facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 573
  •  
  • 2011/10/08(土) 21:43:22
綱島あたりがホットスポットだからありえる話だった
港北区の大綱小学校で毎時0.92マイクロシーベルト(地上1センチ)
緑区の鴨居中学校の屋上側溝部分毎時0.86マイクロシーベルト(地表1センチ)

これを年間換算すると
年間7.5〜8ミリシーベルト被曝になる。

原発事故前の自然放射線被曝量は年間1.2ミリシーベルトだったから
差分が事故原因なわけだ

小学中学は汚染土壌を除去対策したらしいが
一般家庭の屋根や庭はどうしたらよいのか
自宅にいるだけで被曝するのか

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード