facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 99
  •  
  • 2011/03/20(日) 19:38:57
>>98
養護する訳じゃないんだけど、別に100買ってこのあたりにそんなに困る奴がいるとは思えないんだけど。
それより>>51はこの辺で買って困ってる被災地の親戚に送りたいって言ってるんじゃないの?
自宅待機が屋内待機ならね。
それに実際に買ってたのは他のじいさんだろ。
この辺の物を物資不足の場所に送ることのどこが悪いのかさっぱりわからない。

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2011/03/20(日) 19:50:27
いつのまにか被災地に送ること前提になってるw

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2011/03/20(日) 19:56:08
なぜか思考が同じw


65 名前:神奈さん[] 投稿日:2011/03/20(日) 16:58:48 ID:6HfhAWTQ [5/5] [ PPPbm8469.kanagawa-ip.dti.ne.jp ]
100パック買占めを擁護してる一人が騒いでるな

93 名前:神奈さん[sage] 投稿日:2011/03/20(日) 18:40:49 ID:hiQ8mjMA [5/5] [ s808214.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
>>86
夜中に並ばずに買ってるのが迷惑か?
渋滞ってなんの話だ?

100バック買い占めについて
擁護してるのは一人だけだな

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2011/03/20(日) 20:02:08
>>101
悔しいのうw

ここまで見た
  • 103
  • 99
  • 2011/03/20(日) 20:07:45
>>100
読解力がないようだから聞きたいんだけどどこをどう読めば>>99の文章がが>>51が被災地に送る
って前提にしてるんだい?
3行目とかの都合の悪いところはスルーですか?
論点すり替えてるけど被災地に送るなら良いのは同意するんだね。

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード