★★★藤沢スレ 第103幕★★★ [machi](★0)
-
- 910
- 2011/04/01(金) 04:01:10
-
ミンスが公式でエイプリルフールネタやってるぞ
http://www.dpj.or.jp/
-
- 911
- 2011/04/01(金) 05:40:37
-
大震災のおかげで京大カンニング事件や伊達直人さん他の善意ランドセルの話は忘れられてるね。
-
- 912
- 2011/04/01(金) 06:27:16
-
>>910 緊急の生活費10万円を「貸付」ってのミソだね
-
- 913
- 2011/04/01(金) 07:30:34
-
用田方面行ったら焼け落ちた建物いくつか見かけたが地震のせい?放火魔?
-
- 914
- 2011/04/01(金) 11:47:52
-
ろうそくの不始末なのか消防車おおいね
-
- 915
- 2011/04/01(金) 11:52:37
-
>>911
昨日だったかな、被災した子供達に善意のランドセルが送られたニュースやってたよ。
-
- 916
- 2011/04/01(金) 11:59:17
-
善意では有るし、否定するつもりも全くないが、
今は、もっと必要な物が有りそうな・・
-
- 917
- 2011/04/01(金) 12:06:26
-
まあ、何もやらないよりはましだろう
-
- 918
- 2011/04/01(金) 12:11:07
-
大人目線だとそうかもしれないが子供たちにとっては非常に重要だよ
-
- 919
- 2011/04/01(金) 12:19:43
-
計画停電時、蝋燭を灯して過ごす事が洒落ている様な風潮がありましたが、慣れない
物を扱って火災に至る事故があります。
停電中は、通報から消火活動までに普段より時間がかかる為、被害の拡大も
懸念されています。
停電の際は、懐中電灯を使い火の使用は避けた方が良いです。
-
- 920
- 2011/04/01(金) 12:21:54
-
被災した小学校の先生が流された生徒達のランドセルを探し回っているってテレビでやってた。
やはり子供達にとってランドセルは特別なものだって判っているんだね。
-
- 921
- 2011/04/01(金) 13:41:03
-
夜の計画停電中に近所の家々を見渡すと、みなさん色々な手段で
明かりを確保しているようですね。
どの家も、ぼうっと明るい部屋がある。
うちは充電式のLEDランプ使ってるけど、蝋燭はやめて欲しいね。
-
- 922
- 2011/04/01(金) 13:59:57
-
なんか、もう諦め気分だわさぁ
1?あたりのベクレル数(Bq/kg)
0.111 アメリカの法令基準(水)
0.5 ドイツガス水道協会
1 WHO基準(水)
10 WHO基準(野菜)
10 日本の3月16日までの基準値(水)
100 日本の乳児飲用に関する暫定的な指標値(水)
170 アメリカの法令基準(飲食物)
210 東京都金町浄水場
300 日本の3月17日以降の暫定指標(水)
370 日本の3月16日までの基準値(野菜)
965 福島県飯館村の水道水
1,000 WHO基準 ←餓死を避ける為に緊急時に食べざるを得ない非常事態時の数値
2,000 日本の3月17日以降の暫定指標(野菜)
8,300 千葉旭市の水洗いした春菊 ←26日時点
54,100 茨城の水洗いしたホウレン草 ←食べても直ちに健康に影響があるわけではない
5,190,000 福島飯舘村の水洗いしてない雑草
3,900,000,000 3号機で作業員の足がつかった溜まり水
2,900,000,000,000 2号機の溜まり水
-
- 923
- 2011/04/01(金) 14:08:30
-
オール電化で原発2基分の需要増とはいえ、もんじゅ事故の時は全原発が一斉停止したのに停電しなかった。これおかしくない?
-
- 924
- 2011/04/01(金) 14:21:14
-
供給量とか見たのか?
今回火力発電所が止まったりしなかったのか?
自分がおかしいと思ったりしないのか?
-
- 925
- 2011/04/01(金) 15:06:46
-
ジワジワ汚染するらしいから、今のうち三浦野菜や鎌倉野菜、鵠沼野菜を食べておこう。
微量の放射能なら余命10年位の年寄りなら気にする事はないのかな。
だが微量でなくなると、年寄りでも苦しんで死ぬしなあ。
何とかならないものなのか!
-
- 926
- 2011/04/01(金) 15:37:50
-
>>921
そのLEDライトがない状態で同じこと言える?
-
- 927
- 2011/04/01(金) 17:31:01
-
>910
やっとトップページ代えたたんだ。
マネーロンダリング用の似非募金は相変わらず自分達の口座に
振り込ませようとしているけど。
-
- 931
- 2011/04/01(金) 20:08:33
-
>>930
結果の違いなんてない
強いて言えばイメージの問題で「病は気から」ってやつ
あと停電のは記事じゃなくてネット上のデマじゃないのそれ?
-
- 932
- 2011/04/01(金) 20:12:11
-
すいません、誤解をよびそうな書き方になってたので補足
放射線による健康被害についてはレベルの問題であって、いくらでも浴びて平気なわけじゃありません。
ただ、現状の水や野菜で騒ぐのはまったくの無駄
-
- 933
- 2011/04/01(金) 20:18:42
-
無知は罪だ
-
- 934
- 2011/04/01(金) 21:13:01
-
>>932
まぁ現状の数値だと成人で発癌のリスクが上がる人は皆無だと思うね。
成人病の心配でもしてろってこった。
-
- 935
- 2011/04/01(金) 21:13:45
-
ろうそくって、ダメか?
今回の停電で結構便利と改めて感じたが...。
-
- 936
- 2011/04/01(金) 21:29:03
-
激しい揺れで倒れたロウソクの火が燃え移って火事とか勘弁してくれよ
水を張った器にでも立てて使って
-
- 937
- 2011/04/01(金) 21:32:27
-
>ロウソクの火が燃え移って火事
本当だ・・・それは無しだわな・・・。
-
- 938
- 2011/04/01(金) 21:36:16
-
平べったいキャンドルならいいけど
ろうそくは蜀台使わんと危ないよ
-
- 939
- 2011/04/01(金) 22:37:51
-
>>926
LEDライトがなかった時には、ノートパソコンの待ち受けを明かり代わりにしたり
懐中電灯使ったりという対策で乗り切ったけどね。
少なくとも蝋燭なんていう、火事になる危険性があるから止めるように言われている
手段なんて取る気もなかったが。
LEDライトなんて探せば楽天にもあったわ。
ないからって蝋燭使って火事起こしたらどう責任取るつもりだよ?
-
- 940
- 2011/04/02(土) 01:33:10
-
蝋燭使うからにゃ、
そこからあまり人が離れたらいかんわな。
蝋燭全否定じゃ家の中で一切使えなくなってしまう。
-
- 941
- 2011/04/02(土) 01:59:21
-
>>928
温泉のはα線なんですよ。
-
- 942
- 2011/04/02(土) 02:02:22
-
藤沢の女ってかわいいの多くないか
グレてんのも多いけど
-
- 943
- 2011/04/02(土) 02:28:00
-
>>941
だから安全とでも言いたいのかな。
-
- 944
- 2011/04/02(土) 03:09:09
-
α線:ヘリウムの原子核
+の電荷を持ち、β線より質量が大きい
透過能力はかなり低く簡単に止まるが、γ線の20倍の破壊力
β線:電子か陽電子
−(電子)か+(陽電子)の電荷を持つ。透過能力は低い。γ線と同じ程度の破壊力
γ線:周波数の高い(エネルギーの大きい)電磁波。光の一種
電荷も質量もない。X線より周波数が高く、透過能力は高い。DNAを傷つける可能性がある
携帯電話などの電磁波が体に悪いというのは、γ線のせいだろう
中性子線:中性子
電荷を持たないが、β線より質量が大きい。透過能力がかなり高く、γ線の5〜20倍の破壊力
透過能力:α線<β線<γ線<中性子線
破壊力:γ線≒β線<中性子線≦α線
-
- 945
- 2011/04/02(土) 06:11:46
-
>>943 おまえの体からも出ているよ。消えろ。
-
- 946
- 2011/04/02(土) 06:51:20
-
必死に水を買っている馬鹿は氏ね
-
- 947
- 2011/04/02(土) 09:06:12
-
いわき市の支援物資の集積場らしいが、こんなに支援物資があるのに、
被災地には全く届いていないようだ。
http://www.youtube.com/watch?v=ntXtBzWWzpU
どうしてこんなことになるのだろうか。
あまりにも酷すぎる。
-
- 948
- 2011/04/02(土) 09:10:59
-
湘南新宿ラインの復活キター(月曜〜)
少しは混雑緩和するかな?
-
- 949
- 2011/04/02(土) 09:31:05
-
>>947
東京から集配所に持って行けても
いわきには
ガソリンがないから運べないんだよ・・・。
-
- 950
- 2011/04/02(土) 09:52:48
-
>>947
実際見てきたけど、
第一に、仕分ける人間が絶対的に足りない。
第二に、運ぶ人、各避難所から注文をとる人と車も足りない。
それに、避難所ではオーダーを取るんだけど、各避難所が出すオーダーと、蓄積されてる物資がマッチするとは限らない。
あと、これは話がかわってしまうけど・・・
募金や物資送りは誰でもその気があれば出来るけど、今本当に必要なのはマンパワー。
街角で募金している学生とかよく見るが、その労力と時間があるなら、現地に行くべき。
-
- 951
- 2011/04/02(土) 10:04:31
-
カネに対する信用が高すぎるんだよね。
カネなんて単なる紙切れだし、単なる帳簿上の数字でしかないのに、
魔法のような効果があると思い込んでる。
-
- 952
- 2011/04/02(土) 10:07:56
-
放射性物質、再検査で不検出=福島産牛の汚染なし―厚労省
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110401-00000157-jij-soci
もうなんというか、これ信じる人おらんやろ。
-
- 953
- 2011/04/02(土) 10:10:14
-
>>949
その通り。
それに岩手、宮城には物資が集まっても、福島にはまだ全然足りていない。
-
- 954
- 2011/04/02(土) 10:13:53
-
現地行けって言われても食料や宿泊地は自分で確保するしかないんだろ
軽のワンボックスあたりに乗ってれば可能か
水と食料と寝袋とガソリン積んで行けば大丈夫かな
車ごと盗難されそうで怖いが
-
- 955
- 2011/04/02(土) 10:17:07
-
>>954
あと、トイレも。
-
- 956
- 2011/04/02(土) 10:30:06
-
>>954の言うとおり、手弁当は基本。
雨風しのげる場所は何とか確保できる。
各地のボランティアセンターやNGOが結構動き始めているから、出発する前にまず連絡取ってから。
トイレは避難所には自衛隊が置いていった仮設が出来てる場合が多い。でも行く先の状況が判らなければ持っていっても良いと思う。
東京都がバスを出し始めたらしい。炊き出しとか物的な支援をやるのでなければ、バックパック一つで行ったほうがいいかも。
-
- 957
- 2011/04/02(土) 11:03:03
-
内部被曝覚悟のボランティアさま尊敬致します。
震災ショック不景気で貧乏が更に貧乏になった自分としては、動きたくても動けません。
しかし、家賃のバカ高い南青山にある被災動物救援の口座1億越えたけど、原発避難地など、さ迷う犬猫はまだいるし資金を有用使えるのか疑問だ。物資の受け入れ断ってるいわきの団体もあるし。
人間の物資の自衛隊の緊急の輸送は終わってるそうです。(本物から聞いた)
物資の停滞と募金の使い道が問題点になりそうですね。
-
- 958
- 2011/04/02(土) 12:16:41
-
原発問題がなければ、現地入りするボランティアたくさんいるだろな。
政府が正しいのか、ネットが正しいのか、海外が正しいのかは、
各個人の判断に寄るところだろうが、言えることは
君子危うきに近寄らず
ということだ
-
- 959
- 2011/04/02(土) 15:38:07
-
だから防災放送を使う時はwebサイトも更新しろってアンケートに書いたろ糞ボケっ
このページを共有する
おすすめワード