被災したら備蓄品など奪われ身包み剥がされる。
日頃からひったくり横行している都市と東北が一緒なわけがない
関東大震災のとき横浜で何人殺されたか?
-
- 163
- 2011/04/17(日) 16:43:11
-
小中学生への原発教育
報道特集 小中学生への原発プロパガンダ教育
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=q9WZ4TPHvi0
東電の小学生向け原発推進ビデオ 日本の原発の安全は世界最高水準
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=Gfp6X5_D_FU
『これから君達にとって大切なのは、どんなエネルギーを組み合わせて使っていくか、
と言う事、いわば、エネルギーのベストミックスを探る事だ。
これからのエネルギー、そして人類の未来は、君達にかかっているのだ。』
それなら、たった一回の事故で人間が住む事も出来なくなる様な原子力発電はいらない。
他のもっと安全なエネルギーを探り、利用したい。
と私の子供とその友達達は言っていましたよ。
-
- 164
- 2011/04/17(日) 16:50:42
-
>>162さん、
私はそうは思わないが、貴方の様な考え方の人もいるという事を考慮にいれ、
武器を持つとかの、何か自分や家族友人知人子供達を守るための、自衛手段を考えないといけませんね。
-
- 165
- 2011/04/17(日) 17:19:47
-
>>155
まっ、確かにラドンは希ガス類だからな。濃い濃度のやつを常時吸ってれば肺癌にはなるだらうが、半減期は3.8日と短い。
しかし今回原発から出た放射性物質は半減期が30年あるストロンチウムやセシウムとか、2万4千年のプルトニウムとか、明らかにラドンなんかと比較して全然長い。
蓄積されれば放射性濃度は体内で加算されていく。
リスクは高い。
-
- 166
- 2011/04/17(日) 18:18:50
-
?
-
- 167
- 2011/04/17(日) 18:25:40
-
>>165
半減期が意味を持つのは,何らかの突発的なソースタームに由来する人工又は自然放射線源の場合。
ラドンなど,室内,特に深成岩由来の建材を使った換気の悪い建物の中にいれば,毎日毎日
いくらでも被曝できる。特に肺にね。
リスクについて,相当に勘違いしていると思うよ。半減期が意味ある場合とそうでない場合
があるし,自然由来,人工由来とは無関係。
-
- 168
- 2011/04/17(日) 19:41:22
-
そんな当たり前のこと言われても困るんだけど。
人口由来で半減期が意味あり、蓄積して害でる物質は既にあるからなストロンチウムやプルトニウムみたいに。
セシウムなんかは比較的体に蓄積されにくいとは言え、カリウム不足すると蓄積されるようだ。
すべては経験やら学術的データなんかに基づいた結果でしかないし、そんなものをいくら決め付けたところで学習の成果でしかないからね。
今は兎に角、リスクを少なくする為に福島県やその隣県にある放射性物質を含んでるであろう瓦礫を、何の放射性物質を除去する機能を持たない川崎廃棄物処理施設で燃やさず、
どのように処理していけば良いか、考えなければいけないと思う。
-
- 169
- 2011/04/17(日) 19:43:04
-
東日本大震災で発生した大量のがれき処理を広域的に進める必要があるため、
環境省は17日までに、津波被害が大きかった岩手、宮城、福島、茨城と遠隔の
沖縄を除く42都道府県に対し、処理の受け入れを打診した。
ソース:http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/04/17/kiji/K20110417000646610.html
-
- 170
- 2011/04/17(日) 19:43:45
-
同省の推計では、倒壊建物のがれき量は岩手、宮城、福島の3県だけで
計2490万トンと、阪神大震災の1・7倍超。津波などを受け使用不能となった
焼却場や最終処分場も多く、被災自治体だけですべてのがれきを処分するのは困難という。
このため42都道府県には、広域処理の協力を依頼するとともに
(1)不燃物やプラスチックなど受け入れ可能な種類
(2)処理できる量と処理方法
(3)処理に要する日数―などの回答も要請。
近くまとまる回答結果を踏まえ、被災地から持ち出すがれきと受け入れ先を調整する。
がれき処理は自治体事務のため、搬出する自治体が受け入れる自治体と
事務委託契約を結ぶ必要があるが、処理費用は全額国負担となる見通し。
福島第1原発周辺の倒壊家屋などのがれきについては、放射性物質で
汚染されている可能性があることから、扱いを関係省庁と協議している。
ソース:http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/04/17/kiji/K20110417000646610.html
-
- 171
- 2011/04/17(日) 19:45:28
-
↑全国的な問題になるのは当然だわな
-
- 172
- 2011/04/17(日) 19:57:23
-
経済から見た東京電力と原子力発電
東電の悪夢、問われる原発の合理性 吹き飛んだ2兆7000億円弱
http://www.nikkei.com/tech/ssbiz/article/g=96958A9C93819696E2EAE290E08DE2EAE2E6E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;p=9694E0E5E2E3E0E2E3E2E1EAE4E0
日本経済新聞ウエブ版から。
-
- 173
- 2011/04/17(日) 20:12:30
-
東北の瓦礫埋め立てていくつも堤防作れば?
原発の所にでももっていってさ
-
- 174
- 2011/04/17(日) 20:14:36
-
今回松島市のようにいくつもある小島が津波を減殺したんだから
原発沖に人工島をいくつも作ればいいじゃん
どうせ漁業については操業放棄させられてる場所なんだし
-
- 175
- 2011/04/17(日) 20:58:52
-
放射性汚染水はそのうち海流に乗って拡散されるが
ガレキは化学的有害物質も大量に含んでいるから
うかつに埋め立てとか人工島に使われれば
生態系に重大な影響があるのでは?
-
- 176
- 2011/04/17(日) 23:00:08
-
>>159
乾電池やカップめんについてはたしかに買いだめではなく備蓄だと思いますよ。
乾電池は半永久的に持ちますし、カップめんの賞味期限は大変長いですから、賞味期限ごとに買い換えて問題ないと思います。
しかし、どうしてコンビニからパンが消えてしまったんですか?
「二週間は自前で賄えるようにしておかないといけない」の二週間が妥当かは今はとくに議論せず、仮に二週間としましょう。
その二週間すらもたないものを必要以上に買うのは備蓄なんですか?
まさか賞味期限の3日や4日ごとにこれから一生買い換え続けるんですか?
そういうのは備蓄ではなく買いだめと呼ぶと思いますし、買いだめをやめようといっているのはそういう商品についてです。
それから、まだなくなってもいないトイレットペーパーを、本当になくなっているかもしれない人を押しのけて何ロールも買うのが買いだめです。
買いだめをやめようといっているのはそういう行為についてです。
乾電池やカップめんについてではありません。
-
- 177
- 2011/04/17(日) 23:09:00
-
何を言いたいのかさっぱりわからんな。
-
- 178
- 2011/04/17(日) 23:23:36
-
これで、原発テロへの危機が現実になったな!
冷却水ポンプへの電源系統をすべて奪えば簡単にダウンする事がわかった。
首領様は今頃ほくそえんでいる事だろうな・・・・・
-
- 179
- 2011/04/17(日) 23:28:03
-
カップ麺には賞味期限が、確か乾電池には保証期限がある。
カップ麺は油脂の酸化があるので長く保存することは控えるべき。
乾電池は使用しなくてもエネルギーは長期になると放出され、バッテリー容量は下がるので、半永久的ではない。
カップ麺と乾電池の買い占めも無意味で無駄。
-
- 180
- 2011/04/17(日) 23:29:02
-
>>177
それならそれでいいです。
全部読んでくれる人はわかってくれると思います。
(賛成ではなく反論する人も、何が言いたいのかわかってくれる人には含まれます。なぜなら反論は、何が言いたいのかわかった上ではじめて生まれるものなので。)
-
- 181
- 2011/04/17(日) 23:34:19
-
>>179
補足ありがとうございます。
間違いを書いてしまってすみませんでした。
乾電池の件については充電池よりはましだと思っていますが、間違っていたらごめんなさい(半永久的とはどれくらいの期間を指すのかよくわからずに言葉を使ってしまいました)。
カップめんの「長く保存することは控えるべき」の「長く」はどれくらいのことを指すのかはわかりませんが、誤解を生む表現をしてすみませんでした。
いずれにしても、カップめんも乾電池も買い占めも無意味で無駄ということなので、"買いだめ"なのか"自分たちが生き延びるために必要な備蓄"なのかという大筋では賛成してもらえたようで、よかったです。
-
- 182
- 2011/04/17(日) 23:34:31
-
>>176
>乾電池は半永久的に持ちますし
ウソを書くのはまずいなー。
半永久にもつ乾電池なんてないよ。
自分がデマ発言してるってわかってないのかな?
-
- 183
- 2011/04/17(日) 23:37:15
-
>>176
うちも兄や姉、甥が被災しているけど、津波にもやられず少々家に損壊がありました。
テレビで伝ええてきているほど酷くないが、テレビは津波でやられたところと原発被害
が中心だけど、案外、被災地は冷静なところもありますね。それから、やはり関東、神奈川
と違って防災意識が全然、違いますね。日頃から心構えとか備蓄とか組織的訓練をしてるようですね
あまりの冷静さに驚きますね。物資も足りているようです。勿論、欠乏しているところ、
不自由なところもあるでしょうけど。特に物はいらいない、逆に関東の風評「買占め」を心配
してくれたりね。私は、コンビニの棚から買占めで物が消えたというのは(枝野さんが地震特後
買い占めないでと言っていたが)それはほとんど、大部分が憶測じゃないか思っています。
良く考えると、今の物流は1日でも2日でもコンビニに入ってこないとガラガラになるんじゃな
いでしょうか。
-
- 185
- 2011/04/17(日) 23:49:39
-
>>181
いずれにしても、買占めがあったかどうか、専門家が検証するでしょう。しかし
買占めがあったとし、阪神大震災後、行政側からあまりにも、公助や共助以上に自助ということが強調され
過ぎた、自分の身は自分で守らなければならないという(良いか悪いかは別判断で)
ことが身の程、知らされた結果もあるのかなぁって思いますね。今、仮説住宅が1万3千戸くらいしか
対応ができないという木材や建築市場の現状と、物不足はニッポンの自給率や食糧事情に似ていると思いま
すけどね。それを政府は消費者の責任にしてしまえば簡単ですからね。
大いにスレチガイだね。
-
- 187
- 2011/04/18(月) 00:04:10
-
原発推進の御用学者連中が、自らの誤りを認めて懺悔を始めたみたいだな。
福島第1原発は、本当は収束の見込みがないんじゃないのか。
今までも、こんな処理をして何ヶ月以内に放射能漏れを終わらせるとか言ってたけど、そのたびに失敗している。
これからも、放射能は漏れ続け、爆発も防ぎきれないと思ってるんじゃないのか。
-
- 188
- 2011/04/18(月) 00:07:57
-
本当に水で埋めてしまえば収束すると思うよ。
十年ほどは誰も触れない巨大な水桶になってしまうけど。
-
- 189
- 2011/04/18(月) 00:32:07
-
原発推進しないと計画停電させるからな 覚えてろよ って言ってるみたい
東電、発電実績データをHPから削除
http://www.alterna.co.jp/5459
-
- 191
- 2011/04/18(月) 00:42:58
-
収束されないうちは周辺の瓦礫もどんどん放射性物質付着濃度は上がっていくのだな。
-
- 192
- 2011/04/18(月) 00:45:18
-
>>190
川崎にはいっぱい有るぜ。買いに来いよ。
-
- 193
- 2011/04/18(月) 01:41:35
-
東京電力の英語版ホームページ
http://www.tepco.co.jp/en/news/110311/
-
- 194
- 2011/04/18(月) 07:57:49
-
>>190
私は大部分といったわけですから その辺はお含み置きください
全てと言ったわけではありません。ちなみに私が住む県央部、友人の住む平塚では
乾電池がないと言う話は聞いていません。交通費がかかるかもしれませんが、一度
電話して販売店にきてください。
-
- 195
- 2011/04/18(月) 08:11:31
-
>>190
連レス
通常でも、製品によって1週間待ち、2週間待ちの品薄商品もあります。
それから私たちは、70年代の石油ショックのトイレットペーパー
騒動の映像がトラウマのようになっていないかなと思います。
共働きの家では1週間に1回の買い物、これさえ買占めと言われかねない
昨今、政府のえらいさんが口に出したり、CMで言われると、一斉に
「買いだめ買占めダメ」という社会の方が怖い感じがしますよね。
日本は、余計なストックを持たない、効率的なジャストインタイム、自給
率が低いので、皆さん計画購買をしてくださいなら、少しは理解できますが
いきなり「ババアがどこそこで買い占めやがって」とくれば穏やかじゃない
ですよね。
-
- 197
- 2011/04/18(月) 08:35:23
-
>>194 無いよ。平塚、伊勢原、秦野も
近々は知らないが・・
-
- 198
- 2011/04/18(月) 09:24:30
-
放射線のリスクは、
ウイルス性の病気とか、食中毒とか、なじみのあるリスクとは
ちょっと違う種類のリスクだ。
ウイルスはかかれば必ず発病する。
しかし放射線は細胞やDNAを傷つけるが
低リスクの場合たまたま重要な細胞に当たらない限り
ダメージは無い。
丁度戦場に行くのと同じで
飛んできた弾に当たれば死ぬが、当たらない殆どの人はダメージが無い。
放射線で低いリスクで危険というのはまさに同じだ。
リスクを避けたければ戦場から逃げる、高放射線地域から避難しかない。
逃げなければ低いリスクで死ぬのは何万人に一人だ。
万一当たってしまったら運が悪かったと諦めるしかない。
-
- 199
- 2011/04/18(月) 12:37:13
-
これはどういう事?
http://www.youtube.com/watch?v=mYHx1Qw7UEg
-
- 200
- 2011/04/18(月) 12:43:47
-
TVasahi 昼の番組で、三輪明宏が原発に言及、「解毒剤もない原発は直ちに止めるべき 何時起こるか知れない東海地震に近い浜岡原発を停止すべき」
-
- 201
- 2011/04/18(月) 12:45:29
-
>>176
>>しかし、どうしてコンビニからパンが消えてしまったんですか?
私は震災直後にはパンを普段より多めに買いましたよ。
いつもなら2〜3日に一度、食パン1斤 or ロールパン2袋 を購入していたのを
食パン1斤+ロールパン1袋+菓子パン1個 って感じで。
別に買占めとか備蓄ではないです。
計画停電対策で、停電中でもそのまま食べられる食料を準備しておきたかったのと、
原発の状況が不透明だった13日〜25日頃は,買い物に出る頻度を下げたかったので。
メーカーが被災地への出荷を増やしていたので、首都圏への出荷量がもともと
少なかったでしょうしね。
-
- 202
- 2011/04/18(月) 12:46:25
-
雑誌とか新聞で「原発最悪のシナリオ」とかで大爆発時の状態とか
語っているが、それを言われて文の締めが「せいぜい気をつけろ」
みたいな。
そんなことを言われても我々はどうしようもない。
恐怖だけを植えつけられて、精神混乱でも引き起こそうとしてるのか。
-
- 203
- 2011/04/18(月) 12:57:04
-
放射能含有一般ゴミの焼却が始まったら川崎市の商業が大ダメージ。
川崎市を敬遠した客は横浜市や東京23区の商業に流入。
-
- 204
- 2011/04/18(月) 12:57:19
-
>>199
どういう事も何も見たままでしょ。
映像見た限りでは撮影場所を特定する証拠はないけど
鎌倉に限らずこういうことになってる場所が少なからずあるはず。
-
- 205
- 2011/04/18(月) 13:44:57
-
>>199
こういうのは平常時との比較が大事ですね
通常0.05μSv/h程度とテロップは入れているが、何の通常か計測条件を明示してない
空間放射線量かもしれないし、今測って見せている石ブロックかもしれない
したがって映像で示されている数値がどういう意味を持つか、それはなぜか
論じても有意義とは思われない
石ブロックは見たところ大谷石の様に見えるが、そうであれば降下放射性物質
を吸着する率は高いかもしれない
また>>204の言うとおり、場所によるばらつきもあるはず
もしかすると、平常時もまったく同じ傾向(空間vs石ブロックvs別の石ブロックの比率)
を示していたかもしれない
このページを共有する
おすすめワード