facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 835
  •  
  • 2011/04/30(土) 14:00:17
また労外の判ずろふとが始まったか

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2011/04/30(土) 14:15:32
>>831
生後15年をこの3月で四回繰り返したからね。

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2011/04/30(土) 17:57:23
明日はファーストデイだからTOHOは激混みだろうな。

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2011/05/02(月) 01:59:33
いや60でも15年前はひと昔前でしょ。
おまえみたいなもんでもまだ45だったときだよ。

15年前を最近って思えるのはちょっともう新陳代謝が悪くなってるってことだと思う。
年をとってもいろんなことに興味を持って、3年前くらいでも昔と思えるようになったほうがいいよ。

ちなみに俺は15年前は20代で、「やすらぎ(チェリーガール)」に月2回通ってた時期だよ。
セナちゃん愛してたな。

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2011/05/02(月) 02:06:01
最近4月に上大岡に引っ越ししてきkました。
おいしいとんかつ食わせる評判のお店あるかな?

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2011/05/02(月) 02:38:57
>>839
世界チャンプが居た店として有名なウイング地下「美とんさくらい」とか三元豚のmiokaの「とんかつ勝」辺りかな

でも俺は和幸のチーズ入りメンチが好きだわ

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2011/05/02(月) 07:12:34
ユザワヤの跡地、塾が入るって噂。

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2011/05/02(月) 09:46:33
裏通りの松平、おいらのお気に入りの一軒。
さくらいはビールがギンギンに冷えてるで良い

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2011/05/02(月) 11:01:11
塾って。。ひどすきる

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2011/05/02(月) 11:18:48
>>843
どうして?
ニーズがあるんじゃないの?

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2011/05/02(月) 13:04:38
出来れば小売店であって欲しかったけど塾が入るのか
そういや京急の朋文堂書店近辺の塾はバカ親が車でお迎えするせいで路駐が多くてうざいんだよね

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2011/05/02(月) 15:28:55
あの路駐は本当にひどい
たまたまの路駐じゃなくていつもだからタチが悪いよ
前に通報したことあるけど警察が来て直接注意してるのに何か言い返しててどいてなかった
塾に言ったほうがいいね

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2011/05/02(月) 16:22:27
コドモガー

だろ

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2011/05/02(月) 17:21:36
トンキこねぇの?

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2011/05/03(火) 00:19:41
結局
上大岡の再開発ビルってどのビルも動線がイマイチすぎて
どのビルもぱっとしないんだよね〜

結局ヨーカドーが無難な感じ

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2011/05/03(火) 01:54:07
>839

ぶっちゃけ、無難に和幸が一番だと思う。やっぱりちゃんとしてる。
さくらいは、井土ヶ谷店でロース食ったら異常なほど硬かったことがあって、僕の中であんまり良くない。
ミオカの6階もおいしかったな。

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2011/05/03(火) 11:46:08
ブックオフGが本、古着、リサイクルとかの複合ビルになりそう 長崎屋跡

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2011/05/03(火) 13:05:19
ブックオフほしい・・・!

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2011/05/03(火) 13:07:40
一力に昼行ったら軽く並んでてビビった
あんなに人気店だったのか

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2011/05/03(火) 15:33:54
ラーメン博物館上大岡
これいけると思う。

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2011/05/03(火) 15:49:53
ユニクロを移転するってのがいいと思うんだな
あと何度も言うけどJiNSね

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2011/05/03(火) 16:24:37
SweetsParadise、マネージャーが一番使えなさそう。ボード持ってウロウロ!

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2011/05/03(火) 16:29:42
>>854
あのビルの古臭さを生かすんですね

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2011/05/03(火) 17:33:40
カレー博物館復活希望

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2011/05/03(火) 19:16:31
>>850
京急地下のさくらいはボリュームで勝負だから、
豚のエサみたいな盛り付けで、正直うんざりする。
おいしいトンカツは期待できません。

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2011/05/03(火) 19:30:56
じゃんぼなんとかとか盛りなんとかしか食べてないからじゃないかい。

おいらは、それも含めてうまいと思うが。
まあ、味については個人差が大きいからなんとも言えんが。

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2011/05/03(火) 19:34:08
いや、さくらいはボリュームもあるし美味いよ
盛り付けも別にふつうだった

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2011/05/03(火) 20:26:13
釜揚げまずかったから

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2011/05/03(火) 20:42:04
さくらいは角煮丼が旨いので最近カツものを頼まなくなった

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2011/05/03(火) 21:48:18
>>850
カズユキって誰だよとか思った

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2011/05/03(火) 22:14:42
>>863
良いこと聞いた。
今度行ってみよ

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2011/05/03(火) 22:29:13
和幸、からしとか割り箸を思いっきり床にぶちまけて、
平気で元に戻してたのを見てから、行ってないな。
味は結構良いと思うが。

まあ、京急を含めて、食いもの屋ってみんなそんなもんだな。
京急地下の店も、弁当床に落としても平気で商品棚に戻してたし。

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2011/05/03(火) 23:16:29
津久志亭のとんかつはどうなんだろ

あとミオカが出来る前、サニータージの隣にトンカツ屋無かったっけ?

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2011/05/03(火) 23:58:34
あそこのトン勝屋はやめたって聞いたよ。
味は、素朴な普通に普通だと思った。
かつ丼した食べたこと無いけど。

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2011/05/04(水) 00:00:56
>>867
サニータージの隣のとんかつ屋は、店閉めたんだって

津久志亭はハンバーグとかステーキの印象が強いなぁ
40年以上前からあの場所で営業しているね

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2011/05/04(水) 00:32:23
そうか閉店してしまったのか…
ああいう町の定食屋さんが消えるのは切ないもんだ

この連休中に津久志亭か天政か味楽にでも食いに行こうかな

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2011/05/04(水) 01:49:22
かつなら地下のまい泉の弁当もおいしいと思うぜ。

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2011/05/04(水) 06:16:19
>>866
大変失礼致しましたまさか外箱をペロペロされる方がいらっしゃるとは思わなかったものですから
以後気を付けます

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2011/05/04(水) 06:32:42
>>870
そんなこと言うなよ、としの夫婦だって高齢だから続けたら健康が危ういだろ。ミオカができるのがちょうど潮時だったんだよ。
かなり前から年金もあるし、リタイア後の生活を毎朝の散歩や囲碁・将棋、落語などで楽しんでるよ。

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2011/05/04(水) 08:24:48
>>866
そんなこと見たことないぞ
みんなお前の顔見て驚愕して落としちゃうんじゃないか?

って煽りを思いついてそのまま書いてみたw

とんかつと言えば松平が入った瞬間古臭くてしまったと思ったけど
一口食べて目が覚めるほど旨かった記憶がある
位置的にその一回しか行ってないけど

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2011/05/04(水) 09:29:07
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304286967/

目撃した事がなかったりする人は知らなくて幸せだと思うが
実際には酷い場合は、上記を含めてあかふくや吉兆、白いなんとかとか色々とあるでしょ。
昔から、見ぬもの潔とか諺で言うけど。
おいらは店の中でゴキちゃんみたりするのも普通だけどね。
で、気にせずティッシュで捕まえて捨ててる。

ただ、和幸にしても京急地下の店も 客の目の前で やるなよ、と思っただけだよ。

>872 と >874 の昼飯にハエがはいっていますように、南無南無(AA略)
って、ここは某チャンネルじゃなかったね。

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2011/05/04(水) 10:56:51
長崎後に定食屋入らないかな

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2011/05/04(水) 12:08:50
おいおいずいぶんと巨大な定食屋だな

というのは置いといて味奈登庵とか欲しいかも

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2011/05/04(水) 17:25:25
長崎屋ビルを思い切って壊して
緑の有るおしゃれな憩いのスペースにしたらどうか?
上大岡駅周辺ってそういうのがないので。
そこは金を生まないけど、人が集まり留まりやすくなるかも。

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2011/05/04(水) 17:46:15
>>878
イトーヨーカドー上大岡店の前にあるちょっとした公園のような。。。と私も思ったけど
あそこにそういうスペース作ってもDQNのたまり場になるだけかも・・・

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2011/05/04(水) 18:04:28
オーナーのフジ創業の地だからよっぽどのことが無いかぎり手放さないのでは。
開発計画でさえ参加しなかったんだから。

でも、今の状態だとじり貧だろうから、なにかやるかも知れないね。
ミオカとカミオの間、オカミ?として再開発の噂も一寸あるし。

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2011/05/04(水) 18:16:36
これ以上、既存の店増やしても潰しあいになるだけだろうし。
お台場みたいな遊べるスポットは?
赤風レベルじゃなくて、ちょっとした絶叫マシーンいれるくらいの。

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2011/05/04(水) 20:46:45
鎌倉街道沿い、メガネスーパー並び、房'zのしたにあった弁当屋に
弘明寺にある「あしな」がオープン。
さっそく買ってきた。
高くないし、結構いける。
このへん、弁当屋ないから、はやるだろう。
まだ、要領が悪くて、遅いけどね。。。

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2011/05/04(水) 21:20:48
上から北海道〜沖縄
フロアごとに地域物産のアンテナショップが入ると面白いとおもう

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2011/05/04(水) 22:43:13
>>872
つまんねーんだよ。
クズは引っ込んでろ。

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2011/05/05(木) 04:53:14
>>883
上大岡めざマルシェ?

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2011/05/05(木) 05:28:18
マジックミシン
セリア
キャンドゥ
これらを飲み込むだけの器があるビルオーナーさん募集〜
100均もインド料理屋も2軒とも好きなだけにどちらも生き残って欲しい。

フリック回転寿司
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード