facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 665
  •  
  • 2011/04/25(月) 11:50:56
「イオン夏の開店1時間早めに」←ゴミ出しと当時に買い物に行ける〜♪
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110424/biz11042416550006-n1.htm

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2011/04/25(月) 11:52:47
ああ、イオンが時間を早めるって言ったからなのか。
ユータカラヤも開店時間を1時間早めます!って宣言してたけど、最近行ったら行政から許可が降りませんでしたごめんないさい
って貼り紙してあったw

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2011/04/26(火) 09:19:01
どっかに安くて美味しい弁当屋さんありませんか?
ほかべんおりべんは食べ飽きた…。

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2011/04/26(火) 13:20:07
>>667
戸川の知的障害者施設の皆さんが作って売ってる弁当は安くておいしいよ。
水無川沿いにずーっと上っていくとあるよ

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2011/04/26(火) 13:41:45
http://townwork.net/detail/Fh30010s_lac_01_sac_53205_rid_10702017_rfn_61_axc_06/
これビール苑の後ですね。

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2011/04/26(火) 13:47:01
また焼肉か
倒壊亭か蚊帳で十分だろ
あぁ、セルフのソフトクリームサーバーがあったら行きます。毎日行きます。

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2011/04/26(火) 14:33:23
>>667 田原サイクルの前のコンビニ。

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2011/04/26(火) 15:21:01
http://go-out-alone.at.webry.info/200909/article_1.html
ここですね?

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2011/04/26(火) 21:13:29
地震だ

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2011/04/26(火) 21:19:45
震度1

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2011/04/26(火) 21:22:53
もっと揺れたような気がするのは過敏になってるだけかな?>渋沢

ここまで見た
  • 676
  • 671
  • 2011/04/26(火) 22:49:02
>>672
そうです。260円でボリュームあって美味しい!

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2011/04/26(火) 23:08:52
>>672
穴場ですねー。今度いってみよ。

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2011/04/27(水) 00:20:10
>>672
そっち全然行かないから知らなかった。
今度行ってみるわ
サンクス。

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2011/04/27(水) 02:00:10
>>670 246のガストの横のしゃぶしゃぶ食べ放題の所はソフトクリームサーバーあるよ。好きなだけ食べれる

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2011/04/27(水) 14:49:57
>>672
曽屋の華屋酒販さんも同じ260円弁当売ってます。

全日食チェーンだっけかな?
「Z(ゼット)」マークのある加盟店は手作りお弁当260円です。

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2011/04/27(水) 15:39:50
>>680
ありがとうございます。
これですね。
http://www.zchain.co.jp/zns_towa/topkameiten_ichiran.html
今度、行ってみるっす。

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2011/04/27(水) 16:30:31
そう言えば、あの通りに変わったコンビニ?あったな。
仕事帰りに夜食の弁当として買いたいが昼間だけなのかな?

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2011/04/27(水) 18:53:51
>>670
ここと同系列だそうです。
http://r.tabelog.com/kanagawa/A1406/A140601/14031839/

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2011/04/28(木) 01:12:20
今年は商工まつり中止なのかな(。・ω・。)
誰か知ってますか?

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2011/04/28(木) 06:16:25
>684
どぞー
http://www.townnews.co.jp/0610/2011/04/09/101495.html

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2011/04/28(木) 11:26:25
秦野市内で、内職募集してるところありませんか?
在宅でできる仕事探してます(泣)

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2011/04/28(木) 21:26:52
>>685

ありがとうございます!

商工会議所のHPに載ってなかったので中止かと思っちゃいました。

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2011/04/30(土) 02:28:05
>>687 どんな感じなんですか?面白いんですか?

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2011/04/30(土) 08:41:23
子供を連れて行くと良いだろう。
そのほかただでいろいろもらえるし。

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2011/05/01(日) 11:16:43
総合体育館の裏のイタリアンって美味しいですか?
今度あそこ近辺行くんですが駅から体育館近辺で
美味しいランチがいただけるお店教えてください

なんつ以外で

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2011/05/01(日) 12:31:48
駅ってのは渋沢? 秦野?

秦野はよくしらんけども、渋沢なら駅周辺に美味そうな洋食屋が幾つかある

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2011/05/01(日) 13:35:47
渋沢です
すいません

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2011/05/01(日) 14:48:37
千元屋とか

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2011/05/01(日) 15:05:37
体育館裏というとトラットリア フーコかな。評判は良いね
千元屋も美味しい。面白いシェフがいるw

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2011/05/02(月) 10:04:48
千元屋って旨いだーなんかシェフの感じが好きじゃない

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2011/05/02(月) 13:56:17
秦野にはイタリアンとか全然ないね。

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2011/05/02(月) 15:28:39
昨日の朝8時30分頃246ジョリパ前辺りでLPガスタンク車が横転してた

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2011/05/02(月) 17:11:17
物騒ですね----

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2011/05/02(月) 17:12:22
やっと横転キタ−ッ!!

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2011/05/02(月) 17:48:38
>>696
行った事はないけど、おしゃれなイタリアンがあるみたい。
秦野市民じゃないから地名は分からないけど、駅からでて川を渡って
商店街っていうか繁華街の方に行くほう。
店先でピザ作ったりしてるって聞いたよ。自分は通った事ないんだけど。

あと、秦野駅周辺で駐車場のある本屋を知ってたら教えて下さい。
日赤の近くにあった文教堂がなくなって、イオンの中の本屋もお休み中、
駅のロータリーは駐車できないし。
R246はあんまり通らないから分からなくて。

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2011/05/02(月) 18:16:42
秦野駅周辺じゃ駐車場付き本屋って無いんじゃないか?
河原町や曽屋の方に行けば本屋はあるけど駅周辺と言うにはチト遠いしなぁ・・・

あ、でもジャスコなら本屋位はいってるべさ
あすこなら確実だべ

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2011/05/02(月) 18:54:16
>>696
>>700
ここのことかな
昔、駄菓子屋のひかり屋があった隣

Pizzeria e Trattoria 0211(ピッツェリア・トラットリア)
http://www.p-0211.co.jp/

良い意味で秦野らしくない(?)お洒落で落ち着いた雰囲気のお店です
お値段も良心的で秦野産の野菜を使っているところもGoodです
私が行ったときはランチタイムでコースが1500円ぐらいだったかな
お店の方も丁寧親切で感じがよかったですよ

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2011/05/02(月) 19:00:45
>>701
ジャスコはイオンになって、本屋は改装中でお休みなんです。

えっと、秦野平塚線て言うのかな?サーティワンアイス先にそういえば
本屋がありましたね。
すみませんあんまりそっちは行かないから忘れてました・・。

>>702
そうです、そこのイタリアンがお洒落らしいです。
行ってみようと思ってます。

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2011/05/02(月) 20:27:51
自分もジャスコ改装で本屋に困ってるが
最近は246の島半の本屋によく行くよ。
マック、TSUTAYA、ダイソー、コンビニが隣接してるので何かと便利で。

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2011/05/02(月) 20:34:40
悪の権化と評判が高いしまはん

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2011/05/02(月) 23:14:34
親戚が結核で長期入院になりそうです。

神奈川病院に入院した事がある方に聞きたいのですが、
病室にノートパソコンを持ち込んでインターネットはできるでしょうか?
ワンセグテレビは持ち込んで大丈夫でしょうか?

よろしくです。

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2011/05/03(火) 05:29:22
>>706 パソコンやテレビの心配する前に、病院自体を心配した方が良いと思うよ。

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2011/05/03(火) 08:46:07
>>706
怪我で数日入院したことあるけど分からない
自分は短期なんで駄目だったけど、長期入院の場合とか事情によっては携帯OKの人も同室にいたから
場合によっては許可されるかも
ケースによるだろうから病院に聞いた方が早いと思う

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2011/05/03(火) 11:56:11
>>707 正解

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2011/05/03(火) 19:10:12
最近、喘息で神奈川病院に通い始めたのだけど、待ち時間は長かったのですが、その分診療は時間をかけてゆっくり診てくれて、とても好感が持てました。
なんで、病院の心配が必要のか、良かったら詳しく教えてください。

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2011/05/03(火) 20:33:52
建物は古いけどいいんじゃないの、もともと結核の病院だし。
日赤よりオススメと個人的には思う。

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2011/05/03(火) 21:23:21
結核(呼吸器)メインの病院に結核でかかるのに心配する事って、慢心とか?
独法だし経営とか?
まあメイン以外でかかるとか、メインをもって来損なった病院とかってわけじゃないし、
何か心配の種があるんなら見当つかんからにおわせてほしいところ

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2011/05/04(水) 02:10:45
病気の心配の書き間違いじゃね?
普通にいいと思うよ
科によって違うがいい先生も多い印象

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2011/05/04(水) 02:46:57
病院よりも病気の心配しろよw最近は抗生物質の効かない結核も流行っているとか・・・

ここまで見た
  • 715
  • 671
  • 2011/05/04(水) 11:58:25
先ほど西田原でサーキットの狼と全く同じカラーリングの
ロータスヨーロッパを見ました。勝ち星マークは付いてなかったようですw

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード