facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 88
  •  
  • 2011/03/20(日) 18:09:36
それで、そのデマを信じた理由は?

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2011/03/20(日) 18:10:07
>>82

ヒント。東電役員の居住地。

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2011/03/20(日) 18:15:30
たった今遊園のダイエー近くのサンクスに
4コ入りトイレットペーパーが4つありました
困ってる人がいたらどうぞ〜

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2011/03/20(日) 18:17:13
>>84  この説が有力

318 名前:神奈さん[sage] 投稿日:2011/03/17(木) 09:32:16 ID:NQu+9WsQ [1/4] [ 174.105.111.219.dy.bbexcite.jp ]
生田近辺の変電所って、3つあるのね。

1.東京電力生田変電所: 西生田2丁目の津久井道からちょっと入った所
2.小田急生田変電所: 栗谷1丁目の五反田川そば
3.JR武蔵野線生田変電所: 東三田3丁目の生田ガーデンハウスそば

常識的に考えて、1から2と3に電力供給しているだろうから、
他の変電所と比べて停電させづらいんだろうね。
逆にいえば、1が天災などで被害受けたら、かなりダメージでかいんだろうね。

変電所に関するマップttp://waiwai.map.yahoo.co.jp/smap?mid=_ZGW48jEmNU1GZhCip2IypfcuRzIhQ--

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2011/03/20(日) 18:19:34
>>88
家族も言っていたからなんだけどね、>89も同じ事言ってるよ?

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2011/03/20(日) 18:40:49
>>86
夜中に並ばずに買ってるのが迷惑か?
渋滞ってなんの話だ?

100バック買い占めについて
擁護してるのは一人だけだな

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2011/03/20(日) 18:53:24
>>93
ここで公開すれば渋滞を引き起こす恐れがある

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2011/03/20(日) 19:04:29
>>94
ただ夜中にガソリンを買ってるだけだろう?
論点がずれてるぞ

100コ買い占めについてはどう思う?

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2011/03/20(日) 19:14:26
>>95

>>46

panda-world.ne.jp だって実際に買い占めたわけではない

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2011/03/20(日) 19:19:52
>>91
あーでも登戸近辺は生田変電所じゃないんじゃないかな?
と言うのも生田近辺(西生田2丁目、栗谷1丁目含む)はグループ5
登戸や宿河原、遊園近辺はグループ4だったけど、生田は細かく4と5で分かれてた

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2011/03/20(日) 19:24:18
>>96
被災地に送ってるかもしれないっていう妄想?

>>51
不足商品を100コも買い占める行為が
どれだけ周りに迷惑かが分かってない困ったちゃん

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2011/03/20(日) 19:38:57
>>98
養護する訳じゃないんだけど、別に100買ってこのあたりにそんなに困る奴がいるとは思えないんだけど。
それより>>51はこの辺で買って困ってる被災地の親戚に送りたいって言ってるんじゃないの?
自宅待機が屋内待機ならね。
それに実際に買ってたのは他のじいさんだろ。
この辺の物を物資不足の場所に送ることのどこが悪いのかさっぱりわからない。

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2011/03/20(日) 19:50:27
いつのまにか被災地に送ること前提になってるw

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2011/03/20(日) 19:56:08
なぜか思考が同じw


65 名前:神奈さん[] 投稿日:2011/03/20(日) 16:58:48 ID:6HfhAWTQ [5/5] [ PPPbm8469.kanagawa-ip.dti.ne.jp ]
100パック買占めを擁護してる一人が騒いでるな

93 名前:神奈さん[sage] 投稿日:2011/03/20(日) 18:40:49 ID:hiQ8mjMA [5/5] [ s808214.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
>>86
夜中に並ばずに買ってるのが迷惑か?
渋滞ってなんの話だ?

100バック買い占めについて
擁護してるのは一人だけだな

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2011/03/20(日) 20:02:08
>>101
悔しいのうw

ここまで見た
  • 103
  • 99
  • 2011/03/20(日) 20:07:45
>>100
読解力がないようだから聞きたいんだけどどこをどう読めば>>99の文章がが>>51が被災地に送る
って前提にしてるんだい?
3行目とかの都合の悪いところはスルーですか?
論点すり替えてるけど被災地に送るなら良いのは同意するんだね。

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2011/03/20(日) 20:18:39
>>103

>>99
51はこの辺で買って困ってる被災地の親戚に送りたいって言ってるんじゃないの?

こう書いておいて
被災地に送ることを前提としてないの?

読解力のない俺に分かりやすく教えてくれ

ちなみに被災地に送ることを前提としない場合
100コの買い占め行為をどう思いますか?

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2011/03/20(日) 20:25:57
>>88
こいつしつこい
もっと建設的なレスよろしく

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2011/03/20(日) 20:31:06
あいかわらずギスギスしたとこですね。

ここまで見た
  • 107
  • 99
  • 2011/03/20(日) 20:37:23
>>104
ちゃんよ嫁
3行めをスルーすんじゃねぇ。
つなげて読めば屋内待機だったらって書いてあんだろ。
屋内待機ったらふつう福島の被災地だろうが、本当に読解力無いのな。
屋内待機じゃなく単に親戚に送るだけだったら話は違うんだよ。
ちなみに被災地に送らないんだったら不必要な買い占めはみっともないんだよ。
あと日常的にレトルトご飯主食にしてる奴なんかいるのか?ってのはマジ疑問に思ったんだよ。
もしそのじいさんが米が無くてしょうがなくレトルトご飯買ってたらまた話は別だろ。
あと、被災地に送るんだったら当たり前だ。
どう読んだら買い占め肯定してるようにとれんだよ。

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2011/03/20(日) 20:42:33
もうやめて!!

spmode.ne.jp のライフは0よ!

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2011/03/20(日) 20:43:47
>>107
「自宅待機」を「屋内待機」
と勝手に決めつけているのを
「被災地に送ることを前提としている」
と言っているのです
人の読解力を疑う前に
自分の文章力のなさと頭の悪さを疑いましょうね

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2011/03/20(日) 20:49:05
お前らこんなときなんだから仲良くしろよ
2chみたいだぞw

スーパーはだいぶ日常の品揃えに戻りつつあるな。
先日カゴ一杯に納豆を買っていったおばちゃんが
毎食納豆めしなのかが気になってる。

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2011/03/20(日) 20:49:06
バンキシャのコメンテーター渡辺実氏(まちづくり計画研究所)の話が頭がわるくて理解出来ない
1。東北に救援物資が届かないのは,輸送路の寸断が大きな原因
2。買い占めに走るのは物資が足りなくなると思っている心理
3。首都圏で輸送路、物資は問題ない、買い占めが悪い

次に 被災地の医療現場、 物資が足りなくて 餓死者も出ている避難所

ここまでは理解出来るし、自分らに出来る事を考えようという気持ちになる

最後に、皆さんの出来る事は?に渡辺氏「餓死者が出ています。買い占めはやめてください。」で終了
????じゃあ首都圏にも物資が足りないんだ!!っていう結論にならない???テレビ見ない方がいいという結論

ここまで見た
  • 112
  • 99
  • 2011/03/20(日) 20:49:47
>>109
おまえほんと読解力無いのな。
>>自宅待機が屋内待機ならね。
でどこが決めつけてるんだよ。
ひょっとして日本語が不自由か?
あと人に難癖つけてて建設的なこと言ってないのがみっともない。

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2011/03/20(日) 20:55:55
>>109って馬鹿なんですか?

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2011/03/20(日) 21:00:26
>>112
日本語がここまで不自由とは

>自宅待機が屋内待機ならね。
これを
「被災地に送ることを前提としている」
と言っているのです

被災地に送ることを前提としないで
これまで話してるのか?

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2011/03/20(日) 21:00:33
>>112
福島市ですから指示のあった地域とは違うのですが
放射能の値が高いのでずっと自宅で籠っているそうです
とにかく食糧、水、ガソリンがまったくないとのこと

家族で話しあったのですが、こちらに避難して貰うように電話しました

お騒がせして申し訳ありませんでした

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2011/03/20(日) 21:08:14
>>45
情報thx
車持ってないんだが、ドンキー行って何とかトイレットペーパー買えたわ
既に1ロールの2/3ぐらいしか残ってないのでマジ助かった。

ここまで見た
  • 117
  • 99
  • 2011/03/20(日) 21:21:00
>>110
すまんこってす、反省します。
都合悪いことはスルー、揚げ足とるはで典型的なあらしに反応してしまいました。
反応してすみません。以降スルーします。
>>115
うちはかみさんの母親が八戸で一人暮らしなんですが灯油が一切手に入らないようで
送れる物なら送ってやりたい。
川崎に来るように言ったんですが年寄りなんで家を離れたがらないのと、適当な交通
手段がないのであちらにいます。迎えにも行けないし果たしてこちらが安全かと言う
こともありますしね。
物資不足の身内に物資を送りたい気持ちはよく分かります。
こちらにこれると良いですね。

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2011/03/20(日) 21:26:40
spmode.ne.jp  NG登録でいいかな

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2011/03/20(日) 21:28:37
>>117

>>99-103
この流れを見ろよ
人をいきなり「読解力がない」
と貶してるのは誰だよ
散々人を貶して
「揚げ足取り」?
俺は初めから「被災地に送ることを前提としている」
これしか言ってないぞw

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2011/03/20(日) 21:30:35
急に空気が冷えてきた
こりゃ予報通りに雨来るな

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2011/03/20(日) 21:38:56
>俺は初めから「被災地に送ることを前提としている」

ニヤニヤ

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2011/03/20(日) 21:41:35
>>121
キモすぎる

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2011/03/20(日) 21:49:02
まだ、やってんのかよw

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2011/03/20(日) 21:53:20
大体、100パック買うなら箱買いして店長とかに言ってレジはスルーでしょ

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2011/03/20(日) 21:54:48
>>122
panda-world.ne.jp に謝罪する気はないのか?

ここまで見た
  • 126
  • sage
  • 2011/03/20(日) 21:55:49
まもなくスーパー地震タイム突入です

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2011/03/20(日) 21:59:17
>>125
何で俺が?

パンダさんと絡んだ記憶はないけど
ハテ?

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2011/03/20(日) 22:03:26
ajYmEAeQ
いい加減一人相撲になってることに気付け

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2011/03/20(日) 22:05:55
こうして貴重なスレの大半を彼らが消費して行くのであった...

区役所前スタンドは、今日も深夜オープンするかな。
後でいってみようっと

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2011/03/20(日) 22:13:05
>>127
お前は本当に最低な奴だな

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2011/03/20(日) 22:14:01
>>119
もうやめなって、迷惑だから
論理破綻してるしこれ以上はカッコ悪いだけですよ

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2011/03/20(日) 22:20:31
必死なのは分かったから
>>99-103
この流れを見て見ろってw

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2011/03/20(日) 22:26:36
必死にスマホから書き込んでるのはお前だろうに

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2011/03/20(日) 22:31:08
登戸の病院に勤務してます。このサイトで情報を見つつ息抜きしてましたが、何か逆にストレス増大した。もうイチ抜けます。。皆さんお大事に。

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2011/03/20(日) 22:36:16
>>115の不自然過ぎる登場にワロタ

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2011/03/20(日) 22:37:14
(*^ω^*)/ 番茶

今日って宿河原のライフはまだやってるかなぁ?
なんだか柑橘類とかフルーツ食べたくなっちゃった

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2011/03/20(日) 22:40:15
>>136
営業時間21時までになっとるよ

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2011/03/20(日) 22:46:26
>>137
そうだったんだ…
(T∀T)あらら…コンビニまわってみるっちゃ
\(o^∀^o)/
ありがとデス♪

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード