facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 932
  •  
  • 2013/01/03(木) 20:56:19
昨日百合ストアーに行ったら休みだった。

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2013/01/03(木) 21:16:33
今日携帯の食べログでぼーっと百合丘近辺の店を見てたら
意外と良さげな店がいっぱいあるね。
おすすめの店ってある?
利用は夜で酒が飲めるところ。で予算は単価5000円くらいまで。

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2013/01/03(木) 22:12:48
>>933
カッパの大王マジオススメだよ!

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2013/01/03(木) 22:15:06
>>931
中身が気になる〜何入ってたのかな?
生ものはさすがに入ってないよね

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2013/01/03(木) 23:13:16
高石神社、だるま売ってる人たち、なんであんなにマナー悪いの?
みんなタバコ吸いながら売っていて、さすがに買う気失せた。
そんなもんなんですかね?

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2013/01/04(金) 13:05:01
>932
ゆりストアは昨日は8時までの営業だったよ。

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2013/01/04(金) 21:03:18
>>934
了解です。最期の〆につかってみるかもw

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2013/01/04(金) 21:07:50
最期じゃなくて最後ねw縁起でもねえw

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2013/01/05(土) 13:12:26
>>933
その予算あるんならかっぱより串坊主は?
あとかっぱ並びの二階にあるくろべえだったかな、店名うろ覚えだけど
あそこは元ぽとす(パチンコ屋の上にあった)ご主人のお店だったよ〜

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2013/01/09(水) 16:28:15
百合ヶ丘の駅前、なんとかならんものかねぇ。

小田急線沿線で一番古めかしい駅と言っても過言じゃないだろ。

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2013/01/09(水) 16:45:23
いや、柿生だろ発言禁止

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2013/01/09(水) 17:10:04
弁当のかまど屋が1月20日をもって閉店とのこと。
入口に殴り書き(?)で貼り紙がしてあった。
駅前のオリジンに負けたんだな。

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2013/01/10(木) 11:38:57
なぐりがき【殴り書き】
人を殴りながら書いた文字

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2013/01/10(木) 13:55:38
いまから一緒にこれから一緒に殴りにいこうか

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2013/01/10(木) 15:06:14
・・・、振り向けば奴がいる。

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2013/01/11(金) 00:35:30
二枚橋の宴弁当が閉店したのは、わしの食生活に大打撃じゃ
中華セットとかスタミナカレー丼とか、有名どころのほか弁にはない味じゃった

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2013/01/11(金) 07:56:10
駅前のパチンコ屋、まだあるの?

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2013/01/15(火) 10:07:24
パチンコ屋は健在だが…。
ここ10年で周辺の店も変わったなぁ…。
煎餅屋→ドトール
シャノアール→加圧トレーニングジム
文房具屋→リハビリ型整骨院
ファミリーマート(だったか?三和B館の手前)→健康食品プラザ
三和近くのローソン→オリジン?→調剤薬局
日本生命?営業所→水野クリニック
パレットプラザ→選挙事務所→整骨院
魚屋→カレー屋
郵便局そばの雑貨屋→整骨院
百合ヶ丘駅上のジョナサン→笑笑
ペリカン書店→床屋
美容院NEO→カフェバー
サンフレ:閉店
駅前のバス回数券、チケット類販売所:閉店
記憶がちと曖昧だ。間違いあったらスマソ。

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2013/01/15(火) 15:46:30
レンタルビデオ屋もコンビニになってしまったな

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2013/01/15(火) 20:33:07
朝の9時過ぎだったが通勤途中で内田医院の坂道でお年寄りが頭を打ったのかわからないけど
分からないけど意識がなく倒れていて内田医院の看護婦が心臓マッサージしていたよ。

大丈夫だったかな?

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2013/01/15(火) 23:24:06
>>941
小田急からも冷遇されてる感はあるよな
ランド前とか柿生と比べても汚らしいし
まぁ、利用客が一番少ないからかもしれないけど

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2013/01/16(水) 17:38:17
病院も無くなったり変わったりしてるな。
竹山耳鼻咽喉科:閉院(院長が亡くなったため)
百合ヶ丘診療所:院長が変更(前院長は引退?)
いしだクリニック斜め向かいの薬局:閉店

競合他院がなくなったため、よしだ耳鼻科はいつもメチャ混み。
百合ヶ丘診療所の新しい院長の評判はどうなんだろう?

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2013/01/17(木) 01:10:34
星外科のおじいちゃん先生にはお世話になりました。
元軍医だったそうで。

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2013/01/21(月) 17:48:38
http://www.youtube.com/watch?v=BosZxa1bYcE#t=5m49s

S川一政が百合ヶ丘に住んでいるらしい。
これ、どこのマンションだ?

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2013/01/21(月) 20:21:25
百合ケ丘周辺の住宅地って、盛り土メインなの?

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2013/01/22(火) 08:21:34
住めば都

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2013/01/22(火) 09:30:38
>>956
百合ヶ丘団地そのものは大造成して整地したから盛り土の部分も相当ある
山の斜面にある小規模の住宅地は、だいたい切り土だね

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2013/01/22(火) 20:02:32
>952

新宿駅にて

生田〜百合ヶ丘の各駅においでのお客様は、
地下ホームの各駅停車をご利用ください

とアナウンスが流れる時代が来るような気がしてならない。

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2013/01/22(火) 22:39:08
人口が減って本数も減れば、そうなるじゃろう
急行が一時間に二本だけとか

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2013/01/22(火) 23:24:25
3つの駅を統合して生ランドヶ丘の誕生だ

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2013/01/23(水) 07:36:13
駅に電光掲示板出来てた
発車時刻が出るやつ
いつから稼働かなー

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2013/01/23(水) 08:01:18
>>961
なんかえろい

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2013/01/23(水) 17:38:54
今はどうか知らんが、複々線が出来ても、成城から百合に来るときは
各停に乗せられることが多かったのう。
しかも遊園でなんと10分も通過待ち!!
馬鹿にしておるわ。

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2013/01/23(水) 20:39:58
下北沢からの帰り、下手をすると各停じゃ。
馬鹿にしてるのう。

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2013/01/23(水) 21:03:35
いつも新宿から新百合まで行って戻ってるわ

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2013/01/24(木) 01:32:55
>>966
あれ、俺いつ書き込んだんだろ

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2013/01/24(木) 18:00:41
こんだけ川崎三駅冷遇されてりゃ仕方ない

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2013/01/24(木) 22:47:34
釜飯屋さん、このところずっと「都合により本日お休み」の紙が貼ってあるけれど、
何かあったのかなぁ?

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2013/01/25(金) 01:28:27
向ヶ丘遊園跡地、駅名変えないとなあ。登戸に依存してるんだから!

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2013/01/25(金) 14:37:07
とにかく川崎三駅の寂れ方が凄まじすぎ。
荒れ放題といった感じだ。
地元議員さんなんとかしてくれよ。
川崎みたいな大都市はダメだね。
小さな市だと駅も一駅しかなかったりするから、
駅は街の顔としてそれなりに整備するが、
川崎市にとったら駅なんて無数にあるし、
駅前の整備なんて優先順位が低い。
東上線沿線なんて路線のイメージはよくないが、
だいたいどの駅も駅前はきれいになっていて、
そこそこ店も進出して栄えてる。
川崎三駅なんて企業にも魅力が少ないから、
店すら進出してこない。
税金の無駄遣いとかいうけど、
金かけない街はますます廃れて行くね。
この寂れ具合を諦めている人しかここには残らないよ。

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2013/01/25(金) 17:00:24
>>971
新参者かい?
世田谷通りの拡幅が地形的にも立ち退きでも難しいし、騒音の問題で小田急
の高架も無理だから車で世田谷通りから駅の南側に出るのも無理。
今の行政の怠慢ではないよ。
東上線の駅の周りみたいに元々商店街がなくフラットな土地がある所とは違
うから。

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2013/01/25(金) 17:50:46
百合ヶ丘は一見寂れた感じだが、個人経営の良店が点在する町だな。
家族で楽しむおしゃれな新百合ケ丘より俺にとってはかなり使い勝手のいい駅。
鶴川みたいに生まれ変わるよりずっとこのままでいて欲しい。

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2013/01/25(金) 17:55:25
どうせ新百合近いし、新百合までも歩けるし、今のままでもいいや

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2013/01/25(金) 18:45:14
金持ちでも一軒家を買って住んでいる人は引っ越さないで住み続けてるからね。
俺はランドに40年くらい住んでいるけど、宅急便がなかった時代に荷物を百合ヶ丘
駅まで持っていったり米山耳鼻科とか京浜楽器とか子供の頃の思い出がいっぱいある
から百合ヶ丘は好きだよ。

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2013/01/25(金) 20:49:57
>972
谷底でも切り通しにすれば良いし、不可能な問題ではないよ。
南武線が立体化して、東急が複々線になって、京急が地下化して、、、小田急を無視しないでください!

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2013/01/25(金) 22:23:20
川崎三駅を再開発するとしたら世田谷通りと小田急をセットでやるしかないけど
向ヶ丘遊園までの整備が完了するまではどうにもならないな

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2013/01/26(土) 05:38:04
>>971
人権の街カワサキだからね。
南部在住の一部の人たちの権益を守るために予算を使って、北部には回らない。
その構造を壊さない限り変わらないよ。

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2013/01/26(土) 14:16:53
閉店した弁当のかまど屋、内装の解体工事してたよ。
この後テナント入るのかな?
歯医者、美容院、整骨院は飽和状態だから、当分空きだろうか。
モスバーガーでも来ればいいのに…って、来るわけないわな。

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2013/01/26(土) 17:38:52
三駅はまだ良い方じゃよ。
今はどうか知らんが、南武線の南多摩はひどかったのう。
駅の出口の前に飲み屋が一軒。
それだけじゃ。
ただそれだけじゃ。
そこから大通りに出る取り付け道路の両側に、何もないんじゃ。
大通りに出ても、やっぱり何もないんじゃ。
本当に何もないんじゃ。
ここは果たして本当に平成のTOKIO都内かと思うてしもうたわ。

これに比べると、三駅はずっと都会じゃよ。ここなら、エクセレントな
アーバンライフを満喫できるぞえ。

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2013/01/26(土) 20:45:11
なるほど。下には下がいるもんだな。

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2013/01/27(日) 20:57:14
駅に電光掲示板が今日から動き始めていた。

見やすかった。

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2013/01/27(日) 21:28:59
>>982
ついに稼動したね。
しかし、各停駅の宿命…2段とも「通過」の表示…。

フリックラーニング
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード