◆◇◆都筑区センター北&センター南合同スレ 21区画目◆◇◆ [machi](★0)
-
- 792
- 2011/04/20(水) 09:31:51
-
鼻血は放射能とは全く関係ありませんよ。
細胞が崩れるほどの放射線浴びたら何週間も生きてることは不可能です。
ただし低リスクの放射性降下物は可能性があります。
外で遊んだら家へ入るときは手洗いやうがいを励行しましょう。
その程度で十分です。
-
- 793
- 2011/04/20(水) 09:31:53
-
枝野マスクしないと、鼻から放射性粉塵吸い込んじゃう…
-
- 794
- 2011/04/20(水) 09:32:23
-
こんな直ぐに症状が現れるほど放射線物質浴びてたら鼻血じゃ済まないから心配ない
大体20年前後、早い人は10年ちょっとで症状出て来るよ
その頃には福島原発との因果関係がハッキリしないから東電、政府共に白を切るんじゃないかな
-
- 795
- 2011/04/20(水) 09:39:17
-
>>791
そりゃ大変です。絶対放射能です
もう手遅れかもしれませんが脳が溶解している可能性があります
他の人にうつす前に隔離して直ぐ警察に連絡してください
と言うレスでも信用しますか?
それとも釣り?
神奈川県内の放射線量測定サイトを見て自分で判断できるように勉強でもしてください
-
- 796
- 2011/04/20(水) 10:34:09
-
>>791
釣りか、ゆとり育ち確定だな
-
- 797
- 2011/04/20(水) 10:55:46
-
?m
-
- 798
- 2011/04/20(水) 13:33:36
-
ヒノキ花粉で炎症でも起こしてるんじゃない?
-
- 799
- 2011/04/20(水) 15:35:40
-
>>792
>鼻血は放射能とは全く関係ありませんよ。
と書いておきながら、
>ただし低リスクの放射性降下物は可能性があります。
?????
-
- 800
- 2011/04/20(水) 15:55:27
-
>>791
「鼻炎 鼻血」でggrks
-
- 801
- 2011/04/20(水) 17:42:33
-
低リスクの放射性降下物について説明しましょう。
3月11日以降福島原発から放射能が漏れ続けています。
特に3月15日に原子炉建屋内での爆発で大量の放射能が空気中にばら撒かれました。
神奈川県での大気中放射線測定値では最大0.2μSV/hを記録し
その後本日の0.05μSV/hまで徐々に下がっています。
これらの値は天然放射線に近い値で危険は低いものの線源の微粒子は
地表に蓄積され続けているわけです。つまり宇宙線のような天然放射線が
一過性であるのと違うのです。半減期が短いものもそれだけ放射線を
時間当たり多量に出すわけで安心はできません。
それゆえたまたま高濃度で蓄積していたりすると地面から被曝してしまう
可能性があるということです。
もちろんそれでも 《すぐに危険があるレベルではありません》 が
泥のついた衣料をそのまま着続けたりするのは避けるべきで
すぐ脱いで洗濯すべきです。
-
- 802
- 2011/04/20(水) 19:12:49
-
たこ焼き屋いってみた。お好み焼きを頼んだ。
クーポンの価格でも高いと感じたわ。
-
- 803
- 2011/04/20(水) 19:16:15
-
子供はエロい妄想でもして興奮すると、鼻血を出すものだ。
-
- 804
- 2011/04/20(水) 21:10:03
-
>>791
放射線への知識が無い俺でさえそんなこと思わんわw
どういった根拠で「間違いなく、原発の放射線物質のせいだと思うんですが」って言えるんだか・・・
病院に行ってこい!「これって放射線物質のせいじゃありませんか?」って。
陰で笑われるからw
ちゃんと調べもしないで騒いでる人がいると非常に迷惑。
原発から、そうとうな距離がある横浜で影響がでるのなら
原発で作業してる人間なんて、生きて作業してられないだろ。
-
- 805
- 2011/04/20(水) 21:26:22
-
放射線絡みは全部釣りだからスルーしようぜ。。。
-
- 806
- 2011/04/20(水) 23:47:00
-
このスッドレは原発ヤクザに監視されて居ます><
-
- 809
- 2011/04/21(木) 08:59:10
-
⇒荒らしはスルーして、またーりやりましょう。
-
- 810
- 2011/04/21(木) 09:41:31
-
808
同感です。風評被害にあってる人のこと考えなよ。放射能がうつるから嫌だ・・・と云う小学校があったとかいうニュース見たけど、浅はかな頭の構造で情けない。移らないから安心して避難してきた人を暖かくしてあげて。横浜もこんな事有るのだろうか?やめよーね。
-
- 811
- 2011/04/21(木) 10:11:02
-
「冷静に対処するべき」って一般論に反対する人はいないだろうし、
過剰な拒絶反応を示すのは良くないというのは同意。
ただし現実的に考えて、風評被害は一般人がどう対応しようが無くならないと思うよ。
実際に放射性物質が神奈川でも観測された事実がある以上、
「お前らが反応するから風評が広がる」というのはお門違い。
「ごくわずかなウンコがまじってるけど、問題ないレベルだから騒がずに飲め」って言われて
自分や子供たちに水を飲ませられる?
やっぱり放射性物質の拡散自体が終息しない限り解決しない問題だと思う。
-
- 812
- 2011/04/21(木) 10:14:14
-
揚げ足取るつもりは無いけど、
>・・・・を自分や子供たちに水を飲ませられる?
それ、既に毎日していることだから。
あなたが意識してるかしてないかの違いだけ。
-
- 813
- 2011/04/21(木) 10:18:07
-
というか、そもそも枝野官房長官の現地視察が
完全重装備で1時間どころか30分にも満たずに終わったことからして、
政府が風評被害を助長してるのは明らかなんだから、
一般市民にそれ以上の冷静かつ論理的な行動を求めるのもどうなんだろう。
-
- 814
- 2011/04/21(木) 10:28:02
-
>812
あ、もちろんそのつもりで書いてるよ。
目にみえない場所で、意識しないうちにウンコ入れられてる
→地震以前
ウンコ発生の経緯から混入の度合いまで意識せざるを得ない
(しかもちょっと増量気味で、目の前で混入される)
→地震以後
ってことね。
極端な話、仮に地震以前と以後でウンコ量は変化していなくとも、
後者の場合は誰だってその水を飲みたくなくなるだろう。
福島の人のことを考えてその水を飲み干せって言われても・・・と躊躇するのは仕方ない。
-
- 816
- 2011/04/21(木) 10:55:46
-
>815
枝野官房長官の装備と、現地の人の装備の差ttp://livedoor.2.blogimg.jp/dqnplus/imgs/e/3/e3303227.jpg
これらは少なくとも現地住民一般に用意されている装備ではないし、
現地職員と比較しても違いがあるのは明らかだと思うけど、これって曲解?
「風評が広がること」と、「風説が流布されること」は区別されるべきだと思う。
蛇足ではあるけど、
>彼が長居すればそれだけ邪魔でしょうに。
じゃあ何のためにあんなマスクして現場に顔出ししたの?
風評被害のことを考えるなら行かない方がマシ。
政治的パフォーマンスのために顔出しはするけども
ごく短時間で帰ってきました、みたいなことをするから、
「風評被害を助長している」と書いたんだよ。
-
- 817
- 2011/04/21(木) 11:01:18
-
>815
>つまり「一般市民はそれ以上の冷静かつ論理的な行動をする必要は無い」とでも言いたい?
811で書いたように、
“「お前らが反応するから風評が広がる」というのはお門違いだ”と言ってるだけ。
繰り返すけど、冷静な対処が必要だという一般論には賛同してるよ。
それでも少なからず拒絶してしまうのも当然だ、ということ。
それ以上のことは述べてないよ。
-
- 818
- 2011/04/21(木) 11:02:11
-
なんだ、ただの煽り屋か・・・
それにしても枝野氏、お腹が出てるな
ストレス肥りかなwww
-
- 819
- 2011/04/21(木) 11:09:10
-
なんだ、ただの火消し工作員か。
とでも返せばいいのか?
「リスクを避けようとする」 → 「風評被害を広げている」
「見て感じたことを述べる」 → 「不安を煽っている」
って、バイアスがかかりがちなのは、
むやみに「不謹慎!」って指さす人々と変わらないじゃん。
-
- 820
- 2011/04/21(木) 11:12:36
-
報道の一部、扇動に使いやすい画面だけ抜き出してわざわざ注釈まで入れてゴクローサンwww
-
- 821
- 2011/04/21(木) 11:16:27
-
>>819
ご自分が火付けだと認めると言うことですねwww
-
- 822
- 2011/04/21(木) 11:20:55
-
ハイハイ!。でどうすんだよ???
-
- 823
- 2011/04/21(木) 11:21:17
-
>821
皮肉ってわかる?
やたらと枝野官房長官ネタにこだわるけど、民主党の人?
もともとは風評被害への対応について書いてたんだけど。
そんなに気になるなら、
その“火付け”を否定するようなデータや画面を出してみるといいよ。
-
- 824
- 2011/04/21(木) 11:35:22
-
>>823ttp://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210417020.html
(↑テレ朝のニュースクリップだからそのうち消えちゃうかも)
大部分の登場人物は枝野氏と同じ格好ですけど、どこが特別?最後の場面は視察の終着点じゃないですか?
枝野ファンでもミンスファンでもないけど、こんな事態に遭った戦後初の内閣なのに完璧で無いと非難される彼らには若干の同情は禁じ得ませんねw
-
- 825
- 2011/04/21(木) 11:48:28
-
その周囲の人が枝野の取り巻きではない
-
- 826
- 2011/04/21(木) 11:51:18
-
途中送信しちまった・・・。
その周囲の人が枝野の取り巻きではないと断言できなくね?
そもそも「安全だ」と繰り返している人間の格好ではないわな。
初めてなんだから擁護しようとは思わないわ。
-
- 827
- 2011/04/21(木) 11:56:00
-
取り巻きではないとは断言は出来ないけど、挨拶の仕方などから
私はそうは思わなかった。現場の責任者が出迎えていたように見える。
私の中では同情と擁護は違うのですが、いつもテレビに向かって同情しつつ
罵っていますw
-
- 829
- 2011/04/21(木) 13:34:58
-
やっぱり思うんだ。
スレチじゃね?
-
- 830
- 2011/04/21(木) 13:49:01
-
前内村が出てたテレビでこの辺りは手打ちのそばうどんが美味しいって言ってたけどどの店が美味しいんだろう
-
- 831
- 2011/04/21(木) 14:17:21
-
こんなローカルなスレにもミンス党涌いてるのかww
たしかにスレ違いすぎるな。
うどん屋っていうと、大型SCのテナント以外では
はればれくらいしか知らないな。
むしろ手打ちそばなら北と南の間でそれなりに営業してるよね。
-
- 832
- 2011/04/21(木) 15:42:20
-
>>829
激しく同意
別のところでやれ
フジテレビのドラマ「名前をなくした女神」は
中川〜センター南あたりでロケしてるみたいですね。
-
- 833
- 2011/04/21(木) 15:56:58
-
ロケ、みずほ幼稚園だね
-
- 834
- 2011/04/21(木) 16:09:46
-
あまり詳しいロケ地の話が広まると
近隣の人達に迷惑がかかるからほどほどにしておいたほうが良いかもよ。
去年やってたドラマの撮影場所の話だけど、
建物のカギを壊して深夜に不法侵入したファン(?)がいて
今も警察が動いてるらしいし。
-
- 835
- 2011/04/21(木) 16:25:39
-
>>824
またhodogaya.kanagawa.ocn.ne.jpか
-
- 836
- 2011/04/21(木) 16:49:54
-
おれもだが…
hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
-
- 837
- 2011/04/21(木) 19:09:49
-
>>830
はればれ
-
- 838
- 2011/04/21(木) 20:39:58
-
本当に安全だと思うなら、雨の日にテメーの糞ガキ外で遊ばせてろよ。
まぁ、そりゃーすぐには甲状腺がんにはならないわなwwww
この期に及んで、まだ、枝野やヅラ山のコメント真に受けてる、おまえらスゴイな。
原発推進バカは、チェルノブイリの放出した放射線物質のまだ1割とか言ってるけどwwww
チェルの25年分を1ヶ月で、早くも1割ってwww
おめーら本当におめでたいわ。
-
- 839
- 2011/04/21(木) 21:00:38
-
みんな好きな判断すればいいと思うよ
-
- 840
- 2011/04/21(木) 22:37:19
-
「出荷制限の千葉産ホウレンソウが流通」ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110421/dst11042121060038-n1.htm
流通しているものは出荷制限にひっかからなかった物だから安全・・・かと思いきやこのニュース。
こんな事実がある以上、これまで通りに野菜を買えってのは無茶でしょ。
また煽り屋云々からまれそうだけど、
都筑区は子供持ちの世帯が多いわけだし、しっかり情報は得て判断していかないとね。
-
- 841
- 2011/04/21(木) 23:31:50
-
chakuwiki見て稲川会の本部があると初めて知った。
11年生活してるが全然気づかなかった。
誰か被害に遭った人いるの?
自分の身近には一人もいない。
このページを共有する
おすすめワード