★☆★秦野情報 第100弾★☆★ [machi](★0)
-
- 179
- 2011/04/02(土) 23:02:12
-
原発のスレがあるからね、そこで議論したらいいのになぁ・・。
秦野の話しましょうか、桜ちょっと咲いてきてますね。1分咲きくらい。
-
- 180
- 2011/04/02(土) 23:05:48
-
戸川の天狗の地下には核シェルターがある
もちろん放射能もシャットダウン
教祖は原発事故と大地震を予言していたからな
どうせ金持ってたところで死んだら終わりだから、俺も仲間に入れてもらうよ
-
- 181
- 2011/04/02(土) 23:23:23
-
>>173
正直誰に投票すれば良いのか分からん
黒岩ってのは推薦先の党が書かれてないけど、隠れ民主なのか?
みんなの党も共産党も勘弁してくれって感じだし
困ったわ
-
- 182
- 2011/04/02(土) 23:47:16
-
結局こたえを出せないだけの不安厨はもういいよ
ここは秦野情報板なんだからもっと全国的な上の板でかけよ
もぅウンザリだよ
-
- 183
- 2011/04/02(土) 23:48:17
-
「絆」の原義は動物を捕まえとくための綱、転じて負担や重荷
人と人とのつながりという意味はもとの意味ではない
「絆」「絆プロジェクト」の自民党とTBSグループは世界の笑いもの
自民党はひょっとすると確信犯かもしれんが
-
- 184
- 2011/04/03(日) 00:13:13
-
石焼ビール苑閉店
-
- 185
- 2011/04/03(日) 00:21:56
-
>>181
黒岩は自民、民主、公明推薦。
本来なら本人が絞るべきだが節操無く推薦もらった。
信用ならんわ。
-
- 186
- 2011/04/03(日) 00:29:26
-
ID:wfGzeU5wは性格がひねくれ過ぎ。リアルで嫌われてるだろ。
NGID推奨
-
- 187
- 2011/04/03(日) 01:25:35
-
↑
からけ
-
- 188
- 2011/04/03(日) 01:49:50
-
不安厨過敏厨安心厨入り乱れてるな
-
- 189
- 2011/04/03(日) 02:02:08
-
>>185
うー
民主もみん党もどっちも無いわーなんだが
どっちか選ばないといかんのよなぁ・・・困ったね
>原発
不安を押し殺しながら電気のある生活を満喫するしか無いべさ
原発じゃないと必要量が賄えず(つか夏は確実に足りなくなるだろうし)、
大停電とかマジ勘弁よ
ちょっと驚いたのが、停電時の交差点の様子
俺が見たのは曽屋と246辺り
互いに譲り合ってて取りあえずは上手く回ってるようで
事故が多発するとビクビクしてた俺は酷く驚いた
-
- 190
- !denki
- 2011/04/03(日) 02:12:12
-
消去法順位
諸党>共産>みんな(素人)>社民>公明>民主>自民≧みんな(政治家・政治経験者のみ)>(越えられない壁)>適格者無し
これで考えるとツユキさんだが
あの人開成町で特に実績あげてないんだろ
正直入れたくないわ。
ブラックロックは民吸が推薦してる時点で絶対に入れない
-
- 191
- 2011/04/03(日) 06:13:39
-
>>189 元々、信号の無い交差点を曲がり慣れてるからねぇ。
便利そうな物に頼っていると、いざという時困るの典型じゃないか
-
- 192
- 2011/04/03(日) 08:05:00
-
>>186
てゆーかID:wfGzeU5wって毎回持論の熱いプララの人だよね。
持論語るのは勝手にどーぞだけど、異論唱える人が出てくると一気にヒートアップする人だからなぁ・・・
-
- 193
- 2011/04/03(日) 08:06:47
-
触るな!/危険
-
- 194
- 2011/04/03(日) 08:21:18
-
ジャスコの中にあった泰南飯店。
4/1から246沿いの旧石庄の場所にオープンしましたよ!
店名は新南飯店。前のお店の系列から料理長と店長で独立したようです。
行ってきましたが、若干安くなっていました〜。
泰南が好きだた人は行かれてはいかがですか?
-
- 195
- 2011/04/03(日) 09:15:37
-
>>184
石焼ビール苑閉店
昨日前を通ったとき閉まってたからもしやと思っていたが・・
全然利用してなかったが、無くなると寂しい
-
- 196
- 2011/04/03(日) 09:35:37
-
>>192
それは、ID:cSuqfm2g OCNクン 君から見た論理ね。人それぞれだから
それは言いっこなしね。お互い様ですから。
排除の論理を出さないでね。 いかにも井の中の蛙・秦野盆地根性をださないでね(笑)
君のように早く格納容器が冷めるといいですね。
-
- 197
- 2011/04/03(日) 09:57:47
-
いろいろなところの情報スレが原発・地震の話題で活発に議論を呈していますが
ホントに、いろいろなことは議論に値すること、こういう動きや流れは、リビアじゃない
けれどインターネットの力を感じます。いろいろことを学ばせていただきました。
この場を借りて感謝します。
ある学者は問題ないと言い、ある学者は問題があるという、ホントに誰を信じていいのか分らない
中で生きています。ただ原子力は考え直さないととんでもないことに、日本がなってしまうことだけは
理解できました。少なくても学校の教科書に書いておる、原子力はもっとも安全なエネルギー、綺麗です。ではないということが
素人ながら理解できました。
追加:いろいろな情報スレは大方、原子力については懐疑的です。ただただ、工作員が一生懸命に、異論を
排除していく傾向もあります。ある意味、巧妙ですね。こういう勢力には毅然としていくことは確かですね。
-
- 199
- 2011/04/03(日) 10:14:09
-
天気悪いしなぁ
-
- 200
- 2011/04/03(日) 10:34:14
-
TBSは上海万博でプレス配布用に作った「絆」バッチを
本当の意味を指摘されて恥ずかしくなり現地での配布断念
廃棄していなければまだ大量保有しているはずだから
このチャンスを活用して処分しようと思っているのかもしれない
-
- 201
- 2011/04/03(日) 10:38:45
-
失礼 上海万博 ではなく 北京オリンピック 用だった
-
- 202
- 2011/04/03(日) 13:08:39
-
選挙の候補者の評価が上で出てた意見がほぼ自分が考えてた事と変わらないw
共産党のぞいてー民主のぞいてー・・ryって感じの消去法でしか投票できないよ.
投票用紙に【候補者再度募集に一票】 とかあればいいな。
-
- 203
- 2011/04/03(日) 13:12:16
-
>>184
マジで?!
そんなに安くないからあんまり行かなかったけど
無くなっちゃうと無くなっちゃうでさみしい
-
とこでその斜向かい
横濱屋かなんかが変わったラーメン屋どう?
-
- 204
- 2011/04/03(日) 13:30:22
-
今日は他人を排除しておきながら「自分は排除しないでくれ」のID:/yB9KMPwを透明あぼーん設定、と。
秦野、桜まつりの中止が残念だったよ。どうせなら開催して、募金活動したり、売り上げから寄付などして欲しかったな。丹沢まつりも中止なんですよね。もったいないなあ。チャリティーのチャンスなのに。
-
- 205
- 2011/04/03(日) 13:48:32
-
夜の照明とか、屋台の電気を考えたら中止なんだろうねー。不謹慎だって言う人も多いだろうし。
今年は個人的に散歩するくらいだね。
花見する仲間なんていないから関係ないんですけどね!!
-
- 206
- 2011/04/03(日) 14:42:11
-
イオン改装で入る新店舗分かる人いますか?
-
- 207
- 2011/04/03(日) 15:09:38
-
夜の花見って、誰も桜なんか見ないくせに、
若手社員に無理強いして準備させ、無駄な会費も集め、
寒い中我慢して酒飲むだけじゃん。
そんなもん、今回の震災をきっかけにやめちゃえば良い。
以前から無駄な行事だと思ってた。
桜は、天気の良い昼間に、見たい人だけが見ればよい。
-
- 208
- 2011/04/03(日) 16:23:01
-
秦野に久しぶりに戻ってきたけどやっぱり水が美味しくていいね。
7割は地下水みたいだし他の神奈川地区よりは安心なのかな。
-
- 209
- 2011/04/03(日) 16:51:58
-
>>205
ブルーシートとクーラーボックス持って行くから一緒に花見をしようよ
-
- 210
- 2011/04/03(日) 17:29:44
-
【速報】ステーキけん まだ駐車場渋滞
震災ですっかり忘れてたけどちょっと前まで秦野スレ話題だったよね
-
- 211
- 2011/04/03(日) 18:10:45
-
>>204
排除しないでくれ? いつ懇願した? スルーすればいいんだよ(笑)
薬害(エイズ・C型肝炎、その他の公害、アスベストetc)もそうだけど
特にエイズの場合は1970年代に血液製剤の危険性をWHOが指摘していたが、国や
製薬会社は隠していた、表向きの理由は沢山の人がパニックになるからという
ということだった。しかし、血液製剤は、日本の場合、1980年代まで
使用され続けてきた。水俣病に至っては、むごいすぎる、企業や学者は、チッソは
問題ない、患者さんを診て、風土病だとか、感染病と言いながら、患者さん・
地域を排除してきた。日本という国は、ホントに歴史に学ばない民族ですね。
こういうメッセージは、無理して、お前さんは読まなくていいんだよ(笑)
共鳴し合う人だけが読めば十分。別にお前さんに言ってるわけじゃないんだから
何度言うけど、ここは情報交換の場、しかも秦野の水道水、秦野は1日だけで不検出で
安全宣言しているわけだしね。今日は保育園の保護者会のチャリティバザーの話し合い
でも不安に思っている話題になりますたよ。
-
- 212
- 2011/04/03(日) 18:27:50
-
保育園じゃ話題になるだろうなぁ。
気持ちは分かるが、もう少し自分の文章を読み返してみたら?
-
- 213
- 2011/04/03(日) 18:41:12
-
>>211
最後の二行くらいだけで充分伝わるのに・・
煽るわけでもなんでもないから聞いて欲しいんだけど、長文はバカでもかける。
それなりに勉強してきた人は短い文章で要点をきちんと伝えられる。
で、ちゃんと今までのも読んでるから、頼むからもうちょっと文章まとめてくんないかな。
売られたケンカをそのまま買うんじゃなく、もちょっと自重して欲しい。
秦野の話題からそれちゃってごめんな。同じ市に住む人間として、こう荒れ気味になっちゃうのはちょっと悲しかったんだ。
-
- 214
- 2011/04/03(日) 18:55:52
-
>>211
>スルーすればいいんだよ(笑)
おまえもな(笑)
-
- 216
- 2011/04/03(日) 19:05:11
-
秦野の水は地下水が何割かだけど住んでる地域によって割合が違うよ。
ちなみに問い合わせしたら教えてくれます
うちは地下水半分、県水半分で県水は酒匂川水源で伊勢原浄水場から供給されてる。
伊勢原浄水場だって何度かヨウ素は検出されてるんだよな。
未検出は何Bq以下なのかも聞いたけど概ね10Bq以下は未検出となるそうだよ。
参考になれば幸い
-
- 217
- 2011/04/03(日) 19:06:05
-
>>215 正しいじゃん
「今切らしております」-->「(バイトに)今切らしております」
-
- 218
- 2011/04/03(日) 19:53:34
-
このスレッドでの放射線量の話題は、今後一切禁止とします。
-
- 219
- 2011/04/03(日) 20:01:43
-
書き込みは簡素にお願いします
-
- 220
- 2011/04/03(日) 20:07:52
-
まさか3号機が水蒸気爆発していたとは・・・
-
- 221
- 現役高校生
- 2011/04/03(日) 20:10:12
-
>>206イオンのミスドでバイトをしている友達が言ってたんですが、 サイゼリアがOPENするらしいですよ!
-
- 223
- 2011/04/03(日) 20:41:04
-
3行までとか決めたり、仕切ったりするとまた荒れちゃうから。
議論もいいけど、秦野スレだって忘れずにほどほどにねって事ですよ。
-
- 224
- 2011/04/03(日) 20:47:11
-
そうそう
神奈川だけど田舎〜って感じでノンビリやれば良いと思うよのさ
ところで電池は単3・単4は復活しつつあるな
単1・単2は間に合ってないっぽい
単2をずっと探してたんだけどいい加減に待てないんで
今日秋葉行ったついでに買って来ちゃった
-
- 225
- 2011/04/03(日) 20:49:53
-
>>221
どこにオープンするの?イオンの中?
-
- 226
- 2011/04/03(日) 20:52:01
-
あ、イオンに行ったらお水売ってました。
2Lと500ml、どちらも1家族1本ですがw
納豆もヨーグルトもありましたよ。
早く行けば買えるようですね。
-
- 227
- 2011/04/03(日) 20:55:04
-
>水
渋沢の方じゃ売り切れてなかったけど
曽屋の方じゃ売り切れてたんか
-
- 228
- 2011/04/03(日) 20:57:02
-
>>227 渋沢の水道水飲んだら、買う気にならないよ。
曾屋は買うかもな。
-
- 229
- 秦野高校生
- 2011/04/03(日) 20:57:02
-
イオンのなかです!食料品が売っている方(本館)にできるかと!もしかしたら場所は違うかもしれないですけどイオンの中にはできますよ!あと無駄なケンカはやめましょうよ!秦野市民同士がいがみあってどうするんですか!確かに原発のスレがあるのでそっちの方でやってもらえると助かります
このページを共有する
おすすめワード