facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 863
  •  
  • 2012/01/02(月) 11:11:49
数年前に駅近で火災があった飲食店は保険金目当てだったの?

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2012/01/02(月) 15:42:22
ららぽーと混んでますか?
明日行きたいんだけど。

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2012/01/02(月) 17:04:59
クルマは止めた方がいいね

近隣なんだから徒歩でいくのが吉
まあ安い近いで混んでる

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2012/01/02(月) 21:15:58
子連れだからグリーンラインで行くよ。
ありがとう

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2012/01/02(月) 22:16:42
>>866
福袋も終わったし、そんなに激しい混雑はないと予想。

グリーンライン沿線からなら、
セン南からも市営バス(ららぽーと西下車)があるので、
HPで運行情報を見ながら判断されてみては?

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2012/01/02(月) 22:51:30
ららぽーと駐車場は今日は混んでたなあ
大渋滞だった

もっとも昨年、中庭に立体駐車場を増設した効果は確実にあって、収容台数は倍増しているね

問題は買い物から帰るとき
出口には信号をつけてないから、なかなか本線合流できない


ららぽーと内は
遠出しなかった人たちが
家族サービスで集まっている感じ
レストランの待ち行列は整理券配る店があったほど

洋服屋はあちこち安売りバーゲンで50%がどうのと叫び声

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2012/01/04(水) 03:38:42
これはららぽーとのこと?
ららぽは池辺町?になるから別?

↓↓↓

3日午後1時20分ごろ、横浜市都筑区佐江戸町の飲食店駐車場で、同市緑区青砥町、無職女性(68)と同店のアルバイト男性(59)が軽自動車にはねられた。女性は首などを強く打ち、間もなく死亡した。男性は左足などに軽いけが。

都筑署によると、駐車場の一角は当時、店のイベントスペースとして使われており、女性は義理の娘と孫と3人で輪投げをしていた。車はバックで駐車しようとして車止めを乗り越え、約5メートル暴走したという。

同署は運転していた都筑区南山田2丁目、無職男性容疑者(74)を自動車運転過失傷害の疑いで逮捕、同致死容疑に切り替えて送検する方針。同署は容疑者がアクセルとブレーキを間違えたとみて調べている。

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2012/01/04(水) 04:43:37
中山スレによると
どうも味奈登庵らしいが
店も迷惑だよな

ジジイは車運転禁止しろよ

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2012/01/04(水) 11:36:30
ほんとひどい話だね
正月に孫と楽しんでるときに事故に遭うなんていたたまれないだろ
60すぎたら毎年免許に審査いれるぐらいしてほしいわ
70代とか視界も反応も対応能力も相当落ちてるだろうに・・・

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2012/01/04(水) 15:39:00
国籍みれば帰化人かどうかわかんだろ、?

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2012/01/04(水) 23:04:59
AT車が無い頃、この手の事故の高齢者の割合って統計あるのかな
60過ぎたらAT禁止MTのみとかにすれば当面は事故減らせるのかな

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2012/01/04(水) 23:27:22
アクセルとブレーキにそれぞれ違う色をつける、
「アクセルです」「ブレーキです」と音声が出るようにする、
踏んだ感じが明らかに違うようにする、とかそういうほうが先決だよ

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2012/01/05(木) 09:53:22
色つけても見えないよ(笑)
アイサイトが出来てるのだから空間センサーって言うのかな?
周囲の障害物に対応して自動でブレーキを掛ける。
障害物に対して明らかにアクセルを踏む量が多かったら
自動で制御する等の対策が必要なんじゃいのかな。

それとインフラ整備が必要だけど、駐車場などに入ったら
レーシングカーがピットに入る時みたいに自動で速度を制限するとか。
そうすれば、駐車場なのに馬鹿みたいに飛ばす車もなくなるから、
事故も減ると思う。

まぁ、インフラって言うか車も制御掛けなきゃいけないからね。
制御効かない古い車は、速度アラームと外からも解る警告灯取り付け義務を課すとか…

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2012/01/05(木) 10:05:40
875です。補足
速度制御じゃ、ペダルの踏み間違いは解決できませんね。
発進時の誤操作は、人や店側にコンクリートの壁を作るとか物理的なものじゃないと
全ての車に対して有効では無いですね…

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2012/01/05(木) 14:45:12
>>876
アイサイトに乗ったことありますが、
少なくとも歳取ったらこの手の機能は必要でしょうね。

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2012/01/05(木) 14:51:42
乗る際に足元を見ることがあるから、最初から基本設定として
「アクセル」「ブレーキ」と書いておくのもあながちムダではない。

生活道路で、何でお前そんなにスピード出してんだというバカも消えて欲しい。

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2012/01/05(木) 22:58:58
これは聞いた話ですが、バックするつもりでいるのにDレンジに入れて
予想と違う動きをした事によりパニックになり、そのままアクセルを踏み込んでしまうんだそうです。

車に制御を掛けるの事は今の技術なら可能かと思いますが、既存の車に対しても…
となると難しいですね。
ペダルに書く発想と同じで、前進・後退を色分けしてメーターパネル上部にランプとして取り付けるとか。
後退時のアラーム(Rレンジ)を大きくするとか。(高齢者)なら、現状の車でも後付け出来るかな…

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2012/01/06(金) 16:58:54
>>878
やたら飛ばしてる馬鹿いるよね。
ほんとやめてほしいわ

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2012/01/06(金) 17:57:15
生活道路はそれでこそ、足の遅いお年寄りや身体の不自由な方、小さなお子さんも歩いているのに、スピードを出しすぎている車が多いですな。。
スピード抑制のために車道に薄い凹凸を導入したらいかがかと?
テレビ番組でどこぞの自治体だかが実験的に導入したら、多くの車のスピード抑制効果があったと放映しているのを見たのですが…無駄かな?

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2012/01/06(金) 22:06:42
ダイエーやガスト沿いの中華料理店ニイハオってまだやってるか誰かご存じないですか?
昔食べに行ったことがあって、店構えの割に美味しかったので。
この間とんねるずの番組きたなしゅらんを見て思い出しました。まさにニイハオだ、と、、、

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2012/01/06(金) 23:02:34
まさに、きたなしゅらん
数回行って、美味しかった。


でも、数回目
店員さんの案内が無いので

テーブル席。
一人占有客の斜め前に座ったら、座るなよ!

買おうかと思う程、むかついた。

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2012/01/06(金) 23:23:20
ごめん。
意味わからん。

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2012/01/06(金) 23:38:32
店員さんの、接客が一切無いので

空いていると思われる
一人で占有、テーブル席へ着席。

いきなり
「座るなよ!」


喧嘩売っているのかな?買おうかな?と

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2012/01/07(土) 04:04:12
怖い、最低限日本語で書いてくれ

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2012/01/07(土) 11:15:02
翻訳ワロタ
中国人従業員の印象工作か?w

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2012/01/07(土) 23:27:27
>>885
その時買えよ。

買わないでこんなところで吠えてるオマエって・・・w

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2012/01/08(日) 00:17:57
こういう馬鹿がいるから、食べログにやらせする業者が儲かる。
店は儲けたいからこういう馬鹿を寄せ集めするためにやらせ業者に頼る…www

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2012/01/08(日) 11:02:05
1月3日13時20分頃、味奈登庵都筑佐江戸店で間違いないですね。

数年前に白山のほうのサイゼリヤでも事故があったけど

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2012/01/08(日) 13:04:59
東本郷の不動産を買い漁っている「法人」をご存知の方いませんか?

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2012/01/09(月) 10:58:31
不動産買います!って広告ならイヤになる程くるけど、
買い取り業者は複数あるみたいだよ?

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2012/01/09(月) 13:45:20
景気が悪いと不動産、貴金属などの買い取り(正しくは買い叩きw)業者が蔓延りますね。

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2012/01/11(水) 15:14:17
鴨居に転居を考えているのですが、
鴨居から大手町に車で通勤するとどのくらい時間がかかりますか?
また、おすすめルートはありますか?
現在は第三京浜使用を考えています。8:30くらいにはつきたいと思っております。

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2012/01/11(水) 18:58:26
事故渋滞がなければ、7時に出れは間に合います

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2012/01/11(水) 19:30:00
>>895
ありがとうございます。参考にします。

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2012/01/11(水) 22:32:49
鴨居周辺に精米できるところ知りませんかんか?

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2012/01/11(水) 23:00:22
>>897
そこで精米をしたことはないのですが…

白山ハイテクパークから、緑車庫へ向かった左側に、
秋頃からかな?設置されています。
車は、1台止められるようです。

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2012/01/12(木) 08:18:16
>>898
ありがとうございます!

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2012/01/13(金) 18:56:09
鴨居駅前の居酒屋でオススメ教えてください!

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2012/01/13(金) 19:47:52
養老乃瀧、はなの舞、月の宴

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2012/01/14(土) 14:55:11
日高屋

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2012/01/18(水) 16:57:08
ららぽーとに「クリスピークリームドーナツ」が入るんだね。

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2012/01/19(木) 00:01:17
>>903
い、今更!?

行列が話題になったのは過去の話…なのに。

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2012/01/19(木) 23:50:31
すき家の隣なにが入るの。

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2012/01/21(土) 02:56:40
ミスド復活してくれ

バーガーキングでもウェンディーズでもいいぞ
モス復活でもいいぞ

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2012/01/21(土) 09:41:17
>>906
バーキンかウェンディーズ出来たら最高!
まぁ、無理だろうけど…

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2012/01/21(土) 13:05:22
ここ2年程で開いてるお店はほとんど
麺類系ばかりなので中華以外だったらなんでも
海老虎の後もラーメンらしいので・・・
希望としては回転寿司

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2012/01/21(土) 13:55:22
そんなにラーメン屋って需要あんのかね?

>>906
ミスドならららぽーとの大丸入り口にもあるだろ
モスもパナ近くにあるし

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2012/01/21(土) 14:00:24
駅前にできてほしいってことじゃないの
ららぽまでは遠いよ

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2012/01/21(土) 15:34:56
ラーメンはブームだかなんだか知らないけど乱立しすぎだよね
さすがにジャンクフードに近いものに900円とかちょっと違うだろって思う

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2012/01/21(土) 17:07:01
味奈登庵でそんな事故があったんだ。ちょっと驚き。

僕は町田在住だけど、ララポには映画を見によく来ていた。でも鴨居には
あまり自分のお気に入りのレストランが無くて、いつも我慢していたんだけ
ど、ここを知っていたらもっと食べに行っていたのになあ。

たまたま町田の蕎麦屋さんの紹介で知ったんだけど、そばの量が多くていいね。
現在ララポの3Fの蕎麦屋さんも食べに行くけど、お金が高い。でも味は良い
んだけどね。

野菜が多くて料金が割安で美味しい所って他にもあるかな?

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2012/01/22(日) 13:05:24
ミナト庵は被害者
殺人AT車を製造した
自動車メーカーを訴えるべき

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード