facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 812
  •  
  • 2011/04/29(金) 10:44:45
うむ。何でも法で縛るから人間として幼くなる。
法で縛られないと守れないなんて屑は即死刑で宜しい
ドンキこねぇかな

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2011/04/29(金) 11:59:26
>>812
なんか論理破綻してね?

ここまで見た
法で縛られているから守っている人は死刑?
法で縛られていても守らない人はどうすんの?
>>812は成熟しているからドンキ来て欲しいの?

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2011/04/29(金) 12:31:02
教育をしっかりして道徳心を上げれば法でがんじがらめにしなくても社会は成り立つはずなんだよ。
ドン・キこねぇかな

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2011/04/29(金) 12:41:35
倉廩満ちて礼節を知り、衣食足りて栄辱を知る。

この不景気にそんなこと言われてもな

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2011/04/29(金) 13:32:11
いろいろ同意はできるがドンキはいらね

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2011/04/29(金) 13:58:05
長崎屋の従業員のおばちゃん複数にたまたま聞いたら
来月閉店後ドンキにはならんのがほぼ確定確実なんだそうな。
「従業員全員解雇で先は未定」らしいぞ

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2011/04/29(金) 14:27:45
ドンキにはならないけど、ピカソになるってオチじゃないの?w

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2011/04/29(金) 14:42:41
ドンキを求める人間は頭が悪い← ここまで読んだ

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2011/04/29(金) 14:44:44
ドンキより西友が良いな。24時間営業だから。
西友以外なら8時30分から営業してるOKが良いな。

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2011/04/29(金) 19:45:40
上大岡が一皮むけるには、ロフトかハンズのような都会を感じさせる店が来ないとダメだろう。
109や丸井、パルコは絶対に無理だろうけど。

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2011/04/29(金) 20:07:04
ハンズとかあったら凄い便利だな。

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2011/04/29(金) 23:57:47
予想としてはキャンドゥが拡張&
元田原屋のパシオスとかが入っておしまいっぽい予感@富士スーパービル

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2011/04/30(土) 00:00:10
富士スーパーの持ち物ビルなら日用雑貨を扱うとこはないだろうと思う。
なんかしまむらとか怪しい

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2011/04/30(土) 00:50:07
恐らくビックカメラだな

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2011/04/30(土) 00:52:08
>>823
ハンズいいよね
箱的にホームセンターは無理としてハンズみたいないろいろな品物扱ってる店は一つ欲しいところ

キャンドゥ拡張で伊勢佐木ダイソーっぽいのでもいいかもねw

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2011/04/30(土) 01:02:28
そろそろオシャレテナントがきてもいいと思うの。
ババアとDQN喜ばすのはここまででいいと思うの。

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2011/04/30(土) 07:08:25
ハンズかロフトいいよな
でも昔の京急百貨店7Fはそんな雰囲気だったのに...

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2011/04/30(土) 07:18:32
昔って・・・
京浜デパートに7階無かったろ?
まさか京急百貨店できたのが昔?

つい最近の感覚なんだけど。

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2011/04/30(土) 09:22:58
15年前がつい最近ってえらい感覚してるな〜

昔の7Fはあまり覚えてないけど、ヨドバシになる前の9Fは好きだったな

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2011/04/30(土) 09:54:03
ブルーヘブンに来て欲しい。

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2011/04/30(土) 10:19:42
確かにオープン当初の京急って
それなりに百貨店として面白かったんだよね〜
8,9FDIY アウトドア ハンドクラフトとかあって

今はテナントビルかしつつあるけど

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2011/04/30(土) 10:45:25
もう15年経つの?エスカレータ設計ミスの京急百貨店

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2011/04/30(土) 14:00:17
また労外の判ずろふとが始まったか

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2011/04/30(土) 14:15:32
>>831
生後15年をこの3月で四回繰り返したからね。

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2011/04/30(土) 17:57:23
明日はファーストデイだからTOHOは激混みだろうな。

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2011/05/02(月) 01:59:33
いや60でも15年前はひと昔前でしょ。
おまえみたいなもんでもまだ45だったときだよ。

15年前を最近って思えるのはちょっともう新陳代謝が悪くなってるってことだと思う。
年をとってもいろんなことに興味を持って、3年前くらいでも昔と思えるようになったほうがいいよ。

ちなみに俺は15年前は20代で、「やすらぎ(チェリーガール)」に月2回通ってた時期だよ。
セナちゃん愛してたな。

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2011/05/02(月) 02:06:01
最近4月に上大岡に引っ越ししてきkました。
おいしいとんかつ食わせる評判のお店あるかな?

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2011/05/02(月) 02:38:57
>>839
世界チャンプが居た店として有名なウイング地下「美とんさくらい」とか三元豚のmiokaの「とんかつ勝」辺りかな

でも俺は和幸のチーズ入りメンチが好きだわ

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2011/05/02(月) 07:12:34
ユザワヤの跡地、塾が入るって噂。

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2011/05/02(月) 09:46:33
裏通りの松平、おいらのお気に入りの一軒。
さくらいはビールがギンギンに冷えてるで良い

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2011/05/02(月) 11:01:11
塾って。。ひどすきる

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2011/05/02(月) 11:18:48
>>843
どうして?
ニーズがあるんじゃないの?

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2011/05/02(月) 13:04:38
出来れば小売店であって欲しかったけど塾が入るのか
そういや京急の朋文堂書店近辺の塾はバカ親が車でお迎えするせいで路駐が多くてうざいんだよね

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2011/05/02(月) 15:28:55
あの路駐は本当にひどい
たまたまの路駐じゃなくていつもだからタチが悪いよ
前に通報したことあるけど警察が来て直接注意してるのに何か言い返しててどいてなかった
塾に言ったほうがいいね

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2011/05/02(月) 16:22:27
コドモガー

だろ

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2011/05/02(月) 17:21:36
トンキこねぇの?

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2011/05/03(火) 00:19:41
結局
上大岡の再開発ビルってどのビルも動線がイマイチすぎて
どのビルもぱっとしないんだよね〜

結局ヨーカドーが無難な感じ

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2011/05/03(火) 01:54:07
>839

ぶっちゃけ、無難に和幸が一番だと思う。やっぱりちゃんとしてる。
さくらいは、井土ヶ谷店でロース食ったら異常なほど硬かったことがあって、僕の中であんまり良くない。
ミオカの6階もおいしかったな。

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2011/05/03(火) 11:46:08
ブックオフGが本、古着、リサイクルとかの複合ビルになりそう 長崎屋跡

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2011/05/03(火) 13:05:19
ブックオフほしい・・・!

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2011/05/03(火) 13:07:40
一力に昼行ったら軽く並んでてビビった
あんなに人気店だったのか

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2011/05/03(火) 15:33:54
ラーメン博物館上大岡
これいけると思う。

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2011/05/03(火) 15:49:53
ユニクロを移転するってのがいいと思うんだな
あと何度も言うけどJiNSね

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2011/05/03(火) 16:24:37
SweetsParadise、マネージャーが一番使えなさそう。ボード持ってウロウロ!

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2011/05/03(火) 16:29:42
>>854
あのビルの古臭さを生かすんですね

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2011/05/03(火) 17:33:40
カレー博物館復活希望

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2011/05/03(火) 19:16:31
>>850
京急地下のさくらいはボリュームで勝負だから、
豚のエサみたいな盛り付けで、正直うんざりする。
おいしいトンカツは期待できません。

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2011/05/03(火) 19:30:56
じゃんぼなんとかとか盛りなんとかしか食べてないからじゃないかい。

おいらは、それも含めてうまいと思うが。
まあ、味については個人差が大きいからなんとも言えんが。

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2011/05/03(火) 19:34:08
いや、さくらいはボリュームもあるし美味いよ
盛り付けも別にふつうだった

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2011/05/03(火) 20:26:13
釜揚げまずかったから

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2011/05/03(火) 20:42:04
さくらいは角煮丼が旨いので最近カツものを頼まなくなった

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード