facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 104
  •  
  • 2011/03/20(日) 20:18:39
>>103

>>99
51はこの辺で買って困ってる被災地の親戚に送りたいって言ってるんじゃないの?

こう書いておいて
被災地に送ることを前提としてないの?

読解力のない俺に分かりやすく教えてくれ

ちなみに被災地に送ることを前提としない場合
100コの買い占め行為をどう思いますか?

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2011/03/20(日) 20:25:57
>>88
こいつしつこい
もっと建設的なレスよろしく

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2011/03/20(日) 20:31:06
あいかわらずギスギスしたとこですね。

ここまで見た
  • 107
  • 99
  • 2011/03/20(日) 20:37:23
>>104
ちゃんよ嫁
3行めをスルーすんじゃねぇ。
つなげて読めば屋内待機だったらって書いてあんだろ。
屋内待機ったらふつう福島の被災地だろうが、本当に読解力無いのな。
屋内待機じゃなく単に親戚に送るだけだったら話は違うんだよ。
ちなみに被災地に送らないんだったら不必要な買い占めはみっともないんだよ。
あと日常的にレトルトご飯主食にしてる奴なんかいるのか?ってのはマジ疑問に思ったんだよ。
もしそのじいさんが米が無くてしょうがなくレトルトご飯買ってたらまた話は別だろ。
あと、被災地に送るんだったら当たり前だ。
どう読んだら買い占め肯定してるようにとれんだよ。

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2011/03/20(日) 20:42:33
もうやめて!!

spmode.ne.jp のライフは0よ!

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2011/03/20(日) 20:43:47
>>107
「自宅待機」を「屋内待機」
と勝手に決めつけているのを
「被災地に送ることを前提としている」
と言っているのです
人の読解力を疑う前に
自分の文章力のなさと頭の悪さを疑いましょうね

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2011/03/20(日) 20:49:05
お前らこんなときなんだから仲良くしろよ
2chみたいだぞw

スーパーはだいぶ日常の品揃えに戻りつつあるな。
先日カゴ一杯に納豆を買っていったおばちゃんが
毎食納豆めしなのかが気になってる。

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2011/03/20(日) 20:49:06
バンキシャのコメンテーター渡辺実氏(まちづくり計画研究所)の話が頭がわるくて理解出来ない
1。東北に救援物資が届かないのは,輸送路の寸断が大きな原因
2。買い占めに走るのは物資が足りなくなると思っている心理
3。首都圏で輸送路、物資は問題ない、買い占めが悪い

次に 被災地の医療現場、 物資が足りなくて 餓死者も出ている避難所

ここまでは理解出来るし、自分らに出来る事を考えようという気持ちになる

最後に、皆さんの出来る事は?に渡辺氏「餓死者が出ています。買い占めはやめてください。」で終了
????じゃあ首都圏にも物資が足りないんだ!!っていう結論にならない???テレビ見ない方がいいという結論

ここまで見た
  • 112
  • 99
  • 2011/03/20(日) 20:49:47
>>109
おまえほんと読解力無いのな。
>>自宅待機が屋内待機ならね。
でどこが決めつけてるんだよ。
ひょっとして日本語が不自由か?
あと人に難癖つけてて建設的なこと言ってないのがみっともない。

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2011/03/20(日) 20:55:55
>>109って馬鹿なんですか?

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2011/03/20(日) 21:00:26
>>112
日本語がここまで不自由とは

>自宅待機が屋内待機ならね。
これを
「被災地に送ることを前提としている」
と言っているのです

被災地に送ることを前提としないで
これまで話してるのか?

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2011/03/20(日) 21:00:33
>>112
福島市ですから指示のあった地域とは違うのですが
放射能の値が高いのでずっと自宅で籠っているそうです
とにかく食糧、水、ガソリンがまったくないとのこと

家族で話しあったのですが、こちらに避難して貰うように電話しました

お騒がせして申し訳ありませんでした

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2011/03/20(日) 21:08:14
>>45
情報thx
車持ってないんだが、ドンキー行って何とかトイレットペーパー買えたわ
既に1ロールの2/3ぐらいしか残ってないのでマジ助かった。

ここまで見た
  • 117
  • 99
  • 2011/03/20(日) 21:21:00
>>110
すまんこってす、反省します。
都合悪いことはスルー、揚げ足とるはで典型的なあらしに反応してしまいました。
反応してすみません。以降スルーします。
>>115
うちはかみさんの母親が八戸で一人暮らしなんですが灯油が一切手に入らないようで
送れる物なら送ってやりたい。
川崎に来るように言ったんですが年寄りなんで家を離れたがらないのと、適当な交通
手段がないのであちらにいます。迎えにも行けないし果たしてこちらが安全かと言う
こともありますしね。
物資不足の身内に物資を送りたい気持ちはよく分かります。
こちらにこれると良いですね。

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2011/03/20(日) 21:26:40
spmode.ne.jp  NG登録でいいかな

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2011/03/20(日) 21:28:37
>>117

>>99-103
この流れを見ろよ
人をいきなり「読解力がない」
と貶してるのは誰だよ
散々人を貶して
「揚げ足取り」?
俺は初めから「被災地に送ることを前提としている」
これしか言ってないぞw

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2011/03/20(日) 21:30:35
急に空気が冷えてきた
こりゃ予報通りに雨来るな

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2011/03/20(日) 21:38:56
>俺は初めから「被災地に送ることを前提としている」

ニヤニヤ

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2011/03/20(日) 21:41:35
>>121
キモすぎる

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2011/03/20(日) 21:49:02
まだ、やってんのかよw

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2011/03/20(日) 21:53:20
大体、100パック買うなら箱買いして店長とかに言ってレジはスルーでしょ

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2011/03/20(日) 21:54:48
>>122
panda-world.ne.jp に謝罪する気はないのか?

ここまで見た
  • 126
  • sage
  • 2011/03/20(日) 21:55:49
まもなくスーパー地震タイム突入です

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2011/03/20(日) 21:59:17
>>125
何で俺が?

パンダさんと絡んだ記憶はないけど
ハテ?

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2011/03/20(日) 22:03:26
ajYmEAeQ
いい加減一人相撲になってることに気付け

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2011/03/20(日) 22:05:55
こうして貴重なスレの大半を彼らが消費して行くのであった...

区役所前スタンドは、今日も深夜オープンするかな。
後でいってみようっと

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2011/03/20(日) 22:13:05
>>127
お前は本当に最低な奴だな

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2011/03/20(日) 22:14:01
>>119
もうやめなって、迷惑だから
論理破綻してるしこれ以上はカッコ悪いだけですよ

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2011/03/20(日) 22:20:31
必死なのは分かったから
>>99-103
この流れを見て見ろってw

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2011/03/20(日) 22:26:36
必死にスマホから書き込んでるのはお前だろうに

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2011/03/20(日) 22:31:08
登戸の病院に勤務してます。このサイトで情報を見つつ息抜きしてましたが、何か逆にストレス増大した。もうイチ抜けます。。皆さんお大事に。

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2011/03/20(日) 22:36:16
>>115の不自然過ぎる登場にワロタ

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2011/03/20(日) 22:37:14
(*^ω^*)/ 番茶

今日って宿河原のライフはまだやってるかなぁ?
なんだか柑橘類とかフルーツ食べたくなっちゃった

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2011/03/20(日) 22:40:15
>>136
営業時間21時までになっとるよ

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2011/03/20(日) 22:46:26
>>137
そうだったんだ…
(T∀T)あらら…コンビニまわってみるっちゃ
\(o^∀^o)/
ありがとデス♪

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2011/03/20(日) 23:18:51
やっと落ち着いたか
両方必死過ぎて気持ち悪いわ

ようやくコンビニに食料が並んできたね
久々にパンを見たよ
相変わらず米と納豆と玉子は見ないけど

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2011/03/21(月) 00:10:37
俺は、ここ数日、米、牛乳、卵のない生活をしてるがなんの問題もない
ちょっと食が偏ってるだけ
何かしらにありつけるんだから、なにを贅沢事でもめてるのかと・・
買い占めてる奴なんかほっとけよ、中身も外見も妖怪なんだからさ

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2011/03/21(月) 00:23:48
米も牛乳もタマゴもない生活
一人もんには大丈夫でも
家族や子供がいると違うんだよね

今必要な分だけ買えばいいのに
買い占めてる奴はほんと鬱陶しい
自分さえよければいいんだろうな

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2011/03/21(月) 00:37:05
このスレのおかげで半月ぶりにガソリン補給できた
10L大事に使うよ

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2011/03/21(月) 00:38:40
>>142
混み具合どうだった?いまから行ってこようかな

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2011/03/21(月) 00:38:58
ぶっちゃけ牛乳も米も玉子もあるとこにはある。独り身で仕事で買えないとかならわかるけど本当に欲しいなら早起きして回るなり努力しなきゃ。牛乳やらだって一人一本とか制限してるんだし

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2011/03/21(月) 00:45:00
狙い目はライフ宿河原近くにあるローソンストア
土曜の朝8時台に行ったとき牛乳と卵があった

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2011/03/21(月) 00:54:52
情報ありがとう
明日見てみるよ

ここまで見た
  • 147
  • 143
  • 2011/03/21(月) 01:06:03
スタンドガラすきだった。
マジでスレ役に立った。ありがとう

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2011/03/21(月) 01:27:32
パンが無い、パンが無いって言われると、普段よりもパンが食べたくなるな。

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2011/03/21(月) 01:29:08
「知恵がある奴は知恵を出す。力のある奴は力を出す。
金のある奴は金を出す。なんにも無い奴は元気を出す」

って松山千春が言ってた。

自分が無力で落ち込むけど、みんな仲良く行こうぜ。

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2011/03/21(月) 01:32:17
>>148
パンがない、米がない、牛乳がない、そして買い占める
それが現状

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2011/03/21(月) 01:48:38
パンも割りと見掛けるようになってきたケド、
一昨日、買い物に行ったら『食パンは一家族1点限り』って札が…
お一人様1点にすると家族できて人数分買っていく人がいるって事なんだろうケド、賞味期限のある食パン沢山買うのって冷凍して保存するの?

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2011/03/21(月) 02:03:50
震災前からパスタの在庫があるので
しばらくイタリアン生活。

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2011/03/21(月) 02:06:56
どうなんだろうね
パンはかなり見かける様になって良かった
物がないと買い占める馬鹿が増える負のスパイラル
自分の事しか考えない人間が多すぎる

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2011/03/21(月) 02:07:56
>>151
俺は賞味期限切れてもカビが生えてなければ
普通に焼いて食べちゃうなぁ

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2011/03/21(月) 02:08:29
>>152
パスタは色んな所で余る様になってきたよ

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード